• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇるのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

なかなか晴れてくれません

今日こそはと、毎週末、天気を気にしているんですが、ここ福岡は土日はいつも
曇りか雨です。orz・・・

ということで、天気に関係無い被写体はどれどれ・・と考えていたら
夜景しかないということで、博多の夜景を撮ってきたのでUPします。


博多埠頭に行ってきました。壱岐対馬や、韓国行きの船はここから出ます。



港の向こう岸には、マリンメッセ福岡があります。
コンサートホールとしては、ドームの次に大きいのでは? 
嫁と、浜崎あゆみやB'z他、色々見に行きましたね~。2月はケツメイシが来ます。



正面にはJapan Coast Guardの船が。



場所を変えて、ももち浜そばの伊崎漁港から、Yahooドームを撮りました。
人っ子一人いない、穴場スポットです。
正直な所、漁船を外したかったんですが、場所、画角的に厳しかったです。



そろそろ、快晴の風景を撮ってみたいです。
Posted at 2008/01/26 23:48:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

怪我も治りつつあります

ちょうど2週間前に足を捻挫して、ここ1週間で、走ることはまだ出来ませんが、
まぁまぁよくなって来ました。お見舞いのお言葉有難うございました!

さてさて、今日は嫁のお腹も目立ってきたので、体力作りの為に
近くの公園を散歩してきました。

よく見る植物ですけど、名前は・・・



背が低い、花壇の花を撮影するのは難しいですね~。
マクロレンズも三脚も無い中でのチャレンジは無謀でしたorz



公園の中に広い温室があるんですが、ちょっとした亜熱帯植物園になってます。
そこで、蝶が花の蜜を吸ってました。


今日は曇り、明日も天気が悪いようです。
週末は常に曇りか雨です・・・。
Posted at 2008/01/19 23:32:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日 イイね!

久しぶりの晴れ

先週、足首を捻挫してしまい、せっかくの休みなのに思いっきり遊べません。
あと1~2週間は足を引きずりながらの生活になりそうです。。。

しかし、なにも撮らずには休みを終えられないので、以前行った海岸で
夕日を撮影してきました。砂浜に足を取られながら・・・。



雲もうろこ状で面白い形でした。



夕景の国道です。



足を治して、フットワーク軽く、一人写真部復活したいものです。
Posted at 2008/01/15 00:01:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月08日 イイね!

年始の長崎フォト

元日は、福岡から長崎に帰省しました。


道中の高速はすごい雪で、ワイパーも大忙しです。。。



山も雪化粧



さて、翌日です。東シナ海を望むと、昨日の雪も止んでおり、
徐々に光が差しこんできました。時系列で並べてみます。

最初


しばらくすると手前に光が・・・


もっと光が差し込んできました。


とうとうここまで!



夜は長崎市内に戻ってきて、夜景撮影してきました。
稲佐山の対面にある山の中腹にあるホテルから撮影しました。
中央は女神大橋です。


坂の街、長崎を物語る一枚です。山の斜面(手前)に普通に家がありますヨ。


撮影後、ようやく夕食です。
今日はタラバだタラバだ!!やった~!!



蟹ア~~ップ!(美味しすぎて、はしゃぎ過ぎました。すいません・・)



さて、最終日1月3日は、まっすぐ福岡に戻らずに、佐世保に寄りました。

展海峰という展望台から、九十九島を望みます。


別の展望台(石岳展望台)から米軍基地を望みます。



Posted at 2008/01/09 00:07:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月03日 イイね!

年末の宮崎より

今年初めてのブログです。皆様、本年も宜しくお願い致します。

・・・
さて、年末は嫁の実家である宮崎に帰っておりました。とても風の強い日で
寒い日だったんですが、一発目の写真は宮崎っぽい南国の写真を!

ココは道の駅です。いいですね~。フェニックスの木。
こう見えてとても寒かったんです。



この道の駅は太平洋に面していて、とっても素敵な場所です。



場所を変えてもう一枚



道の駅を帰る時のもう一枚。非日常な画です。



今回のドライブの目的は安産祈願で有名な「鵜戸神宮」にお参りに行くことでした。
この神社、岸壁にあります。



裏から撮りました。



亀の形をした岩の上(縄の中)に運玉と呼ばれる、土?で出来た玉を
入れると幸運が訪れるという・・・
運玉は5コ100円で、女子は右手、男子は左手で投げるのが決まり。
私も嫁もラストの5個目のみ入りました!



本殿に向かう途中です。本殿は階段下りて、左の鳥居の奥、
すなわち洞窟の中にあるんです。



じゃーん。



本殿裏はまさに洞窟!!



帰りの土産もん屋で、サービスで頂いた梅こぶ茶。金粉入り。



年始は私の実家、長崎に行ってました。そのレポはまた次回で!!



Posted at 2008/01/03 22:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「α7Ⅲ http://cvw.jp/b/242572/41330464/
何シテル?   04/08 23:06
ぼちぼち更新していきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
67 89101112
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
初めてのセダン。初めてのディーゼル。
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
この車がメルセデス初でした。Bクラスのスタイルとキャビンの広さに惹かれて購入して良い車で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Vクラスを板金に出している間に乗った代車のCクラスの軽快さ、質感の高さに感動! とうとう ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
子供が生まれてBクラスが狭くなってしまった為、 Vクラスに乗り換えました。 ミニバンに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation