• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kabamaruのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

キャンプオフ、初参加!

キャンプオフ、初参加!6/9(土)キャンプオフに初めて参加しました。

僕は、ここぞとばかりに食事の用意をがんばり、嫁のpointUP作戦開始!
初心者の我家に気を配って頂き、皆様ありがとうございました。
妻も子供達もとても楽しくすごせて、大満足の様子!

皆さんから頂いたお料理も滅茶苦茶美味しくって、いつも以上に沢山食べ、
気が付いた時には、お腹が苦しくって、苦しくって…(笑)
たっぷり肥って帰ってきました(爆)


写真上・中段…初日は、お天気も何とかもちザリガニ釣りに子供もパパさん達もハッスル♪
       中段右側に注目!(がんばってるパパさん達)
  下段…最後は、「とんでん」でお昼して、我家はちょいとお先に帰路へ。駐車場も貸切♪
次回も良かったら、誘ってくださいね。よろしくお願いします!!!


P.S.…このポイントを無くさないように今日も食器洗い&飯炊き頑張っておきました!(爆)

---------------------------------------
6/8(金)出発前の作業…ドア、デッドニング施工。(ほとんど丸一日かかっちゃいましたが、嫁が音の違いに気付いてビックリしまつた)ルームランプ(ファーストシート部、スライドドア部、ナンバープレート部)LED施工。(とても明るくなりました)そしてステッカー貼り貼り工。
6/8(金)23:00出発→君津料金所の駐車場にて泊→6/9(土)AM道の駅「きみつ」→お昼過ぎにキャンプイン
Posted at 2007/06/11 21:04:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月06日 イイね!

車高(記録用)

昨日に引き続き、今日も20分勝負で暗くなる前に作業をしました。
まず、ジャッキアップ後すかさずラバープロタクタントをたっぷりふりかけ、次いで右側トーションバーのみの勝負です。(昨日も今日も)

左側は、ネジを噛んでしまった状態なので…
車高を落としすぎたと思いトーション締めをした時にジャッキアップが甘くタイヤが荷重を受けたまま作業をしてしまった事が原因だと思われます。(泣)


現在の車高(地面よりフェンダー上部まで)
      当初  6/2(土) 6/4(月)  6/5(火) 総変化量 インチ(四捨五入)
フロント右 791→  740  → 750  → 753   -38   -1.5
フロント左 780→  751  → 753  → 753   -27   -1.1
リア  右 762→  750  → 756  → 756   - 6    -0.2
リア  左 745→  749  → 748  → 747   + 2    +0.1

1インチ=25.4mm

右側(前傾)と左側(後傾)でちょっと気になりますが…

捻じれが現在9mm(当初は6mm)
Posted at 2007/06/06 00:47:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 外側 | クルマ
2007年06月04日 イイね!

おっ買い物の続き?…+今日の成果

6/2(土)の買い物オフの日に受けた影響か?6/3(日)に気が付いたら、買っていました(笑)
①アーマオール(右)
②ラバープロテクタント(左)
  
                      ③2tジャッキ
①は、20%増量物です。
②は、クレ製品でドライブシャフトブーツに試してみようかと…
③は、10年程前の結婚時に「もうそんなに使うこともあるまい」と手放した事があるので、せっかくだから今まで買ったことの無い「ローダウンジャッキ」にしてみました。(うちのは4WDだからもう1000円安い普通のにしても良かったのですが…好奇心が…)

早速ジャッキを使いトーションバーを調整+ラバープロテクタントの塗布(スプレー)
      当初  6/2(土) 6/4(月)
フロント右 791→  740  → 750
フロント左 780→  751  → 753
リア  右 762→  750  → 756
リア  左 745→  749  → 748

乗り心地が良くなっているように感じた僕は、おかしいのかな…(笑)
左トーションは、やはりネジ山噛んでいるみたいでシリコンスプレー+鉄パイプを購入しなくては…と考えています。(日曜日に買おうかと思ったのですが滑りも良くすると書いてあったので躊躇っちゃいました。)
Posted at 2007/06/04 23:30:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

おっ買い物♪

今日は、お買い物オフと言うことで納車後初の三郷オフへ行ってきました!
14時頃に工房に押しかけ、工房長にいっぱい汗をかいて頂きながらトーションバー緩めにチャレンジ。二人がかりで無事緩めることが出来ました♪
工房長、ならびにその場にいらした皆さん、ご迷惑をおかけしました。&ありがとうございました!

その後、17時頃大駐車場へ…道迷っちゃいました(再び、ご迷惑をおかけしました。御免なさい!)

2回目の三郷で前回よりも多くの方々からお話が聞けて、大変有意義な時間を過ごす事が出来ました!また、今回ご挨拶できなかった皆様、次回こそよろしくお願い致します!

P.S.…遠方の皆さん、お気を付けて~♪
Posted at 2007/06/03 03:42:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月01日 イイね!

これまでの経過2(いろいろ)

7878さんから、お譲り頂いたアンテナカバー。初めてのハイエース用パーツです!(お気に!)

in静岡でみねしまさんからお譲り頂いたレクサスワイパー!↑(エアロタイプでカッコいい!)

↓同じくin静岡でブルードルフィンさんからお譲り頂いたエアコンダイアル(高級感アップ)

in静岡でcwr3072さんのワイパースタンドを拝見して↑(取付方をパクッタつもり?)

↓ゼロクラウンハンドル(これもパクリネタ♪)  ↓トヨタ純正黒ウッド調シフトノブ


↓ナンバープレートステー             ↓バイザー(リム製)


納車から一ヶ月程で取付した物のうち、今思い浮かんだ可愛いアイテム達です♪
皆様、御協力ありがとうございます!
P.S.…楓。さんのおかげで写真が一杯並べられるようになりました(笑)
Posted at 2007/06/01 23:54:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱へ 9/29(木) http://cvw.jp/m5WcD
何シテル?   10/02 07:35
KDH225 ワイド&スーパーロング&ハイルーフ&4WDディーゼル特設車 2006/11/12 悩んだ挙句、発注してしまいました。 2006/11/23 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 間欠ワイパースイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:56:02
BLITZ Power Controller BPC15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 11:18:48
NO.797 7年間ありがとう ハイエース総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 00:17:40

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ミニカー (ホンダ N-WGNカスタム)
ハイエースから、乗換しました🙇‍♂️
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6年目です。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
10年以上経過しているので、不具合が勃発。 修理ついでに、versionUP中です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
納車待ちです。 2007/3中旬納車予定です。 OMCさんのツインズエースがベースです。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation