• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしっすのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

セカンドカー買い替え試乗 その③~契約!

初めての3連続ブログ^^


通勤用(一人ドライブ用)GOLF R32 の買い替え試乗記、いよいよラストです。


これまで


・FIAT 500(+アバルト 595 コンペティツオーネ)
・smart forfour BRABUS スポーツ


の試乗をしてきました。

ここまでで、


嫁的には


【smart forfour BRABUS スポーツ】が最もよいという結論。


一方、私の方は…


理性 「嫁も喜ぶし、今回はsmartかな」

本能 「アバルト良かった!楽しかった!めっちゃほしい。でも固いし音が大きすぎて家族のことを考えると現実無理」


という感じでした。


そんな中、ネットでいろいろと調べていると…


・アバルト には 『ツーリズモ』 という 中間グレードがある。
・このグレードは性能はコンペティツオーネには劣るが、アバルトの中で
一番快適・ラグジュアリーに振っており、街乗りに適したモデル。

という記事が!!


アバルトは諦めかけていたのに

『快適…』『街乗りに適した…』

の文字に


私の本能 「さとしっす!これならいけるんじゃないか?きっと嫁も乗れるぞ!」



…完全に私の本能が理性を蹴飛ばし始め、

これは試乗しかない!と思い、試乗車があるところに、「いいのが見つかりそう!」と嫁を連れて試乗に行きました。


あったのは

【アバルト 595C ツーリズモ】という、

ツーリズモ かつ、 オープンモデルでした。




うおー!

色が私好み!

見た目可愛いから嫁も乗れそう!!


しかもオープン!




内装もブラックで落ち着いていていい感じ!




と、完全に試乗車に心を奪われた私。。。


さっそく、アクセルオン!

ブォン!


あれ? ちょっと音大きくない?

コンペティツオーネよりは音量は抑えられているものの、勇ましい
排気音が鳴り響きました。


嫁 「静かっていってなかった?うるさい」


そして、試乗。


コンペティツオーネよりシートが柔らかい!

乗り心地も、コンペティツオーネより柔らかくて良い!

排気音は聞こえるがそんなにうるさく無い!むしろ程よく聞こえていい感じ!

低速からトルクがあってめっちゃ乗りやすい!


と私は思いましたが、



嫁 「快適って言ってなかった?あんまり変わらん」



そして、アバルト初の、天井オープン!


アバルトが持っている運転の楽しさに オープンの解放感 が加わる。

オープンする、クローズする、共に運転中にできて、その操作も楽しい。


心地よい風に当たりながら、

アクセルを踏めば、排気音もさらに程よく聞こえてくる。


き、気持ち良すぎる…

なんて贅沢な車なんだ…


と私は思いましたが、



嫁 「寒い。閉めて」



…浮かれた私と、完全に真逆の冷たすぎる嫁の反応。

試乗はあっさり終わり、見積もりをもらって帰りました。




そして…それから。



いろいろありました。

詳しくは書けません。

しかし。


しかし、最後、私を思って、嫁は許してくれました。

反省と感謝しかありません。本当にありがとう。



購入決定!
【ABARTH 595C turismo 試乗車】






まさに 心奪われた試乗車 を、契約しました!

人生初オープンカー、初イタ車、初FF です!

そして、初アバルトオーナーです!

11/16 納車予定 です。


PS
最初の購入コンセプトはどこいった?とだけは言わないで…
Posted at 2019/11/10 14:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2013年09月29日 イイね!

夫婦兼用で。

今日は自転車を買いに行きました。


昔は頻繁に乗っていた自転車でしたが、今は…前車・アウトバックを購入後から今に至るまで、乗った回数は数えられるぐらいしかありません^^


私の自転車は、15年間、同じママチャリでした。


さすがの自転車も、手入れをせずに15年たつとあちこちが劣化。

3段変速は1段変速に。
タイヤは空気を入れると1日で抜けるため、毎回空気入れ。

こうなるともう、ますます乗らないように。

嫁にせかされ、ついに、先日の大型ごみで、【さよなら】をしました。



一方、嫁と子供は頻繁に自転車に乗ります。

嫁が持っているのは子供が生まれた時に買った、ふらっかーずCOMO。
※赤ちゃん専用の自転車

購入当時はかなり重宝していましたが、子供が大きくなった今、赤ちゃん積載機能は不要となり。
かさばるだけの自転車となってしまっていました。


自転車がなくなった私。

赤ちゃん用の自転車しかない嫁。


二人とも、自転車が欲しいという意見で一致し、いきなり2台はアレなので、
『夫婦兼用』の自転車を買いに行こう!!ということになりました。


私、自転車には乗りませんが、決して自転車に興味がないわけではなく、むしろ好き。

車がなければ自転車にハマっていたことでしょう。


そんな私が一番欲しい自転車は、デローザ R838!!





カッコイイ!!欲しい!!これにしよう!!









…夢と現実は別。

自分にとっては明らかなオーバースペック。

車を乗れない人がフェラーリを欲しがっているようなものですな。


今、それを買うお金があれば、迷わずエクシーガをチューンすることでしょう^^


ということで、現実に戻り。


近所の自転車屋さんを周り、自分も嫁も欲しいと思う自転車を探したところ…


見つけました。


BRIDGESTONE 『MarkRosa(マークローザ) STAGGERED』です。





見よ!このスポーティなママチャリ!
いや、ママチャリと呼ぶにはふさわしくない、素晴らしいデザイン!!

私的に、これはオシャレと感じるもので、7段変速、オートライト付。

見た目と実用性はかなりのものと感じました。


(それでも自転車好きの皆様には失笑される自転車なのかもしれませんが^^)


嫁も私も、意見が一致し、買っちゃいました!


しかし、前かごや後ろのキャリアをつけるという嫁。

ママチャリ色が強くなっていく。。。


しかも前かごとキャリアが品切れとのことで、目の前に自転車はあるのに、納車は週末に。。。


でも、まぁ久々の自転車。


車以外の買い物では、久々のワクワク感で、納車が楽しみです!!
Posted at 2013/09/29 18:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | ショッピング
2012年07月21日 イイね!

【ご報告】 アウトバック降ります




ご報告です。

このたび、アウトバックを降りることになりました。


長ーく乗り続けようと思っていたのに、裏切る形となってしまいました。



先日、嫁とディーラーへ行きました。

目的はエクシーガ2.0GT TSのパンフレットをもらうこと。
エクシーガ2.0GTと、レガシィ2.0GT DITに試乗すること。でした。

先日のブログで、エクシーガTSに浮気中と書いてましたが、本心はアウトバックに乗り続けようとしていたので、「見るだけ」のつもりでディーラーに行きました。


まず、エクシーガ2.0GTに試乗。

試乗車のエクシーガ2.0GTはアルカンターラの内装のもので、嫁が運転、私が3列目。

運転中、嫁からの言葉は、いい感想ばかり。
「このシートすごく座りやすいわ~」「ミラーが見やすくていいなぁ~」

エクシーガが発売された時から、「7人乗り出たね」と珍しく興味を示していた嫁。
とにかく、後部座席が広い車に乗りかえたがってました。
私はアウトバック命だったので、そんな嫁を今まで完全に無視していましたが。


しかし、この試乗で、いい感想ばかり言う嫁を見て…
「ああ、嫁は買い替えたいんやな」と改めて思いました。。。

その後、レガシィDITに試乗。

今度は私が運転、嫁は後ろ。

ここでも嫁は、「広くていい車やわ~」とべた褒め。
どっちでもいいから買い替えたいようでした^^

その後、私が運転でエクシーガに再度試乗。


両方乗ってみた私の感想としては…
エクシーガ2.0GTはややコンフォート過ぎる乗り味が少し気になったものの、シートの良さ、慣れたパドルシフトの操作性の良さ、速すぎず遅すぎずのイイ感じの加速感に好印象でした。

レガシィ2.0GT DITは、乗り味は私の愛車アウトバックそっくり。
足回りの固さ、視点、本当に似てました。
しかし似ているだけに、加速感に違和感があり、確かに加速は凄いけど、今のEZ30の方が気持ちいいな、と思いました。
昔はパワーやトルク重視でこんな加速する車に乗りたがっていたはずなのに、変わったな~と思いました。




そして、エクシーガTSのカタログ拝見。



ブレーキがブレンボ…。
アウトバックのブレーキをどうしようか悩んで、ブレンボは手が出せないな~と思い目先のモディファイを続けていた私にとって、このブレーキが最初からついていることはかなり魅力的。

そして、コンフォートすぎるかな?と思っていたエクシーガの足がSTIチューンされて、きっといい足になっているんだろうな~とワクワクする気持ち。

そして昔からの憧れだったWRブルーのボディ色がある。



…エクシーガTSは、家族も喜び、私も喜ぶ車であると確信しました。

そして、その場で契約!!


衝動買いとはこのことです^^;


8/26頃に納車予定です。




…しかし、その後。

アウトバックを見るたび乗るたびに、やっぱり乗り続けたいと思い、契約したことを後悔します。
そして、家に帰ってエクシーガ2.0GT TSのカタログを見るたびに、契約してよかったと思います。

こんな不安定な気持ちのまま、納車日を迎えそうな私です。。。
Posted at 2012/07/21 14:43:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2010年09月07日 イイね!

マフラー交換!

ついにマフラーを交換しました!!

…私の友人が^^


AUDI RS4乗りの友人の話です。

アメリカのmagnaflow(マグナフロー)というメーカからショップ経由で輸入、取り付けしました。

さっそく、サウンドを聞かせてもらいました。


RS4の純正サウンドは低音よりだったため、高音サウンドが好きな私には特に本能に感じるものはありませんでした。

ところが…

マグナフローのマフラーは、最初は低音なのですが、回せば高音に変化し、これぞV8NAサウンド!と言える変化を見せます。

レクサスIS-Fのサウンド+低音のような。

ただし爆音^^


これは私好み!!アウトバックのエキマニを変えようか迷っていた私にとっては刺激的すぎました。
勢いでショップに駆け込みたくなる衝動にかられました^^

ただし爆音^^


動画を友人の許可を得てアップしましたので興味のある方はどうぞ。






Posted at 2010/09/07 21:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2009年12月05日 イイね!

LIBERAL イベント!

今日明日はSABにてLIBERALさんのイベントの日。

買うか買うまいか迷っていたブツを見に行きました。


めずらしく嫁もついてくるということで、なんと家族でSABへ。。。

嫁子供と別れ、しばらくすると。


見たことのあるアウトバック登場!!
あのXTは…

話しかけてみると、やはり…


サンバレーさんでした!


僕にとってはみんカラ始めて初のリアルご対面です。

もしかすると会えるかな?と思っていたのですが、まさかホントに会えるとは。
おかげでLIBERALさん交えて気さくに話ができて、楽しい一時を過ごしました。

しかし、嫁子供の存在を一瞬忘れてしまい…
後で、「遅い!」とボロクソに言われました…


さて、例のブツ。
ついに、注文するに至りました。

嫁の正式了承も得ることができましたので、後ろめたさがないのがうれしい!

ボーナス後即時イベントをしてくれた、リベラルさんに感謝です。


いろんな意味で、これからが楽しみです!!
Posted at 2009/12/05 23:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation