• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

浅井の一本桜、撮ったど~

先日のブログで、まだつぼみだった「浅井の一本桜」にリベンジしてきました!

今日は満開の予定! 車を停める場所も一苦労するくらいの大混雑でたどり着くのに大変でした。

見えました!!うーん、美しい!



花の間からのお月様です。



池面にうつる逆さ桜。三脚持った猛者たちで大混雑でした。



アングル変えてもう一枚



貫禄十分の桜で、池といい、ライトアップといい、良い条件が重なり合った今回の被写体には満足でした。

帰りに久留米の大砲ラーメン。久々こちらも大満足の味でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/13 00:12:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

取扱説明書
giantc2さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

愛車と出会って1年
T19さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 0:17
おお~!いいじゃないですかぁ~!金賞です。
コメントへの返答
2008年4月13日 0:20
金賞もらっちゃいました。
あざ~すっ!
2008年4月13日 1:27
ちぇるさんならやってくれると思いました。

リベンジしてくれたんですね!

すごーく感動してます。逆さ桜、すごく美しい!

ありがとうございます!
コメントへの返答
2008年4月14日 0:14
有難うございます。
リベンジ出来ましたよ。満足です。

私も逆さ桜を眼前にした時は、ちょっと感動しました。

2008年4月13日 1:28
リベンジおめでとうございます.
逆さ桜素晴らしい.
私は広い視野で撮られた一枚目の方が好きです.
コメントへの返答
2008年4月14日 0:19
逆さ桜を狙うカメラマンが大勢で、桜の対面の土手は、三脚の脚に引っかかる人多数でした。

一枚目の桜に一票、有難うございました。画角の広がりが出て私も好きです。
2008年4月13日 6:18
凄く綺麗な写真ですね手(チョキ)

2枚目と4枚目が特に良いなぁ~
これは大きくプリントアウトして
飾るしかないですねうれしい顔
コメントへの返答
2008年4月14日 0:21
周囲の人や風景が入らないので、逆さ桜をしっかり見せるのには、縦位置ですね。

大きくプリントアウトして見ます!
2008年4月13日 6:56
おはようございます。
仕事前の一時を楽しませていただきました。
すばらしです。
私は最後の1枚が好きです。お月様も面白いですね。
コメントへの返答
2008年4月14日 0:29
日曜朝のお仕事お疲れ様です。
楽しんで頂けましたでしょうか!

縦位置2票目有難うございます。携帯で撮ろうとしてた人も沢山いましたが、皆やっつけられてました~。

お月様は真上だったので、かなり
厳しいアングルでキツカッタです。
2008年4月13日 18:31
う~ん、夜桜最高!
リベンジ成功ですね♪
コメントへの返答
2008年4月14日 0:31
前回の夕月桜、今回の一本桜で、夜桜はまっちゃいました~。

はまったとたん散っちゃうのも
切ないです。。。
2008年4月14日 0:49
こんばんは~

逆さサクラとっても綺麗ですね!
一度は撮ってみたい風景です^^ 逆さ富士も撮ってみたい!

夜桜のライトアップ、ご馳走様でした^^
コメントへの返答
2008年4月14日 1:07
こんばんわ~。

とても綺麗ですが、猛者達とのポジション争いに勝つ必要が有りますよ。

こんな時、カーボン三脚は機動力高くて役立ちました。
2008年4月14日 21:11
こんばんは!
良いですね~夜桜で水面に反映させたアングルがステキです!
デイライトとは違ったムードがありますね!
コメントへの返答
2008年4月16日 20:10
池のほとりにぽつんと一本桜・・・
夜しか見れない逆さ桜です。

ホワイトバランスの修正は必須ですヨ。
2008年5月5日 16:42
素晴らしい夜桜に出会えました!!

風があると難しい撮影ですよね。

池に写りこんだ夜桜といい

人工物ばかりでなく

ちぇるさんはやっぱりナイトフォトキングです!!

素晴らしい。

他の撮影者が居るなんて伺えないような
静かな桜 How Beautiful!!
コメントへの返答
2008年5月6日 14:33
ありがとうございますっ!

この日は風の無い時を狙って撮りましたが、少しでも吹くとボケちゃいます。

昼もいいですが、この一本桜は夜桜が
格別です。

池をはさんだ土手からの撮影ですが、
人人人の嵐で、写りこまないようにする
のも一苦労でした。

プロフィール

「α7Ⅲ http://cvw.jp/b/242572/41330464/
何シテル?   04/08 23:06
ぼちぼち更新していきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
初めてのセダン。初めてのディーゼル。
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
この車がメルセデス初でした。Bクラスのスタイルとキャビンの広さに惹かれて購入して良い車で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Vクラスを板金に出している間に乗った代車のCクラスの軽快さ、質感の高さに感動! とうとう ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
子供が生まれてBクラスが狭くなってしまった為、 Vクラスに乗り換えました。 ミニバンに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation