
皆様~お疲れ様です!
9/20(日)三次試験場50周年マツダファンミーティングに娘(小1)と参加して来ました~
写真が多いので別途フォトアルバムに掲載しますっ!!
AM4:00に京都を出発し片道336kmを走破しAM8:00に三次自動車試験場に無事到着しました。
道中の中国自動車道はカーブの多い少しスリリングな高速道路でまた、山中ということもあり大変濃い霧の中及びの走行でした(汗)
途中のSAや高速道路で、同じ目的のマツダ車の方と出会いながらの走行でした。
7:00ゲートオープンということで、早速三次自動車試験場に入場し駐車場でる、第一直線道路場に駐車しました。天気は少し曇っていて気温も20℃くらいと少し肌寒いくらいです。
取り急ぎ、第一直線道路に駐車されているマツダ車を拝見及び撮影をしなら、目的の整理券配布テントに向かいました。
少し驚いたのは、会場スタッフさんからの元気の良い"おはようございます"と"おかえりなさい"のご挨拶でした。
マツダユーザー(ファン)の所有する車は全て三次試験場で生まれたという意味で生まれ故郷に帰ってきたということですね。朝から大変気持ちが良くなりました。
少し時間も早いこともあり
①人馬一体セミナー(10:30~)
②高速周回路での高速走行体験(11:10~)
③三次試験場内の見学バスツアー(12:10~)の3種を無事ゲットしました。
こんなスケジュールで行動しました。かなりハードです(笑)
10:00~10:30 開会式 こでSteven_XDさんと狆が好きさんとお会いし、近況を確認
10:30~10:50 人馬一体セミナー(残念ながらアカデミー10組には落選)
10:50~11:10 少しはやい昼食
11:10~11:20 高速周回路での高速走行体験(アクセラに試乗)(娘は一番のお気に入り)
11:20~12:00 第一直線道路場対面のマツダ車を拝見及び撮影(Steven_XDさんと狆が好きさんの実車を拝見)
12:10~12:20 三次試験場内の見学バスツアー
12:20~13:30 少し休憩+娘のリクエストでkidsコーナー+787B撮影+開発活動展示見学、
14:00~14:30 メイン会場前にてじゃんけん大会(娘勝負強さ発揮し、トートバッグゲット)
14:30~14:45 閉会式
14:45~15:15 周回路にて787Bの(寺田陽次郎氏ドライブ)走行を聴講~
15:30~16:00 周回パレード準備
16:00~16:30 周回パレードスタート
16:30~21:00 帰路 333km走破 途中宝塚付近で15kmの渋滞に遭遇
駐車場には多数のみん友さんらしき実車が停車してありましたが、ほとんどの皆様が会場へ行かれており、ご挨拶が出来ませんでした~(涙)

京都出発から到着までハイドラONにしておりましたが、ハイタッチ数164回と通常ではありえないハイタッチを行えました。

また高速周回路での高速走行体験でもONらしていたので、実車で周回路を走破したような記念にもなりました(涙)

自身初の生 787B~(涙)

娘がじゃんけん大会でGETしましたトートバッグ~

周回路を走行した後の787B!
勇姿を見せて頂きました!
最高のロータリーサウンド~(涙)
率直な感想は、人馬一体ならぬメーカーとユーザーが一体となった素晴らしいイベントでした。
自身が拝見したことのない旧車、名車を今も愛して乗り継げられている先輩マツダファンに脱帽しました。
このようなイベントが今後企画開催され、メーカーとユーザーまたユーザー同士の交流が図れればと思います。
ご参加された皆様本当にお疲れ様でした。
Be a driver.
Posted at 2015/09/21 15:55:50 | |
トラックバック(0) | クルマ