• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@Ver.Ⅹのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

12/9 フリー走行

前回のブログで書いた通り12月9日に間瀬サーキットへ行ってきました!

今回の相棒は自分のエボ6ではなく兄のエボ10です。




今までは一緒に走りに行き少し乗せてもらう程度でしたが今回初めてエボ10の1台となります。

そして課せられた目標がラジアルで4秒台です(それまでのベストは昨年の5秒7)


今回のフリー走行は5時間程の時間があったため午前中はセッティングに費やし午後にビシッと決める予定でした。

ですがエボ10にはACDやAYCなどの電子制御のセッティングも出来るため幅がとても広く午前中だけではそもそも時間が少なすぎましたw

それでも最終的には良い感じのセットには出来たのではないかと思います!


大事なタイムの方ですが

1本目の2回目のアタックで5秒6といきなりベストを更新し、さらに午前中に5秒前半に入ったため4秒台は確実だと思ってました。

しかしエボ10に自分が合わせられずその後も5秒前半には入るものの4秒台に入れる事は出来ませんでした(>_<)

ちなみにベストが出たのはその日走った75周のうちの74周目となりました。

しかもそのラップはホームストレートで少しガス欠のため吹けず最高速が5キロほど伸びなかったのと最終コーナーで2速に落ちてしまったのが悔やまれます・・・


12/9 間瀬サーキット
ベスト 1.05.129(74/75)
DIREZZA Z2☆ 275/35R18 (昨年と同じ)
空気圧 2.2
気温10℃
減衰F5 R7
ACD グラベル
DTM2 前110 後115 横140
最高速 表191㌔(198㌔) 裏184㌔




目標には届きませんでしたがとても楽しく走れましたし、改めて素晴らしい車と再認識することが出来ました。

ATでもこのような車がもっと増えてくれれば良いなと正直思いました。







さて最後に

前回のブログのコメントで


このように焼肉というコメントが3件もありました。

4秒に入れば祝勝会としてご馳走しようと考えましたが入らなかった為反省会として慰める意味で奢って頂こうと考えております。
ご連絡お待ちしてますのでよろしくお願いします\(^o^)/





ウソです(*^^)v
Posted at 2015/12/12 00:53:43 | コメント(2) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2015年12月07日 イイね!

間瀬戦隊ゴキゲンジャー★ミーティング第12戦With Attack その2

間瀬戦隊ゴキゲンジャー★ミーティング第12戦With Attack その2さらに遅くなりましたが前回のブログの続きとなります。

前日の練習も出来ず、トラブルの原因も分からないまま当日を向かえる事となり不安しかない心境でした。

ですが一番心配だった新潟の天気も見事に晴れてくれました(^^♪

予定では1ヒート目はVentusTDで様子見て2本目にA050を導入しようと思ってましたが18インチが走行中に干渉しないか確認する為に最初からA050で行く事にしました。

1本目 
ベスト1.02.314
晴れ(ドライ)
気温10℃
A050 265/35R18
空気圧 1.7
減衰F2 R5
最高速 表206㌔ 裏187㌔



コースインして流しながら車のチェックをするが特に問題なく、タイヤの干渉も無事にOKでした。

とりあえず1本アタックしてみると3秒1。

ぎこちない運転でしたがいきなりベスト更新出来ました!

この時は正直1秒台見えたと本気で思いました(^_^;)

結局1ヒート目は2秒3まで伸び満足してたと思います。

2ヒート目までの間ロガーをみてデータの解析やセッティングの変更、別枠で走っていた兄のエボ10を借りて走り込みなどさせてもらいました。

2本目 
ベスト1.02..057(・・;)
晴れ(ドライ)
気温13℃
A050 265/35R18
空気圧 1.7
減衰F2 R6
最高速 表204㌔ 裏191㌔

GoProのトラブルによって変な音が混ざっていますが爆発したりしないのでご安心くださいw


1ヒート目からの変更点はリヤの減衰を5→6にしました(外から見て車が暴れてるそうです)

何としてでも1秒台を出すべく早々にアタックを開始するもあまり伸びず一度ピットイン。

内圧を1.8→1.7に下げピットアウト。

そこから怒涛のアタックを試みるも1秒台には入りませんでした\(^o^)/


気温が高くなった分表は伸びませんでしたが、裏は慣れのおかげか初の190㌔台突入♪

ですが1秒台という目標に対して熱くなりすぎてしまいただひたすらに走ってしまったのが今回一番の失敗だったと思います。

ゴキミではスポッター&タイヤを貸してくれた兄を初め、たくさんの人の協力があったにも関わらず良い結果を報告出来なくて非常に悔しいです(>_<)



家でロガーを解析した所各セクターのベストがすべて別のラップに出たものでした。

ちなみに今回のベスト(1.02.057)はセクター4(三日月立ち上がり~コントロールタワー)が全体ベストとなります。(仮想ベストは1.01.681)

今回たくさん走ってしまったのでタイヤをかなり使ってしまいましたが精神面で学ぶ事が出来たので次に繋がるのではないかと思います。

まだ今シーズンは終わっていないので必ずリベンジをして2秒の壁をぶっ壊します!



とりあえずリベンジ第1弾として12/9に間瀬へ行ってきます。

しかし第1弾はエボ6ではなくエボ10となります。

天気はとても良い感じなんですがもっと気温が下がる最高の日があると思うのでそれに賭けてエボ6は温存しようと決めました。(雪が降れば今シーズンは終了ですw)

エボ10の目標はラジアルで4秒台です!

チャンスはあると思っているので狙っていきたいですね(^^)/


今更ですけどゴキミに参加された方々ありがとうございました&お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。

Posted at 2015/12/07 23:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月30日 イイね!

間瀬戦隊ゴキゲンジャー★ミーティング第12戦With Attack その1

間瀬戦隊ゴキゲンジャー★ミーティング第12戦With Attack その1遅くなりましたが11月22日に行われた間瀬戦隊ゴキゲンジャー★ミーティング第12戦With Attackの報告となります(長いため2つに分けます)

まず今回のゴキミに向けていくつかアップデートを加えてきました!

1つ目がリヤの空力強化です

・リヤバンパーに付いているリップスポイラー(?)の撤去

・リヤディフューザーの取付け位置の変更

・リヤダクトの追加

その結果

これが



こんな感じになりました(^^)/
余計にワルそうになりましたね(褒め言葉ですw)


2つ目は秘密兵器こと18インチ化です!

当初17インチで参加する予定でしたがタイヤの用意が間に合わなかったため急遽18インチ化に決定しました(18インチはある程度揃ってました)
しかしCP9Aはタイヤハウスが狭く、リヤは

こんな感じにカット&防錆処理で解決


フロントはタイヤハウスの内側をひたすらハンマーでぶっ叩いてスペース確保(^o^)/

これによって夢の18インチ化が実現しました!

今回は前後共にADVAN A050 GS 265/35R18となります!


それ以外にも軽量化を10kgほどしてきました。

これらのアップデートはみん友でもあるたくじーさんの協力があってここまで作業することが出来ました。
たくじーさんお忙しい中本当にありがとうございましたm(__)m

なんとかゴキミの2日前に作業が終わり21日のフリー走行でシェイクダウン&リハビリをしようと思いましたがランサーのご機嫌がナナメだったっらしくまともにテストが出来ないまま本番を向かえる事となりました(>_<)

その2へ続きます
Posted at 2015/11/30 23:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

ゴキミ結果報告

ゴキミ結果報告本日は昨日に引き続き”日本屈指の難コース”と最近巷で言われている日本海間瀬サーキットへ行きました!

とりあえず結果報告になりますが

1本目 1分02秒3(正確なタイムは忘れましたw)

2本目 1分02秒057


秘密兵器のおかげでベストは更新したものの少し悔しい結果となりました。

明日またゆっくりと動画やロガー見て解析していきたいと思います。

詳細は後日アップします

参加された皆さんお疲れ様でした♪( ´▽`)
Posted at 2015/11/22 16:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月21日 イイね!

11月21日間瀬フリー走行

11月21日間瀬フリー走行本日は予定通り間瀬サーキットへシェイクダウンと勘を取り戻すべく行ってきました!


一本目 5.9秒
ニ本目 6.7秒

取り敢えず2周攻めた感じではまずまずのタイムでしたのでハイブーストに切り替えました。

内圧をチェックする為にピットインした所でエンジンがストール>_<

その後もエンジンがかからず色々試すが点火せず…
そのまま約2時間原因不明のまま走行時間が終了。

分かったことが電気の流れがおかしいと燃料ポンプ動かず、電動ファン回りっぱなし、EFIの20Aのヒューズが切れているだけでした!
同じヒューズを貰うも取り付けた瞬間切れてしまい!?って感じでした

間瀬の方の協力のもと徹夜OKと灯り、サーキットテスターを貸して頂き診断開始。

それから更に2時間程して遂に1つのリレーが怪しい所まで辿り着きました。が、リレーがありません…

そこで通りがかった(?)U様からリレーを頂けることに!
付け替えると明らかに今までとイグニッションONにした時の感じが違いとても期待出来ました。

改めて最後の頂いた20Aのヒューズを付けた瞬間

プチッ

切れました。・゜・(ノД`)・゜・。


取り敢えず40Aのヒューズを借りてセルを回したら無事にエンジンが掛かりました\(^o^)/

正直40Aを使っているので不安な所もありますが明日は走る予定です(少しでも変な症状が出たら止めます)


今回の件で間瀬の方々、同じフリーで走られていた方々など沢山の方にご迷惑をお掛けしたのと助けて頂きました。

明日走れるのも沢山の人の協力があっての事なので感謝の気持ちをしっかりと持って迎えたいと思います。

そして明日のブログでは良い結果を報告したいですね!
Posted at 2015/11/21 21:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

Kei@Ver.Ⅹといいます。 ランサーで日本海間瀬サーキットを中心に走ってます! もし見かけたら声を掛けてやって下さい~ ベストタイム(エボⅩ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
快適装備付きの快速マシンです!
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
サーキットメインですが一応ナンバー付き ベストタイム 間瀬  1分1秒825(2016 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation