• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

セカンドカー買い替え試乗 その③~契約!

初めての3連続ブログ^^


通勤用(一人ドライブ用)GOLF R32 の買い替え試乗記、いよいよラストです。


これまで


・FIAT 500(+アバルト 595 コンペティツオーネ)
・smart forfour BRABUS スポーツ


の試乗をしてきました。

ここまでで、


嫁的には


【smart forfour BRABUS スポーツ】が最もよいという結論。


一方、私の方は…


理性 「嫁も喜ぶし、今回はsmartかな」

本能 「アバルト良かった!楽しかった!めっちゃほしい。でも固いし音が大きすぎて家族のことを考えると現実無理」


という感じでした。


そんな中、ネットでいろいろと調べていると…


・アバルト には 『ツーリズモ』 という 中間グレードがある。
・このグレードは性能はコンペティツオーネには劣るが、アバルトの中で
一番快適・ラグジュアリーに振っており、街乗りに適したモデル。

という記事が!!


アバルトは諦めかけていたのに

『快適…』『街乗りに適した…』

の文字に


私の本能 「さとしっす!これならいけるんじゃないか?きっと嫁も乗れるぞ!」



…完全に私の本能が理性を蹴飛ばし始め、

これは試乗しかない!と思い、試乗車があるところに、「いいのが見つかりそう!」と嫁を連れて試乗に行きました。


あったのは

【アバルト 595C ツーリズモ】という、

ツーリズモ かつ、 オープンモデルでした。




うおー!

色が私好み!

見た目可愛いから嫁も乗れそう!!


しかもオープン!




内装もブラックで落ち着いていていい感じ!




と、完全に試乗車に心を奪われた私。。。


さっそく、アクセルオン!

ブォン!


あれ? ちょっと音大きくない?

コンペティツオーネよりは音量は抑えられているものの、勇ましい
排気音が鳴り響きました。


嫁 「静かっていってなかった?うるさい」


そして、試乗。


コンペティツオーネよりシートが柔らかい!

乗り心地も、コンペティツオーネより柔らかくて良い!

排気音は聞こえるがそんなにうるさく無い!むしろ程よく聞こえていい感じ!

低速からトルクがあってめっちゃ乗りやすい!


と私は思いましたが、



嫁 「快適って言ってなかった?あんまり変わらん」



そして、アバルト初の、天井オープン!


アバルトが持っている運転の楽しさに オープンの解放感 が加わる。

オープンする、クローズする、共に運転中にできて、その操作も楽しい。


心地よい風に当たりながら、

アクセルを踏めば、排気音もさらに程よく聞こえてくる。


き、気持ち良すぎる…

なんて贅沢な車なんだ…


と私は思いましたが、



嫁 「寒い。閉めて」



…浮かれた私と、完全に真逆の冷たすぎる嫁の反応。

試乗はあっさり終わり、見積もりをもらって帰りました。




そして…それから。



いろいろありました。

詳しくは書けません。

しかし。


しかし、最後、私を思って、嫁は許してくれました。

反省と感謝しかありません。本当にありがとう。



購入決定!
【ABARTH 595C turismo 試乗車】






まさに 心奪われた試乗車 を、契約しました!

人生初オープンカー、初イタ車、初FF です!

そして、初アバルトオーナーです!

11/16 納車予定 です。


PS
最初の購入コンセプトはどこいった?とだけは言わないで…
ブログ一覧 | 購入 | クルマ
Posted at 2019/11/10 14:35:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

一撃
バーバンさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年11月10日 17:17
人生初のオープンカー、初イタ車、初FF、そして、初アバルトオーナー
おめでとうございます♪

買い替え試乗記、奥様との遣り取りがとても微笑ましく、楽しく拝見させていただきました♪

奥様の理解と懐の深さと思いやりは、きっと、さとしっすさんの日頃の行いの良さの賜物ですね!

ABARTH 595C turismoのインプレッションも、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2019年11月10日 18:32
うでんさん、こんばんは!ご無沙汰です。

ありがとうございます。

嫁に合う車を買うと宣言しておきながら、完全にエゴな車を買ってしまい、嫁には本当に申し訳ない思いです。

残念ながら日頃の行いは良くないですが…
今後、もっともっと家族サービス致します!…たぶん。

納車され、ある程度走ったらインプレッションしようと思ってます♪
2019年11月12日 0:28
成約おめでとうございます。
私のポロと購入経緯も車の性格自体も正反対ですね(笑)
コメントへの返答
2019年11月12日 6:46
ありがとうございます。

コンパクトで乗りやすくて快適という理由なら、普通はポロとかミニに行きますよね。そこをあえて欧州車では少ないAセグメントに狙いを定めて、楽しい車を探したところ、最後に目的を見失いました(*^^*)

快適性はアウトバックが持っているので、楽しく走る車が欲しい という部分が、一番大きなウエイトを占めてしまってました。
2019年11月19日 20:23
毒はキツイですよ
皆さん だいたい試乗1発契約みたいです
楽しいブログで心からうなずいていました(ง °Θ°)ว
コメントへの返答
2019年11月19日 21:25
はじめまして。コメントありがとうございます♪

記念すべき、アバルト乗りの方からの初コメです(*^^*)

いやぁ、コンペティツォーネに乗って、見事に毒にやられました。
アバルトはどれも魅力的で、購入したのは結局ツーリズモでしたが、とにかく楽しい車です。

ただし嫁は、全然乗れません…
それだけが後ろめたいですが、子供はオープンに大喜びしてます♪
2019年12月26日 12:18
時間差コメント失礼しまーす。

我が家は妻の古いnoteの買い替えでスマート、ミニ、アバルト、フィアット、ルーテシアなどなどみて回りました。似た感じて車探してますよね(笑)

我が家の場合、妻の気に入ったので良いよ。とは言いながら・・
(アバルト欲しいけどと思いながら)
帰宅後、どれが候補?と、聞いた所。
ピカチューに似たアバルト595 がいいかな?
座席もサベルトのシートのでいいよ。
マフラー少しうるさいけど。

( ̄∇ ̄)ナイス妻。と言う事でアバルト595 決定しました。我が家には屋根のない車があるので595 cは却下されましたが・・。訳ありでグレードはまだブログに書けないですが来年5月納車予定です。

コメントへの返答
2019年12月27日 23:40
コメントありがとうございます♪

まさに候補の選択肢が同じ感じです。

しかし、奥さんが595がいいと言ってくれることが決定的に違いますね(*^^*)
しかもサベルトシートOKとは。羨ましい限りです。

納車まで待ち通しいですね~。
是非レビューをお聞きしたいところです。
2021年11月1日 20:31
こんばんは!
まさに我が家でも意中だったカラー、仕様!
羨ましいーー
いろいろと情報交換させてくださいませ。
コメントへの返答
2021年11月2日 23:04
こんばんは。
このグリジオカンポボーロの色は未だに大好きです♪
さらに屋根が開く贅沢を、毎日楽しんでおります。
情報交換よろしくおねがいしまーす!

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation