• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしっすのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

最近の落ち込みと喜び

何かと激動の最近でしたが、

ぼちぼちと生活も落ち着いてきたので、

ここいらで最近の出来事を少し綴りたいと思います。



まず、会社で異動となり、部署が変わりました。


仕事の進め方がガラリと変わり、仲の良い同僚たちと離れたため、


モチベーションを上げるのが大変です^^;



何とかやっています。



そして、玉葱オフの少し前に、自損事故を起こしました。


平面駐車場で駐車後バックで出る際に、移動式消火設備のガードパイプ(?)に

リアをガリガリ。。。


夜でかなり疲れていて、平面駐車場はガラガラだったため、完全に後方確認を怠りました。。。


こんなことに。





DAMDのリアスポイラーも、バキッと割れてしまいました。。。





バンパーの傷は修復しましたが、DAMDのリアスポイラーは何ともできず。


はずして廃棄処分しました。。。


当時はかなり落ち込みましたが、玉葱オフのおかげで復活しました^^



次に。


先日、新型アウトバックに試乗しました。





試乗車はリミテッドです。



今回のアウトバックは、何と言ってもデザインがよい!!


BP型のイメージが残り、大きさなりに進化したと感じる、迫力あるエクステリア。


内装のデザインも良くなりました。


広い室内、ハーマンカートンの臨場感ある音。


これだけで買う価値があると思う車です。



走りについては…


必要十分なトルクと、上手く静粛されたきれいな加速音。


これまで2.5リッターに乗っていた人はかなりの満足感が得られるのではないでしょうか!


しかし私は。


アウトバックの、EZ30の気持ち良い6気筒の味を深く知ってしまっている私は。


走りについては、満足を得ることができませんでした。


さらに、今、エクシーガtSに乗っている私は。


ブレーキも不満を感じてしまいました。


つまり…


走る、止まる両方で不満足となってしまったわけで。。。


6気筒がスペック落ちしたことが残念でなりません。



…長くなってますが、最後の話。


いつも通っているディーラーで、仲良くしていたフロントメカニックの方(Nさん)が3月に異動となりました。


ディーラーに行っても、何か物足りない。

いつもの楽しげな空気がない。

私のセールス担当の方はいつ行ってもお忙しそうで、電話しても接客中、行っても最後に言葉をかわすだけとなってきました。


まぁ仕方ないか、と半ばあきらめていたのですが…


先日、ある方のブログがきっかけで、思い切ってNさんの異動先に会いに行ってきました。


Nさんはフロントメカニックから、メカニックへと役割も変わり、裏方仕事がメインになっていたので会う
のは気が引けたのですが、本当に思い切って。

まず、行ってもよいか電話したところ、『来て下さいよ~!』とうれしいお返事。


そして会いに行くと、昔と変わらぬ親切かつ丁寧な応対ぶりで、うれしくなりました。


うれしくなったついでに、その場で久々にパーツを発注!!


楽しい一日でした。Nさん、本当にありがとうございます♪


そして、発注したものが本日届きました!!


WRX STI用アクセサリーパーツの、

『ボディサイドモールディング』です!!





WRブルー色を頼みましたが、WRX STI のWRブルーは少し濃い色合いだったのが予想外でしたが

それが返って程良いアクセントになりエクシーガには似合う感じがしています♪(自画自賛^^;)


リアの長さがやや合ってませんがまぁいいでしょう。



最近、何かと激動な生活で、いいことがあまりなかった私でしたが…



徐々にですが、上向いてきた感じがしています。


温かい玉葱オフ、そしてNさんとの再開。


皆さんに感謝、感謝です♪
Posted at 2014/11/03 21:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2014年10月26日 イイね!

心温まる…玉葱オフ♪

昨日、エクシーガのオフ会、淡路島で開催された

『玉葱オフ』

に参加してきました。


家族サービスのため午前中のみの参加です。


淡路SAにて7時ごろにレジェンド様がいらっしゃるという書き込みを見て、その時間に行くことに。

ずっと洗車する時間がなかったので、早くに起きて、洗車してから向かおうと決めてました。


朝、4時 起床。


かなり眠い。

もうちょっと寝たい。

もう少し寝よう。洗車を急げば間に合うであろう…


…2度寝。


4時半 目覚める。


かなり眠い。

もうちょっと寝たい。

もう少し寝よう。もう洗車はいいや。直行で向かおう…


…3度寝。






7時起床。


もんげ~!!


寝坊


午前中までの予定だったので早くから行こうと思っていたのに!!


急いで向かいました。




淡路SAに行き、ぐるりと駐車場を回りましたが、さすがに集合している様子はなく、皆向かっている様子。


ここでふと、焦る私。


『そういえば場所…どこやったっけ??』


前回もみんなについていったので、場所しらん。


ふらふらと走っていたところ、後ろから見覚えのある車が来たので、すぐに譲り。


ついていきました^^助かった~


到着後、すぐにオープニング開始。





自己紹介後、解散となりました^^


ゾロリさんがいらっしゃったので、看板も。





この看板は、いつもオフ会気分を盛り上げてくれます。


(丙さんがいらっしゃらなかったので、のぼりがなかったのが残念でしたが^^;)



今回のオフ会は、個人的に素晴らしいことが2つありました。


ひとつめ。


九州からいらっしゃった しまないちゃーさん から、お土産をいただきました。


嫁のために、御守り を持ってきてくださいました。

身代わり地蔵の御守り です。


心温まる、優しいお土産、本当に、本当に、ありがとうございます。。。



ふたつめ。


同じディーラー、同じ担当の かず@優太0603 さんと お会いすることができました。


実はディーラーで、『結構弄っているエクシーガ乗りの方がいる』と聞いており。

その弄り内容を聞いてまねて、私もいくつかお願いしたものもありました。

勝手に恩義を感じていて、いつかはお会いしたいと思っていたのですが。


まさか、玉葱オフにいらっしゃったとは^^


狙ってお会いしたものではないので、偶然というか、幸運というか、とにかく嬉しかったです。


近所で何度かすれ違っているという話も聞きました。

こちら全く知らなかったので、次すれ違った際はなんかしら合図するぞと心に誓いました^^





遅刻の影響で、2時間弱しか滞在することができない、

限られた短い時間で、充実した楽しい時間を過ごすことができました。





玉葱オフは、オフ会の中でも まったり度 が非常に高いオフ会だと個人的には思います。


全国各地から新旧たくさんのメンバーが集まってくるため、新たな出会いと発見があります。





淡路島の静かな落ち着いた環境で、変に気張ることもない、最高のオフ会です。





幹事様、こんな心温まるオフ会を開催いただき、本当にありがとうございます。

次回も、絶対参加します。次こそは終日参加を!!


…なんか、宣伝してるみたいなブログになりましたが、レポートは以上で終わります^^
Posted at 2014/10/26 18:36:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

さよなら、RS4

友人の車、アウディ RS4。


以前からちょくちょく私のブログにも顔を出していた車ですが…


手放すことになりました。


今日引き渡しとのことだったので、

友人を呼び出し、『お別れ会』を行いました。


なぜ、こんな良い車を手放すことになったのか。

それは…


↓↓ このお方のせいだ!! ↓↓



※許可を得て掲載しています※


友人にも、新しい家族ができ…

だんだんと大きくなり、1歳となり。

『チャイルドシートに乗っている子供が、運転座席を後ろからガンガン蹴ってくる』

のが、手放す要因^^


今日のお別れ会は、その子供を連れて、3人で細々と行いました。




いいね~乗せてもらって^^


親の心も知らず、ごきげんな子供^^




…ここで少し、黄昏モードに入ります。


RS4との出会いは7年前。

私が前車・アウトバックに乗っていた時でした。


友人がRS4のパンフレットを持ってきた時、食い入るように見ていたのを覚えています。


私も、友人も、アウトバックにRS4にハマっていたので、

お互いで誘い合い、頻繁に、ドライブに出かけていました。


近くの峠道は何度一緒に走っただろう。




なじみのドライブウェイも何度も行きました。

V8の獰猛なサウンドが、羨ましかった。




日帰りで和歌山方面にも。

いつもは先輩も誘って3台でスカイラインを走ってましたが、2台でも行ったっけなぁ。




1泊2日で行ったビーナスライン。

未明に宿を出発したものの、ガソリンが少なくスタンドが空いておらず…

せっかく朝早く起きて空いていたのに、泣く泣くエコ運転で走ったっけ。




1泊2日といえば、箱根にも行ったなぁ。

快晴で、気持ち良くドライブできて、富士山も綺麗だった。




RS4との思い出は、前車・アウトバックとの思い出に同じ。

それぐらい、一緒に頻繁に、ドライブしていました。


…いわば『人の車』に対して、ここまで思い入れがあるのはどうしてなのか…


ここまで寂しいのはどうしてなのか…


とにかく、お別れです。



今、私が乗るのはエクシーガ。

一緒に写真を撮るのもこれが最後です。




憧れだったV8。鮮やかなエンジンルーム。




…所帯じみたRS4の後部座席^^




車内を撮ろうとしても、割りこんでくる子供^^

でもかわいいね~







静かで、鳥のさえずりが聞こえてくる自然の中で…






さよなら、RS4。
Posted at 2014/09/15 23:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月01日 イイね!

復活宣言!


このブログを見ていただいている皆さん…


私のことを覚えてくれておりますでしょうか?^^


…先日。


妻の乳がんの話をしてから。


会社を休んだり、早退したりと、同僚に迷惑をかけながらも、


妻の治療(精神ケア)に極力時間を割くようにしてきました。





最終的に。


手術は成功し、リンパへの転移もしていないことがわかりました。

そして、

抗がん剤治療を受けない決断をしました。


嫁のガンは浸潤性という転移のリスクがあるものなので、抗がん剤治療をしない決断は、

その後の転移のリスクを伴います。


この決断が吉と出るか凶と出るかはわかりませんが、嫁、私の家族、そして本人とよく話し合い、

かつ、遺伝子検査を受けた結果での判断ですので、後悔はしません。


嫁も、つらい抗がん剤を受けなくてすむと、精神的にかなり復活しました。


そして、手術後、放射線治療を行い、先日終了。

残るは5年に渡る化学療法(薬の服用)のみとなりました。





ひとまず、落ち着きました!!


今後、定期検査にて、転移の有無を調べ続けることになるため、定期検査の日はドキドキもの

になると思います。


でも、とりあえず今、嫁の笑顔が完全復活!!

何より嬉しいことです。


そして私も 『車活動 復活』 をここに宣言します!!


今年も箱根…いけませんでしたが…

また来年、行けるといいなぁ。



さてさて。話は変わり。


明日から、群馬に帰省します。

途中、万座温泉に立ち寄り、療養予定です。


傷口や放射線治療の焼け跡が気になるため、普通の温泉には行きにくくなった嫁。

しかし万座温泉なら、ガン治療で訪れる人も多いため、まったく気にしなくてよいのです!!


万座温泉は昔からお気に入りの場所ですが、変わらず気にせず行けるのが嬉しい。

そして。


明日に向け、少しお色直しを。

グリルとドアミラーの青のラインを、赤に変えました^^





あと、子供がこんなのを作っていました。↓↓





群馬ちゃんの切り絵^^

大阪に住みながらこんな切り絵を作るのはうちの子ぐらいですな^^


さぁ、ようやく明日!!

久々の長距離ドライブ、かつお気に入りの【志賀草津道路】を走るぜ!!


いってきま~す♪
Posted at 2014/08/11 22:46:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 病気 | 暮らし/家族
2014年03月16日 イイね!

乳ガンと車活動中止について


突然のお知らせとなりました。

嫁が『乳ガン』になりました。






一番最初は、嫁が受信した人間ドッグで「要精密検査」で引っかかりました。

以前からあった腫瘍が、大きくなっているとのこと。


引っかかること自体は別段めずらしくないことなので、「まぁ、受けといたら?」的な乗りで

精密検査を受けさせました。


その精密検査で、



悪性なのか、良性なのか、実際の細胞を採ってきっちり見た方がいいと医者に言われました。



この時点で、少し胸騒ぎがしていました。



そして、細胞採取の検査を受け…



おとといの金曜日、その検査結果が出ました。




『浸潤性乳ガン』




乳ガンには転移のリスクの少ない非浸潤性と、転移のリスクがある浸潤性の大きく2種類あり、

嫁はリスクのある浸潤性の方でした。



仕事から帰ってその結果を聞いた私。



突然のガンの申告。しかも、転移のリスクが高いステージ。



え?なんで?早期発見じゃないの?うそでしょ???


平穏な日々に、突然串刺しされたような不安。



嫁は淡々と、医者から言われたことを私に伝えました。



私は、励ますことしかできません。



『 精一杯支えるから、一緒に頑張ろうな 』



平静を装っていた嫁は、この時、涙を流しました。





これから、どこまで転移しているかの検査がしばらく続きます。

今月末、その検査結果に応じて、治療方針が決定します。

ただ、抗がん剤治療、及び手術は確定しています。



医者からは、長い治療になる、これからスタートだと、言われています。



そんな中、今、私が思うこと。


不安しかない嫁の気持ちが少しでも休まるよう、仲の良い友達としゃべったり、遊んだりして欲しい。

とにかく、気持ちがマイナスにならないよう、精一杯の会話をしたい。


私の自由時間は、嫁にささげます。


今後、みんカラのオフ会などの活動、車のモディファイは一時中止します。



そして、手術が終わり、嫁が元気になったら…

またこの場で、無事であることを報告後、活動再開したいと思います!


皆様… では、また。


Posted at 2014/03/16 22:24:32 | コメント(34) | トラックバック(0) | 病気 | 暮らし/家族

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation