• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ2号のブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

塩尻プチオフ会

塩尻プチオフ会■年末「雄介FL」さんからお誘いを受け~
 自宅から90km程の 長野塩尻市「道の駅小田坂公園」
 11時集合プチオフ会に参加させていただきました😊

▲今回は5台の"FL"が集結
 手前から
 赤だし味噌汁さん FL1 石川県
 あおちゃさん FL4 長野県
 だい@hinawaさん FL4 愛知県(実家長野に帰省中)
 雄介FLさん FL1 長野県
 たけ2号 FL4 山梨県


▲逆方向から


▲スペシャル参加
 2025/2月 FL1_RS 納車待ちの~
 -Roi-さん NOTE e-POWER ニスモ 長野県
 まだ20歳代❓の方で、楽しまれたようで納車後の弄りが楽しみです😎
 *画像はプロフから拝借🙇


▲盛上っていたら…もう12時半です。
 下調べしていた「ソースカツ丼 990円」を発注!
 長野といえば、勝手に蕎麦かソースカツ丼か栗おこわ と思っています(笑)
 6人中4人がソースカツ丼でした😁


▲気になるパーツ①
 ACCESS「ダックテールタイプ リアスポ」
 by赤だし味噌汁さん


▲気になるパーツ②
 SEEKER「FRPツインメーターフード」+「Defiメーター 水温計&ブースト計」
 by雄介FL1さん

因みに皆さん、車高落としてますね~やっぱカッコいい!
たまに雪が積もる山梨では、非常に悩ましいですが、正直欲っすい🥰


▲15時半解散前に、雄介FLさんとコラボShot📷
 お誘いありがとうございました😊
 参加した皆さん、今後とも宜しくお願いいたします。


▲17時半に帰宅
 走行距離 195km
 燃費計 23.4km/L(行き 20.0km/帰り 26.8km
 標高差500mでしたが、極寒の中 中々の燃費でした♪


▲おまけ
 行きの時、時間つぶしで「信州まつもと空港」でパチリ📷
 ハイドラ 空港チェックポイント狙いでした😁

-おしまい-
Posted at 2025/01/02 22:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年11月04日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月4日で愛車と出会って1年!
この1年の愛車との思い出を振り返ります😊

■この1年でこんなパーツを付けました!

▲熟考パーツ① 無限 Front Under Spoiler
 工賃込 89,320円
 高額なので、悩みに悩みました。
 ドアミラー/ピラー/ドアモールに合わせ、クリスタルブラック・パールを選択しました♪


▲熟考パーツ② ヘッドライトプロテクションフィルム
 工賃込 36,300円
 無色透明なので見た目は何も変わりませんが…
 最近のHONDA車あるあるの「クリア層剥がれ」対策で施工しました。


▲熟考パーツ③ インサイト純正ホイール 17インチ 7J
 46,500円 ヤフオク!で ちょいガリ傷品を落札しました。
 冬タイヤ必須の山梨県なので、色々と悩みましたが安価に購入できました⛄


▲各種ブラック化
 アンテナカバー/ホイールナット/リアエンブレム(CIVIC,e:HEVのみ)
 前後の「Hエンブレム」と「ホイールセンターキャップ」はスルー(笑)
 因みに、ライセンスフレーム/ドアストライカーカバーもブラックを選びました🥰


▲各種LED化
 リアウィンカー/バックランプ はシャトルのお下がり。
 ラゲッジルーム/バニティーミラー(暖色)はちょっと奮発!

■この1年でこんな整備をしました!

 洗車回数 23回
 納車翌日に施工した「ダイヤモンドKeePer」54,360円
 撥水点検/撥水復元と、無料メンテナンスが充実しており施工して大正解♪
 手洗い泡々洗車も 1,000円と、洗車代だけでも超お得感ですね~
 走行時にスライムのようにウネウネする撥水水玉が気持ちいいです(笑)

■燃費記録

 給油回数 15回(納車直後含)72,752円
 通算燃費 21.80km/L(燃費計平均 22.81km/L)
 1,500kg近い車重で 2,000cc… 期待以上の高燃費です~
 前車の「シャトル」と燃費が遜色ないとは凄いの一言です🤗

■愛車のイイね!数(2024年11月3日時点)
 294イイね!

■これから弄りたいところは・・・

▲①リアスポーラー
  CIVICのダックテール形状が好きなので、ウィングタイプではない「SEEKER」のプチスポイラーが気になっています。

▲②メーター式水温計
  水温=燃費直結の e:HEV ですが、メーター内に水温マークもありません…
  画像は「PIVOT」の水温計
  「SEEKER」FRPメーターフードと組合わせれば最強ですね♪
  理想の取付けは、みん友「MOFJI」さんのレビューで確認してください(^^)/
  https://minkara.carview.co.jp/userid/2872249/car/3456848/13100098/parts.aspx 

 ③7サイドステップ/リアアンダー部の樹脂部分が気になっています…
  近々に取敢えず「樹脂KeePer」施工予定ですが、塗装orパーツ取付けを検討するかも❓

 👹奥さんの目が厳しいので、目立つパーツは御法度です(笑)

■愛車に一言
 通勤往復15km程ですが、過去車最高の1年で10,000km走行!
 運転が楽しい車なので、ついつい一人でドライブしてしまいます。
 人生最後に選んだ車なので、これからもオフ会等に楽しみたいと思います🥰

長文失礼しました🙇

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/04 07:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 納車記念日 | 日記
2024年10月27日 イイね!

11th Civic 第2回全国オフ会 & 食い倒れの旅

11th Civic 第2回全国オフ会 & 食い倒れの旅■2024/10/27 ラグーナテンボス
 昨年は納車数日前で参加できなかった全国オフ
 前泊で参加させていただきました🥰

▲参加120台超の内 Type_Rが70台超😮
 フェスティバルマーケット北側駐車場、他のお客さんも注目していましたね~


▲たけの 真後ろに鎮座した異質を放つ「FL4」
 気さくな来日10年目のフランスの方 Jさんの愛車
 ホイールまでラッピングされてました(凄)
 元は クリスタルブルーだそうです。
 奥様が「オフ会つまらない~」と呟いて同行されていなかったので、助手席には骸骨君が鎮座…💀


▲今回の出展は、ブリッツ/トラスト他 4社
 協賛は、ホンダアクセス他 5社
 TRUSTのマフラー、ええ音してましたね~📯


▲恒例のじゃんけん大会
 雨がポツポツ来てたので、ちょっと早めの14:50から開始✋
 今回も商品多数で嬉しいですね~
 みん友さんの奥様が、大型エアロ商品をゲットしていました🎯
 持ち帰り必須なので、何とか積み込んで 助手席の奥様ポジションが餌食に(笑) 

■ここからは今回旅行の食い倒れの巻

▲前泊(10/26)移動時のブランチ
 新東名 静岡SA(下り)フードコート「海鮮丼家族庵」
 静岡まるごと丼:1,380円
 まぐろ/桜エビ/しらすを満喫💖 酢飯じゃなかったのがちょっと残念


▲オフ会に次ぐメインイベント
 わざわざ ここのお店近くに宿を取り、3km程の距離をタクシーで移動🚖
 知る人ぞ知る、三ヶ日町の「うなぎ千草」
 ランチでフライング訪店した みん友さん 情報によると、1時間半待ったとの事…
 土日祝日は予約不可なので、心配になって開店20分前16:40に名書き📓6番目GET!
 開店10分前にすんなりカウンター席に案内され、一気に沢山注文!
 うな重(上) 3,500円
 白焼き 3,100円
 肝焼き 400円
 瓶ビール&冷酒 1,450円
 関東と関西の中間地域ならではの「奥浜名焼き」で皮がパリッとしています♪
 1時間程かけて堪能~ 旨すぎて最高でした🥰
 流石に うなぎ2尾が効いて、4時間程は腹パンで動けませんでした(笑)
 これだから、イヤシイ貧乏人は駄目ですね…


▲オフ会当日のランチ
 フェスティバルマーケット 魚市場「牧原鮮魚店」が目に留まり…
 仲買の10貫にぎり:1,430円
 新鮮なネタを使っているので、プリプリしていて最高でした🐟

■今回の燃費

▲走行距離 427km 燃費計 26.4km/L
 10/26 山梨南アルプス市~三ヶ日 195km 燃費 28.2km/L
 10/27 三ヶ日~ラグーナ~山梨南アルプス市 232km 燃費 25.0km/L
  …新東名 120km巡行~山梨への標高差で燃費悪化❓
 相変わらず、e:HEVの燃費は感激ものですね🤗

■まとめ
 ・多くのみん友さんとお話ができ、非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。
 ・山梨ナンバーの方がいらっしゃって、お声がけさせていただきました。
  私だけだと勝手に思っていたので、凄く嬉しかったです♪
 ・来年も可能な限り多くのオフ会に参加したいと思っております。
 ・運営スタッフの皆様、いつもありがとうございます😊

おしまい


 
 
Posted at 2024/10/28 14:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年10月14日 イイね!

MC後「e:HEV EX」試乗車舐め廻し👅

MC後「e:HEV EX」試乗車舐め廻し👅MYディーラーに MC後「e:HEV EX」の試乗車があったので…
色々と舐め廻してみました(笑)


▲一番変わったF廻り
 バンパー形状は思ったほど、口すぼみの出っ歯じゃなかったです(笑)
 ライト廻りが、e:HEV EXのみカラードになっていますが~ちょっとぼやけた感じ。
 黒色のほうが引き締まって見えると思います。


▲アルミはエレガントなデザインになりました✨
 個人的には、MC前の厳つさの方が良いと思います。


▲シートデザインもエレガントに…
 MC前の赤ステッチがお気に入り😊


▲羨ましいと思った追加装備がこれ!
 ドライブモード「INDIVDUAL」にエンジンサウンドModeが追加。
 いわゆる「アクティブサウンド」が選べるんですね~😎
 ネットVer.upで、MC前車にもアップデートされないかなぁ~
 有償5,000円位でお願いします(笑)ムリムリ


▲e:HEV EXのみ装備のサンルーフ
 右側はシェードの操作SW
 左側はガラスルーフの操作W


▲サンルーフ全開の図(外)


▲▲サンルーフ全開の図(内)

以上、ご参考まで😊
Posted at 2024/10/14 20:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日 イイね!

MC後「e:HEV LX」考察

MC後「e:HEV LX」考察先日、正式に発表&発売されたMCモデル。
RSグレード追加が目玉ですね😊
e:HEVは 2グレードとなり、MC前e:HEVと本体価格がほぼ同じ「LX」グレードについて…
たけ2号車の写真を用いて考察してみました🔥



▲フォグランプ廃止
 e:HEVに限らず、全グレードでDOP扱いとなりました。
 あまり実用性が無かったフォグ、バンパー形状変更に併せてのコストダウン❓


▲LEDアクティブコーナリングライト廃止
 EXは標準装備、便利なライトだったので残念…


▲運転席/助手席パワーシート廃止
 EXは標準(メモリー機能追加なし)


▲ワイヤレス充電器廃止
 EXは標準


▲ルームミラーの自動防眩機能廃止
 EXは標準


▲Fドアライニング/フット LEDアンビエントランプ廃止
 ドアライニング センターパッド(プライムスムース)廃止
 EXは標準


▲Fアッパーグリル グロスブラック塗装廃止(樹脂化)
 EXは標準、因みにRSも樹脂。


▲ドアミラー/ドアモールディング グロスブラック塗装廃止
 EXは標準


▲シート中央 ウルトラスエード廃止(ファブリックに変更)
 EXは標準
 併せて、ハンドルも含め レッドステッチ廃止(EXも廃止、RSのみ標準)

■まとめ
 ・MC前後でほぼ同じ価格ながら、廃止されたパーツ多数
  大幅なコストダウンが見え見え…
 ・Honda SENSINGは更に進化
  1.衝突軽減ブレーキの作動領域・対象の拡大
   交差点右折時における自転車や二輪車/直進時における左右からの横断がある場合の四輪車の検知に対応
  2.渋滞追従機能付アクティブクルーズコントロール(ACC)
   登りから下りに差し掛かる際のブレーキ制御が最適化、発進・追従時における加減速の制御を変更
  3.車線維持支援システム(LKAS)
   直進時や旋回時の制御が改善
  4.機能の追加 13→17項目
   ブラインドスポットインフォメーション、パーキングセンサーシステム、後退出庫サポート、急アクセル抑制機能を追加
 ・Honda CONNECTに「Google」搭載
 ・車体寸法の変化は、全長が+10mm(4560mm)のみ
 ・アルミホイールのデザインが変更され、よりエレガントに(笑)
 ・BOSEプレミアムサウンドシステムは継続標準
 ・液晶メーターは 10.2インチ継続標準(回生メーターがあるから当たり前)
 
個人的には、Fバンパーの厳つい形状変更やコストダウン然り…
自身、MC前に購入出来た事は良かったと思っています🥰

以上、ご参考まで。

 

 

Posted at 2024/09/15 14:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車は雨乞い☔⚡
😭」
何シテル?   08/24 21:28
「FL4 シビック」「JF3 N-BOX」について、ボチボチ綴りたいと思います(^<^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年10月の初試乗でハートにズキュン🔫 納期がネックでしたが、受注再開後(202 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
奥さんタント号(購入4年 31,000km) 自爆クラッシュにより「N-BOX」に買い替 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
10年10万kmお世話になった「RB1オデッセイ」から乗り換えです。 HYBRIDの燃費 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
かみさん用に「X Turbo SA」を購入♪ …2019年5月 自爆クラッシュにより手 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation