先日、届いた箱の中身はエ○テクノ社製 車検対応車高調整式ブロックセット。
取付できるかどうか、不安でしたが…何とかなりました!
先ずは、フロントバンプストップをと始めましたが…いきなりナットがはずれません(泣)
仕事から帰り夕方6時からの作業なので日没まで時間がありません。(もちろん、嫁には内緒で…)
では、出来そうな物をと思いフロントリバウンドストップをと純正をさわるとナットが見つからず、手で引っ張るともげるように抜けました(笑)

(ジャッキ無しでハンドル切るだけでOKでしたよ。メガネだけだと結構疲れました。)
日が暮れたところでバンプストップ交換の目星をつけておきたくて、携帯。
今回の非常事態に対応して頂いた講師は、ふぁくさんでした♪(前回のお助け講師はもっつぁんさんでした♪)
そして、6/30(土)子供達の習い事の合い間に2時間ほど時間が出来たので嫁さんの実家駐車場にてリア周りの作業を開始。
ウマを持っていないので、↓こんな風に2tジャッキと4tだるまジャッキを使っての作業です。

すると、どこからともなくおまわりさんが道路の反対側でやさしく?見守ってくださって頂いたのでいつ事故が起きても安心!

今回は、1+0.5インチ=1.5インチでとりあえず。(その後は、久しぶりに僕も子供と一緒にテニススクールへ…筋肉痛全開です(笑))

そして、土曜日のうちに工具の買出し(ふぁくさんに携帯で相談しながら)準備。
今日、7/1(日) 朝9時には子供のテニススクールに向け、出発しなくてはいけないので、8時から1時間一本勝負を始め、けりがつきました!(その後は、今日もテニス。久しぶりに2日連続でやったのでもう体が痛んでます。(タイヤ取り外しをいっぱいやっているからかな?))

↑リアが下がりすぎたのでまた船状態ですが、しばらく様子を見たいと思います。
先日、工具は大事だと工房長から教わったばかりでしたが、ふぁくさんに教わり工具を増やしたら作業が楽になる事を実感しました。ありがとうございました!
Posted at 2007/07/01 22:09:42 | |
トラックバック(0) | 日記