• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしっすのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

エクシーガtS 走行レポート Part.2




先日、嫁子供オカン友達6人で、淡路島まで行ってきました。

エクシーガ購入後、3列目に人を乗せてドライブに行くのは初めてです。


オカンが助手席、オカンのお友達が2列目、嫁子供が3列目。

オカン友達は足の悪い人が一人いましたので、道中は極力Gをかけない安全運転に徹しました。


そこで感じた、エクシーガの走行レポートを少し。


■3列目の乗り心地

行きも帰りも3列目に乗っていた嫁に聞いた話。

酔わないか心配していたが、全然大丈夫だった、とのこと。3列目は思ったよりリラックスできるよ、と言ってました。


…私は

『エクシーガの3列目は体を支えるところがない!攻めた走りをすると右へ左へ体が滑る!』

とイマイチな印象を持っていたのですが…


嫁は気にいったようです^^
(普通体が滑るぐらいの走りはしないですもんね^^;)


ただ、今回は片道2時間程度だったのでよかったけれど、群馬までの帰省等で8時間乗車みたいになるとどうなんでしょ。

とりあえず、酔いやすい嫁が3列目で酔わなかった、というのは私としてもうれしかった。

「ほら、買ってよかったやろ~?」とアピールしておきました^^


■2列目乗降性

エクシーガを買って初めて、嫁から

「この車、スライドドアやったらよかったのにな」

と言われました(泣)。

これまで、あまりスライドドアにはこだわってなかった嫁でしたが。。。


…というのも、今回足の悪い人が乗り降りする際、結構ドアを開かなければならず、狭い駐車場で乗降することができなかったのです。

広いところまで行って、そこで降ろしたり乗せたりしていました。


■3列目乗降性

2列目を倒して、スライドさせて、3列目に乗り、2列目を戻して、2列目に乗り、背もたれを調整する。

私的には簡単、と思っていましたが、嫁や子供にはなかなかできないことが発覚。


まず2列目を倒す際、レバーの最後がやや固いため、嫁の最初の一言はいつも「あれ?できへん」。

また、力を入れてレバーを押してようやく2列目を倒した後、今度は前にスライドするのが固い。

嫁も一苦労、子供は難しい。

「これ、固いねん…」と言いながら、両手でスライドさせている姿を見ると、ちょっとかわいそうに思えてしまいました。

…私がやると、そんなに難しいか?と思うのですが。。。

ここまでいけば、3列目の乗車はさほど苦ではない様子。


しかし次の、2列目を戻す作業がまた一苦労。

2列目はオカンの友達が乗るので、やり方を知らないだろうからと3列目に乗った嫁が2列目の背もたれ調整までやってあげようと手を伸ばすのですが、2列目背もたれレバーまで手が届かない!

…結局、2列目に乗ってから、乗った人が自分で背もたれ調整するしかありません。


意外にも、何とも思ってなかったこれらの調整機構は、おもてなしをする際には不便だったのです。

スライドドアじゃないことでミニバンとしては大きくマイナスポイントですが、それだけでなくこれら調整機構の配置も、細かいところですがマイナスポイントになってしまいました。

※2013/1/31訂正
2列目の背もたれ調整は、背もたれの上角にあるスライド用レバーでも調整できることが判明。
3列目からも2列目の背もたれ調整が出来ました。悪く言っちゃっててゴメン!!

■走り

6人乗せての走りは、さらに洗練度を増しました。※あくまで安全運転での話。

乗り心地は全体的に非常によく、加速も文句なし。

エクシーガのトルクの味付けは、多人数乗車して初めて、「このためか!」と思うバランスの良さを感じました。

少し加速したい時にアクセルを軽く踏み込むだけで、グッと加速してくれます。

これまでブースト計を見ていて、「なんでこんなにすぐ過給圧が無駄に上がるんやろ」と思っていたのですが、なんかわかった感じがしました。

多人数乗車でも、ストレスのない運転ができるんですね。




エクシーガ tS。

乗降性での不便さは残念ながら大きいです。おもてなししにくいです。

しかし…

一度乗ってしまえば、2列目から3列目に至るまで、広く心地よい車内が同乗者をもてなします。

そして、多人数乗車でも、運転者はストレスなく、楽しく運転できます。

同乗者も酔うことなく、3列目の人も、眠れるぐらいの乗り心地です。


乗降性が悪いことで、おもてなしが出来ない車…と思ってしまいそうなのですが、否。

家から目的地までの時間で、多くを占めるのは『走行時間』なんです。

その走行時間の間、エクシーガは運転者・同乗者すべての乗員に、常に最高のおもてなしをしているのです。

そのことが、今回、よくわかりました。


帰り、オカン友達からの一言。

「今日はすごくゆったりできて、楽しかった」


…最高の褒め言葉ですよ!!


こんなおもてなしの旅行も、たまにはいいもんだな、と思いました。
Posted at 2012/11/03 23:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation