• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

カーオーディオの世界

アウトバック BS9は、DIATONE SOUND ナビがついています。

これが結構音が良いんです。
※あくまで素人意見です


好みの音にしようと、イコライザーを使っていろいろ調整しているのですが、イコライザーの、各周波数帯域における設定をガンガン変えても、きっちり変化し、しっかりついてきてくれる…


この調整作業が、とても楽しい^^



ただ、この音の良さは、あくまで運転席に限ってのこと。


エクシーガの時や、前のBPアウトバックではそれほど感じなかった、運転席と後部座席の音の差。

運転席ではクリアなボーカルの声、気持ちいい重低音が鳴り響いているのに、後部座席に乗ると、クリア度が薄れ、かつ重低音がスカスカ。


前後のバランスもいろいろ調整して、なんとかこの差を埋めようと頑張ったのですが、満足のいく結果にはならず。

オーディオの音が良いと、この差も大きく感じるようです。


この差を、どうやったら埋められるんだろう?と思って

これまでオーディオに無頓着な私、初心者なりに、いろいろと調べました。


まず、簡単に臨場感を得れるもので見つけたのは、レイヤードサウンド。

前のブログで記載した通り、これは運転席の臨場感を得るもので、後部座席の臨場感を得るものではないらしく。

試聴もしましたが、私好みではありませんでした。


では、スピーカーを増設したらいいのかな?

アウトバックのスピーカー数は、6つで、後部座席については2つしかない。

後部座席が物足りないのは、これがおそらく、一番の原因だと思い、なら増設したらよいのではないか、と思ったのですが、いわゆるサテライトスピーカーというやつは、どうもいいものがない。

かつ、スピーカーというのは、単に増やしただけでは音が変に干渉してしまうらしく、しっかりと調整しないといけないらしい。


そして最後に見つけたのは、サブウーファー。

サブウーファーというと、重低音を強調し、体に響く、ちょっとやんちゃなイメージがあったのですが。

DIATONEのサブウーファーは、なんか違うみたい。




ダッシュボードに2つ ついているトゥイーターで、高音域を受け持ち、

前後ドアについている4つのウーファーで、中音~低音を受け持つが、

このウーファーでは出せない、超低音をしっかり出すことで、臨場感を得ることができ、ボーカルの声の艶も増すのだとか。


…初めて聞くぞ!!

ほんまかいな??


めちゃくちゃ興味が出てきて、ついに、オーディオショップにお邪魔してしまいました。





数あるオーディオショップの中で、このショップはアウトバックBS9の施工事例があったのを見て、行こうと思ったのですが、

やはり、場違いなところに来た感じで、ちょっと緊張気味に店内に入りましたが…

ショップの方は、非常に親切丁寧。ああ、来てよかった。


ショップの方曰く、やはり、サブウーファーの追加はお薦めらしく、臨場感も得れるし、ウーファーでは出せなかった低音を補えるし、音に厚みが増し、ボーカルの声も艶やかになるとか。


サブウーファー専用のアンプ導入も薦められました。
コスパに優れたアンプだとか。




アンプはラゲッジスペース下に格納できるが、サブウーファーはしっかり設置したほうがよいと言われ…

ショップの方のお薦め通りにすると、30cm角ぐらいのでっかい箱にサブウーファーを収め、それがラゲッジスペース一角を占有してしまうらしいですが。。。


えーい!!

ものは試しだ、人生初のオーディオ弄り!!


どうせ買うなら、ショップの方の言われる通り、一度やってみるか!!



ということで、サブウーファーと専用アンプ、購入しました!


本日、車を預けましたので、来週引き取り!!


…あ~弄りがどんどん変な方向にいってる気がするなぁ、私。。。


でも、楽しみです♪
ブログ一覧 | アウトバック | クルマ
Posted at 2018/11/18 22:48:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

注意喚起として
コーコダディさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2018年11月18日 23:51
音が変わると楽しくなりますよ!
コメントへの返答
2018年11月19日 19:36
楽しくなりたいです(*^^*)

思い通り変わってくれるといいんですが…
2018年11月19日 10:36
はじめまして。m(__)m

サブウーファー非常に興味あります。
装着後のインプレ
楽しみにしております。 (^.^)
コメントへの返答
2018年11月19日 19:46
はじめまして!コメントありがとうございます♪

装着したらもちろん、インプレしますよ~

私も初めての経験なので、どうなることかドキドキです(*^^*)
2018年11月19日 20:37
こんばんは。お久しぶりです。
(・・・と思ったら、すぐ上(↑)にすがピーさんがコメントしていました。私がBGレガシィに乗っていた頃からの知り合いです。)

アブウーハーと専用アンプ増設により、単に低音域の増強だけでなく、確かに音の奥行きが増すと思いますよ。しっかりインストールすればビビりませんし、調整代も増えるので好みのセッティングを実現させるための手段が増えますね。

インプレッション楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年11月19日 21:00
KAZさん、お久しぶりです、こんばんは♪

すがピーさんとお知り合いだったのですね。
なんかこういう繋がりって、嬉しくなります(*^^*)

サブウーファーは、単に低音を増強するだけと思っていましたが、違うんですね~
SW-G50は超低音をきっちり再生し、いい意味で存在感が薄いサブウーファーとのことで、私の好みに近そうですが、本当に目的の臨場感?奥行き?が出るのか、心配でもあり楽しみでもあります。

しっかり聞いて、インプレします!
2018年11月26日 16:13
はじめまして♪

自分もSW-G50を取り付けました!
取り付け後の激変ぶりに感動したのを覚えてます、後ろから低音が鳴っているはずなのに全然感じません
良い意味です

おまけに高音・中音域が正確に働き、臨場感・奥行が増します
良い音源があれば、さらに感動しますよ
コメントへの返答
2018年11月26日 21:37
はじめまして、コメントありがとうございます♪

らいらいさんのパーツレビューは密かに参考にさせて頂いていました(*^^*)

このSW-G50は、かなり気に入ってます。
おっしゃる通り、存在感を感じさせないで臨場感と音の厚みが増して、凄くバランスの良い音になりました。聞いていて気持ちがよく、心地よく、ずっと車にいて聞いていたい。

いろいろな曲を聞いて、変化を楽しんでいますが、今度はボーカルの声を際立たせたくなってきました。
オーディオの世界に嵌まりそうな衝動を抑えています(*^^*)
2018年11月28日 7:39
サブウーファー装着おめでとうございます。

(↑)KAZさんとは以前プローバの走行会で
筑波サーキットや茂木で
一緒に走った事もあります。(^.^)

装着したサブウーファーですが
一定の効果はあったようですね。
自分も装着することにしました。
ただ予算の関係で一体型ですが。(^-^;

本日車を預けてきます。



コメントへの返答
2018年11月28日 21:46
すがピーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪

KAZさんと壮行会、サーキット!落ち着いたイメージのお二人なので、ギャップが面白い(*^^*)

サブウーファー装着されるんですね。
私はサブウーファー装着は完全に初めてだったので、一定の効果というより、超満足の効果があったと思ってます。

楽しみですね。
インプレお待ちしています。

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation