• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしっすのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

伊吹山ドライブウェイ

伊吹山ドライブウェイこの3連休はなか日が仕事…だったので、私は飛び休でした。

嫁は友達と子供とディズニーランドに行ってしまった(泣)

よって、私は家で一人寂しくお留守番です。
…でしたが…

暇^^


最終日の今日…思いついたように伊吹山ドライブウェイに行きました。

初めて行くとこです。

道幅は広くもなく、狭くもなくってとこですが、長いワインディングが続きます。単調じゃないのでなかなか楽しい!!

でも…入場料3000円にはビックリしました!!
高いでしょ!!

まぁでも楽しかったです。

たまには一人ドライブもいいもんですね~。
Posted at 2011/09/25 15:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月10日 イイね!

注文しました

注文しました先日無事、5年目の車検を終えた我が愛車。

特に問題なく、スィーっと通って行きました^^

延長保証も加入したので、これからもヨロシクね!っていう感じです。


さて、車検を受けたらやりたいと思っていた大型チューン(私にとっては)。

本日、決行することになりました!!


この休みはショップさんがイベント中でブツが特価だったので、今しかない!と思ったのがきっかけです。

注文してしまいました…してしまいましたよ…ドキドキですな。


でも、納期3weekらしいので、待ちきれない日が続きそうです^^
Posted at 2011/09/10 22:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2011年08月14日 イイね!

万座温泉の紹介!

昨日まで群馬県万座温泉に行ってきました。

大阪では「群馬県の万座温泉にいく」と行っても
「どこそれ?栃木県のほう?」とか
「ああ、聞いたことある。東北やろ?」
程度の反応しかないのですが。

群馬県出身で万座温泉のリピーターである私にとって、この温泉はもっと有名になってもいいのに!と思うのです。
というわけで、この場を借りて紹介しておきます。

万座温泉は群馬県と長野県の県境付近にあり、志賀高原と草津温泉を結ぶ「志賀草津道路」の途中にあります。
志賀草津道路は、高地を走る絶景のドライブルートなので、ドライブを楽しみながら温泉まで行くことができます。
万座温泉は硫黄含有量日本一であり、素晴らしい泉質の温泉です。万座温泉に一度いくと、草津温泉のお湯が「薄く」感じます。それぐらい濃いのです。高地にあるので夏は避暑地となるため、涼を求めて行くのも良いかもしれません。(寒いぐらいですけどね^^;)

ただし、温泉街やオシャレなお店は皆無なので、観光気分で温泉情緒を楽しみたい方にはオススメしません。
また、ホテルや浴場、付近一体は硫黄臭がありますので、この臭いが嫌いな方はキツイと思います。
さらに、硫黄は金属を腐食させるので、愛車は劣悪環境にさらされます。

…かなりマイナスイメージの記載ばかりしておりますが…
とにかく!
涼しい!硫黄最高!な温泉です。
そして涼しいなか入る露天風呂最高!眺め最高!夜は星空最高!な温泉です。

うまく伝えられませんでしたが…

温泉好きな方、いかがですか~?
Posted at 2011/08/14 07:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月03日 イイね!

最近

もうすぐ盆休み!
あと少しで…あと少し頑張れば…と思ってモチベーションを保っている私です^^

さて、最近の我が愛車ですが…

エンジンの不調の原因を調べてもらうため、2週間ほどディーラーに車を預けました。
まず…
変速機のセンサの信号が正常に出てないということでそれを交換し…
ATFがうまく混ざっておらず分離していたとのことでATFを交換し…
そして最後に…
ECUを純正に戻しました(泣)
ECUについては維持のため。長く乗りつづけるためにエンジン負荷を低減させるためです。

いままで楽しい時間をありがとう。

純正に戻した途端、下のトルクがないことを改めて痛感。でも、無理なくスムースに高回転まで回るので 思った程のガッカリ感はなく。純正を楽しもうと思いました^^

しばらく様子見です。


さて、話は変わって盆休みの予定!

田舎に帰るついでに、群馬県万座温泉に行ってきます!
ここの泉質は最高ですし涼しくエアコンいらずなので今から楽しみです。
そしてまた、道中の志賀草津道路も堪能してまいります♪
Posted at 2011/08/03 07:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月11日 イイね!

誘惑に負けて

先週のSAB43道意でのイベント。

絶対に何も買わない!!と決意しながら、LIBERALブースへ。

そしてすぐに、目に飛び込んできたもの。


【LEDウェルカムウィンカーキット】


行ったのが日曜日だったので、まず、ないだろうと思っていたのに。

なぜ、ここにある??

重力に引き寄せられるかのように、箱を手にする…

なんなんだ、この高級感のある箱は!!


もぞもぞと心の底から湧いてくる欲望を、必死にこらえる。

だめだ…この前足回りを替えたばかりじゃないか…これ以上の無駄遣いは…

そう、絶対に買ってはいけない!!


リベラル 「残っているのはあと2つしかないです。凄い人気なんですよ」

私 「じゃあ、買います」


…というわけで、買っちゃいました♪


ウェルカムランプ、ドアミラーウィンカーのLED化、デイライト。それがオールインワンで手に入る。

付加価値が高い!
なんて商売上手なんでしょう。


そして、本日装着完了♪

うれしすぎて、動画まで撮っちゃいました^^
↓↓↓



嫁の感想は…

「確かに明るくていいけど、そんな暗いところいっつも行かへんやん」
「これだけで○万??たっか~!!」

うふふ。否定されつつも、ウェルカムランプが『明るくていい』とおほめの言葉をいただきました。

それだけで十分です。ありがとう。

Posted at 2011/06/12 00:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation