
11/23(金)~25(日)
219ワゴンさん主催のキャンプオフに参加してきました~♪
今回は、初の単身参加だったのですが一人で参加して場が持つのか心配気味だったのですが、楽しくてあっという間に時間が経ち、「もう2、3泊したかったな~」と言う気持ちで名残惜しみながら帰ってきました。(帰りたくない病^^;)
11/23(金)Am8:00頃出発→9:00頃高速で早速の渋滞に…
ぼくは、まず小山の行きつけ(?)のお店に向かいました。
そこで、スタッドレスタイヤ&2回目のオイル交換にピットイン
Pm2:00過ぎにキャンプ場に向け、50号を走ります。(距離にして60キロ程度)
風邪気味の僕は途中で「マツキヨ」を発見し、薬と食料(インスタント系)を調達。
既に皆さんが到着しているという事で急いでキャンプ場に向かいますが前車がスローペース。
即効性のありそうな薬(今回はストナ)を調達したのでこれで調子が上がってきます^^
節々の痛みも治まり、現地入り
219ワゴンさん、
kazuboさん、
虎美遊喜屋武さん、
w.t.factory26さん達と合流^^
もうそのまま、宴に突入!
普段は、味わえない御馳走で…(こんなこと、家族にはい・え・な・い…)
11/24(土)を迎え、Am1:00頃まで続きました。
FFヒーターを効かせてあった僕車は「ホクホク」状態で遅い朝を迎える予定でしたが…
ここで問題(事件?)が発生!
寝る時は、車中寒くは無かったのですが滅茶苦茶暖かい訳でもなかったのです。ここで気付けば良かった~。
2時間ほど寝たところで寒くて凍えて起きます。
以前にもヒーターが効かずに凍えた経験があり、ヒーターの吸気と排気と説明書をひたすら見ます。
結果、ローバッテリー!?
ACコンセントを繋いでいながらも家電製品は使えるのにヒーターの電源は、サブバッテリーからの供給のみ
となっていたのです。(充電設備はオプションでけちっていました^^;)
ここ2週間ばかりの車中作業がいけなかったようです…(泣)
途方にくれた僕は、みんなが寝ている間から炭の準備に入ります~。
みなさん、起きて来てkazuboさんに充電器を借りて充電しつつ、ヒーターが復活♪
一安心し、嫁が押し込んでしまったパワーウィンドウスウィッチを治していると、
219HIACEさんが登場♪
車談議を交わしながら過ごし、この日はヒーターを全快に炊いて暖かく幸せに就寝。
11/25(日)朝一で帰宅するつもりが…でも、9:00頃には出発。
皆さん、どうもありがとうございました。
次回も、よろしくお願い致しますね♪
Posted at 2007/11/26 09:50:28 | |
トラックバック(0) | 日記