• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしっすのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

EXIGA tS 走行レポート

さぁ、エクシーガ tS でついに!

念願のワインディングをたっぷり走ってきました!!

月に1回以上は走っていた行きつけのドライブウェイ。真価を確認するにはここしかないでしょう。



まだ納車後400kmぐらいしか走ってないので、普通はまだ回したりしないんでしょうが。
もう、我慢できなくて^^


では、インプレッションしたいと思います。
※基本的に、前車・アウトバック3.0Rとの比較になります。あしからず。


■加速

 街乗りでは十分だと思っていた加速は、山道では少し物足りなく感じてしまいました。

 のけぞるような加速は薄く、スムースにぐんぐんスピードが乗る感じです。

 また、SモードとS#モードの違いが少なく、ややがっかり。

 前車・アウトバックよりカタログ上のトルク数値はこちらの方が上ですが、アウトバックの方が明らかにのけぞりました^^
 tSは足が引き締まっているので、急加速時の車体の揺れが少ないせいもあるかもしれません。

 EZ30のスムースさと、S#モードで豹変する獰猛な加速に慣れていたので、こちらは排気サウンド、加速感、気持ち良さ、共に一歩劣った感じでした。

 ただ、車内に聞こえてくるドロドロのボクサーサウンドは、これまでとはまた違った興奮を私に与えてくれます。


■乗り心地

 全く文句のつけようがありません。

 全然跳ねない。

 友人が運転で私が3列目も体験しましたが、揺れの収まりが早くスィ~っと平行移動するような感じで走ってくれます。

 アウトバックで走った時にいつも「ぼよん!」と上下に揺れた段差も、「トン」とあっけなく何事もなかったかのように通過していく様は驚くしかありませんでした。

 スポーツタイヤをはいてるな!と思わせる固さは感じますが、スポーツモデルとは思えない乗り心地の良さです。

 このバランスの良さは見事です。

 これはワインディングでも、家族は酔わないぞ。


■直進安定性

 tSの特徴の一つとして、ステアリングが重いことがあります。

 この重さは決して不快な重さではなく、走る車やな!と思わせる興奮と、安心感をもたらしてくれていたのですが、高速域でその真価を発揮します。

 アウトバック時代、ステアリングを強く握りしめていた高速の直線。

 tSでは片手です^^

 途中の段差もなんのその。跳ねることなく片手のままでまったり流せます。

 これはステアリングの恩恵だけでは当然ないのですが、ステアリングを握る私にとっては、「ああ、あの重さはこのためにあったのか」と思ってしまいました。


■ブレーキ性能

 ブレンボをはいているtS。

 個人的には、このブレーキ性能が一番楽しみでした。

 しかし、納車後すぐは、ブレーキキャリパを見て少しがっかりしていました。

 ブレンボって、モノブロックじゃなかったのね。。。
 
 アウディ乗りの友人の車のモノブロックのキャリパを見て、いつかは自分も、と思っていて、今回のエクシーガに装備されるブレンボは当然それだろうと思い込んでいたのでした。。。

 そんな中、今回のワインディング。

 グッとブレーキペダルを踏みこむと、踏み込んだら踏み込んだだけ、重い車体がキュッ!と止まってくれるではありませんか!!
 しかもそのコントロール性が前車の比じゃない!

 そして、車が前のめりにならない!!

 ダウンヒルで感じるブレーキの安心感。これだけで、エクシーガ tSを買ってよかった、と思いました。

 モノブロックでないことにがっかりした自分に反省。

 このブレーキ、最高です。


■コーナリング

 ヒャッホーゥ!フッフーゥ!!

 …もうすぐ40歳になる親父が…

 年甲斐もなく叫んでしまいました。。。

 それが、この車のコーナリング性能の全てです^^


 曲がった時に感じるロール感。でも体はしっかり正常姿勢を保てている。
 そして、ステアリングを戻すと、車体はそれにリニアに反応しスッと戻ってくれる。

 半端ない接地感。高速コーナーでも、4輪がしっかり地面に吸いついている感覚。

 この安心感はなんなん?

 この速さはなんなん?ホンマにミニバン??

 正直、コーナリング性能は、いくらSTIがチューンしたといっても、タイヤ幅が同じで、車両重量も軽くて、車高も低いアウトバックにはかなう訳がない、と思ってましたが。。。


 アウトバックより速いやん^^


 …そうなんです。アウトバックより速く曲がれることに感動し、叫ばずにはおられなかったのです。

 エクシーガ凄い。STI凄い。




 今日は感動の嵐でした^^


 家族のために乗り換えたミニバン。

 でも、走ることをまだこんなに楽しめるなんて。

 ありがとう。。。


↓動画も撮ってるので、良ければ見て下さい♪↓

■マフラーサウンド


■走行シーン
Posted at 2012/09/09 23:25:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation