• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kabamaruのブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

出会いの森、キャンプオフ♪

出会いの森、キャンプオフ♪11/22(土)~23(日)にて『出会いの森キャンプオフ』に参加してきました♪

我家は、11/21(金)夜、嫁が残業&飲み会から帰宅後に出発し、佐野SAにて車泊。
(今回は、FFヒーター5時間程着けっ放しにしていてもバッテリーが持ちました^^;以前は30分程度で撃沈)

翌日、皆さんと合流し僕車はACサイトの特権をフル活用するべく、先ずは充電開始っ!

続いて、昨年購入後1回しか使用していないタープを設営っ!

そして…宴へっ♪
我家は、途中で抜け出し近くの温泉までお散歩(ぎりぎり営業時間中に潜り込めました(爆)行って置かないと次がなくなる危険性が高いので…大切なポイントです(汗))

翌日は、慣れないタープを畳んだりしてあっという間に退場時間に…(^^;)
一泊二日は、一瞬にして今回は無事に事件も無く終了へと…(後から気付く事が無いといいなぁ~…爆)

kazuboさん(幹事お疲れ様でした)219ワゴンさん村長さんD-01さんkazz44さん楽しい一時をありがとうございました♪
久しぶりにお会いできてよかったッス。
宴会では、飲み過ぎ&騒ぎ過ぎでご迷惑おかけしました。
こんな、僕ですがまた宜しくお願い致します(^^)
Posted at 2008/11/25 01:12:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | キャンプオフ | 日記
2008年11月21日 イイね!

準備完了…?

準備完了…?今週末は、kazuboさん主催の今年最後になると思われるキャンプに参加します。
(子達の習事も対抗戦や発表会等があったりで、ここのところ忙しかったのでたまには休ませようと家族会議が成立したので…爆)
その為、昨夜までにここまで準備して置きました。

椅子×6(知人から1脚頂き、パワーアップ)
テーブル×3(知人から1台頂き、パワーアップ)
ランタン×2(知人から頂きました。
   …が、使い方知りませんホワイトガソリン仕様(爆々))
ツーバーナーガソリン用(知人から頂きました。
   …が、これも使い方知りません(爆々々))
炭(いつのか、わかりません(爆々々々))

後は、タープ(今年は1回も使ってません)と家族と着替えを積めば…OK!
…でもタープ、どこに積もう?(爆々々々々)

昨日は、予定よりも4000キロ多く走ってのオイル・エレメント交換を済ませました。

ちなみに今日は、お休みとって我家の怪獣達が破壊したテーブル取付部を鉄製L字金具(以前はプラスチック製)で修理したので快適な旅ができると思います。


と思ったのもつかの間…充電器についてきたバッテリーテスターでサブバッテリーを検査したら…最低の状態でした(涙)

でも、大丈夫。今回はACサイトなので充電しまくって、バッテリー再生・延命装置に期待してみます(笑)

※ 今夜、出発予定しているのですが嫁から残業+飲み会との連絡が入り…出発はいつ?(核爆)
P.S.…今、ご飯炊き終わりました(ポイントアップ?)(^^;)
Posted at 2008/11/21 18:31:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月21日 イイね!

またまた、ポチッと…

またまた、ポチッと…充電器、以前のキャンプオフ時に…懲りていたのでGetしていたのですが…

ディープサイクル用の充電器と言うわけでは無かったので、ネットで色々検索した所、僕が探した中では一番安くて小さい物(210 (L) x 85 (W) x 50 (H) mm)という事で購入を決意しました(^^;)

ACサイトで充電しっぱなしにして、バッテリー再生・延命装置との併せ技で試してみたいと思います。
Posted at 2008/11/21 08:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 内側 | クルマ
2008年11月20日 イイね!

久々にポチッと…(バッテリー再生・延命装置)

久々にポチッと…(バッテリー再生・延命装置)お久しぶりです。
(作業は、コツコツと色々しているのですが…ブログアップするタイミングを逃していて…ご無沙汰になってしまいました。※専でスイマセン)

最近、っていうかずっと…バッテリーが調子悪いような気がしていたので…

久々にポチッと…してしまいました(^^;)

いつもお世話になっている、こちらの方のパクリ+α(?)です♪

Posted at 2008/11/20 07:37:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 内側 | クルマ
2008年10月11日 イイね!

CW-BER_Ver.1(朝帰り…久しぶりの場所で…夜明けまで^^)

CW-BER_Ver.1(朝帰り…久しぶりの場所で…夜明けまで^^)10/10(金)…久しぶりに師匠の工房へお邪魔して来ました♪

今回は、cw号の秘密兵器作製&取付に立ち会いたくお邪魔になってしまうのはわかっていたのですが…無理栗してお仕事早退して逝っちゃいました(^^;)
装着後には、わからない製作途中の様子が見てみたかったのです。
本の一部を見ただけですが、いい勉強になりました。

完成後は、テストコースに出発もやはり製作者は辛口です。
それでも、僕にはこの箱車の12辺(長方体として…)が前回同乗させて頂いた時よりもそれぞれの一辺がどんどんくっきりしてきている。…そんな感じがしました(汗)

その後、らぁめんやさんをご案内いただいて燃料補給。

次は、僕車をテストコースにドライブしていただきました♪
師匠の発した言葉、「ブレーキ効かねぇ~~~!!!!!!!」・「重いなぁ~~~!!!」(汗&爆)

そして、CW-BER1号機の装着です♪(写真上)
師匠に手を加えていただき、僕は磨き方を教えて頂きながらやってみました(^^)

写真下は、1年以上放置状態だった左ヘキサゴンボルト。
無知な僕が…ネジを噛まして動かなくなったナットにより、調整不能のトーションバーを機能復活させるべく、交換していただきました。(次からは、自分で切りますね)

居心地の良い場所で、いろんなお話が聞け楽しくて…気がつくと明るくなっていました(爆)
帰宅は7時近くになっていました。
かろうじて家族の睡眠中に帰宅できたのでセーフかと…(爆々)

師匠、どうもありがとうございました。
また、「朝まで生トーク」宜しくお願い致します。


P.S.…僕は、最近もう飛ばす事が無い(歳のせい…)ので、高速インプレは出来ませんが…歩道のような大きい段差の乗り上げ時に剛性が上がった事を体感しました。
Posted at 2008/10/11 23:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外側 | 日記

プロフィール

「箱へ 9/29(木) http://cvw.jp/m5WcD
何シテル?   10/02 07:35
KDH225 ワイド&スーパーロング&ハイルーフ&4WDディーゼル特設車 2006/11/12 悩んだ挙句、発注してしまいました。 2006/11/23 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 間欠ワイパースイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:56:02
BLITZ Power Controller BPC15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 11:18:48
NO.797 7年間ありがとう ハイエース総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 00:17:40

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ミニカー (ホンダ N-WGNカスタム)
ハイエースから、乗換しました🙇‍♂️
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6年目です。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
10年以上経過しているので、不具合が勃発。 修理ついでに、versionUP中です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
納車待ちです。 2007/3中旬納車予定です。 OMCさんのツインズエースがベースです。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation