
一昨日前の金曜日に初めてバンテックパーツセンターさんに行き、IRONMAN LOAD PLUSなる物をGetしました。
納車当初より、架装の車重のせいか尻下がりで…
フロントを落としたら、後も落としてみたくて1.5インチダウンまでやってみましたが…
フロント1.5インチダウンとリア1.5インチダウンでは後部は、かなりアグレッシブな車高短となり、
調整式にしていたので0.5インチブロックを外し1.0インチダウンでしばらくの間、乗っていました。
それでも、尻下がりでいたので…キャンピングカーでよく使われている増しリーフのような物ですが左右が別々に調整できる事もありこのロードプラスを選びました。
お友達のらい吉さんとネタが被ってしまったので慌ててのUPでつ(^^;)
今日、例によってタイヤハウス上部で高さを測ってみたところ、
フロント左753mm 右755mm
リ ア左735mm 右743mm(ちなみに1.0インチダウンブロックは装着したままでつ)
装着前(716) (726)
これで、無理やりですが後部の左右差がだいぶ無くなりました♪
この数値を見るとまだまだ尻下がりのように感じますが前輪と後輪間の下部分のタイヤハウス内側で高さを測ると後部が1cm程上がっていたので、以前のような尻下がりには見えないかと…
ナットをいっぱい回したので激筋肉痛デシ!
ちなみにパーツセンターの方のお話によると
MAX LOAD PLUSで注文すると最近はIRONMAN LOAD PLUSが届くとの事。
足回りは、赤で統一しようと企んでいたので赤を期待していたのですがこの色になってしまいました。
でも、白もいいかも…アイアンマンって言うのもかっこいいかも…^^
乗り心地は、今まで下がりきった板ばねでノーサス状態だったようでリアバネが仕事をするようになったのが良くわかります。
これで僕車の場合はフワンフワンする感覚を少し感じるようになり、乗り心地がマイルドになったようです(^^;)
Posted at 2008/03/02 22:56:58 | |
トラックバック(0) |
外側 | 日記