• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしっすのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

ブレーキ相談

ブレーキ相談最近、やっと春らしい日和に。
外は暖かく…ついつい、車に乗りたくなる。
そして、モディファイしたくなる^^

今日は決断の日。

K2GEARさんに、ブレーキの相談に行ってきました。

ローターのスリットが消えかけていて、キーキー音が鳴りはじめたので、交換したい。
どうせ変えるなら、少しでも機能アップさせたい。
制動力は現状で満足してるので、放熱性を上げたい…。

候補は、二つ。

①レガシィGTのフロントブレーキに入れ替え(ローターサイズアップ)
②スバル赤キャリに交換

でした。
そして相談というのは、②の案、フロントだけでなくリアも出来るのか?というところ。

相談の結果…

アウトバックリアはバックプレートサイズがGTと同じで大きいので装着出来る!!

おお!と思ってすぐに見積もり。

見積もりの結果…


…高い。思わず、「ええ~!?」と叫んでしまった。


リアの方がフロントより高い!!泣きそう。
これは手が届かない…。

そして運命の決断。
キャリバーとローターセットでフロントだけにするか?キャリバーは諦めて、フロントとリアローターだけ変えるか?

うう…

赤キャリ…前から…だいぶ前から…一度は変えてみたかったもの。でも、今まで「高い」と最初から諦めてた。

ここで諦めたら今までと一緒…。

うりゃ!逝っとけ!

「じゃあ、フロントだけ、赤キャリセットに交換!」



これだけでも結構な値段。

ついに、発注してしまいますた。。。
Posted at 2012/04/21 12:42:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月14日 イイね!

サマータイヤ 購入!

サマータイヤ 購入!またまたタイヤを新調しました。


 前のタイヤは角がつるつるになってはいたものの、センター溝はまだ残っており「まだ使える」と判断していたのですが、嫁が一人で車を運転していた時にガソリンスタンドの店員さんから

「早く変えた方がいいですよ、今なら安くしておきますよ」

と言われたらしく、嫁が見積もりまでもらってきていたので


『この値段ならタイヤ館の方が安いよ』


あくまで普通に、変える前提で話をすると、


『じゃあよろしく』

という話になり!!

あっさりとタイヤを新調することに^^


私、タイヤ館は常連になっているので、こっちが値切ってもいないのにかなり値切ってくれて、やはりタイヤ館の方が安く、即購入しました。


というわけで、またお気に入りのS001です♪
Posted at 2012/04/14 10:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2012年03月31日 イイね!

リアに装着!

今日は雨。
嫁と子供は友達と遊びに行くために出かけていった。

ボケ~っとテレビを見ているうちに、ムズムズしてきて、何か買おう!と思い立ち。

前から取りつけるか悩んでた柿本インテークチャンバを逝こう、と決意。


やるなら時間がある今日に取り付けたい!!
(いつも無計画な私^^)


近くのショップとかディーラーとかは在庫がないだろうと思ったので、柿本のFACTORYに直接連絡。

私「アウトバック3.0R用のインテークチャンバ、在庫ありますか??」

柿本「今まさには置いてないですが、近くの倉庫にはあります。明日は休日なのであさってには手に入りますが取り寄せますか?」

私「…検討します」

柿本FACTORYなら絶対あると思ったのに…
残念。
すぐ取り付けられないことがわかった途端、なぜか気分もなえてしまい。。。

あ~あ、と思いながら暇つぶしにSABへ。


そういや、未だに地デジ化していないなぁ…と思いながら、チューナーとかモニタとかのコーナーをぶらぶら。

全部高いなぁ~。
安いのないかなぁ~。

と思ってたら、飛び込んできたもの。

【特価!! リア用ツインモニタポータブルDVD 13500円】

んん~?めっちゃ安いやん!

ポータブルDVD…車のソケットから電源をとるだけで、あとは完全に独立。

独立しているから取付やすそう。次の車を買ってもすぐ移設できるぞ。
子供と旅行すると、いつもカーナビとDVDで取り合いになってるけど、これ買ったら避けられるよな。
車のスピーカにつなげないから音はしょぼいやろけど、所詮リア用やし嫁子供用やし全然OKなんちゃうの?

これを買って装着した時の子供の喜ぶ姿が目に浮かび…

買っちゃいました!!
取付も簡単、簡単♪

そういえば、初めて家族用のパーツを買った気がする。
インテークチャンバとは大きく方向性が違うものやけど、たまにはいいでしょ!


7型ポータブルDVDプレーヤー+7型モニターセット
RAPHAIE LTD7V-W2

こんな感じ


帰って子供に見せると、「やった~!!」って飛び上がって喜んでました^^
でも嫁は…


「狭い車内がまたせまくなった」

「まぶしいわ。切っていい?」


…いったい何を買ったら満足してくれるのだろうか…
Posted at 2012/03/31 22:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2012年03月10日 イイね!

大台突破

大台突破暖かくなったと思ったらまた寒くなり…もう寒いのはやめて~って叫びたくなる今日このごろです。

さて、愛車アウトバックはついに10万キロを超えました。
狙っていた「99999キロ」!!ですが!

メンテでディーラーに預けてた時に達成(泣)

もうすぐだとカメラ持参でいつも乗り込んでいたのに…。というわけで、次は「111111キロ」を目指すことにします。

そして、次なるチューンですが、排気系は完結したので、次は吸気系を逝きたいなぁ~と。また、ローターのスリットがもうなくなりかけてるので、ブレーキなんてことも考えたりして…。

まぁどうなるかわかりませんが、いずれにせよ、まだまだアウトバックちゃんにはお世話になりますな♪
Posted at 2012/03/10 11:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月12日 イイね!

記念日になりました♪

記念日になりました♪ あけましておめでとうございます。
 今年初ブログ^^ぼちぼちやっております。

 アウトバックはディーラーのお世話になること2度。
 まず、シフトチェンジ部が引っかかるようになり、「ガイドずれ」とのことで交換。
 次にエアバッグ警告が出るようになり、これはシートベルトの巻き取りモータ部が弱っているとのことでこれも交換です。
 全て車検時の延長保証により無料でした!延長保証は入っていてホンマによかった~と思いました。

 さて、プライベートのことを少し。

 この金曜日晩から、土曜日にかけて、家族3人で素泊まりスキーに行ってきました!

 今シーズンは2度目、子供と行くのは3回目になります。

 場所は【チャオ御岳】。

 金曜の晩に出発。
 道中の東海北陸道はふぶいていて、車線も見えない状態。ここはゆっくりと安全運転。
 高速を降りてからも凄まじい雪道で、通行止めの道を行ってしまいUターンしたりと大変でした。
他に車もいなくて、さびしいのなんの。

 極めつけはペンションに行くまでの峠道。
 圧雪されておらず、深いパウダー。急ハンドルすると確実に滑る。でも、少し滑ったらちゃんとグリップする。最初は怖かったけど、少し慣れてきて…楽しくなってきました。

 道は広く、夜中で車もおらずで道は独占状態。
 嫁、子供が寝ていることを確認し…

 すこしだけわざと4輪滑らせてダート気分で走ってました(笑)

 結構楽しかったですが、家族も乗せているしスピードはほどほどにして、4,5コーナーぐらい楽しんでやめました。

 同じ道をしばらく進むと、コーナーでパッシングしながら結構なスピードで下ってきた対向車が2台。インプレッサ。

 恐らく、この雪ダートの峠を楽しんでいる走り屋たちと思われ。

 そりゃ、走りたくなるよね、こんな楽しい道は。


 そして無事ペンションに辿り着き、速攻で睡眠。


 そして次の朝は…

 快晴!!


 実は、子供とスキーに行くのは3回目だったのですが、これまでは2回とも吹雪いていて、子供に晴れた気持ちいいスキーを体験させてあげることができてませんでした。
 子供も「寒い~」と言って、全く滑らず上達せず、2回行ったのにやっとボーゲンの格好ができるようになった程度。
 晴れて気持ち良く滑ることを経験させてやりたいよね、と嫁と話をしていたのでした。

 念願の快晴なのです。

 まず、リフト前でパチリ。


 スクールに入れるか迷いましたが、子供がスクールを嫌がるので、まずは私と嫁で交代で教えることに。

 まず、私。まずは中腹まで登り。

 子供を後ろにし、自分の腰に抱きつかせながら、まず、曲がることを覚えさせようと、オーバーリアクションで…「こっち!」「次、こっち!」と右左に体を傾け、「ほら、こっちに体を傾けたら曲がるやろ?」と体で覚えさせるようにしました。ほんとは体を傾けたら駄目なんですが、わかりやすさ優先で。

 子供も一緒に「こっち!」「こっち!」と声をだし、キャッキャ喜んでました。作戦成功!!

 そして、そのまま降りて、ゴンドラで頂上へ。

 目の前には素晴らしい景色が!!



 これまで吹雪スキーだっただけに、最高の気分。風も弱く、最高のスキー日和。

 次の講師は嫁の番です。

 すると…

 嫁の後ろからついていくはるちゃん(子供の名前)、普通にボーゲンで曲がっていくではありませんか!!

 

 もう、感動しまくりです。

 スキー1回目は、「怖い~」と行って、滑ろうともしなかった。
 2回目は、スクールに預けたものの、2時間のスクールを1時間でリタイア。

 そして迎えた、3回目。今回はボーゲンで止まれるようになれば、と思っていただけ。

 それが今、右に左に曲がっている!!初中級のコースも、少しこけたけど、難なくクリア。

 素晴らしいスキー記念日になりました。


 これで、これから家族と一緒にスキー行きまくれるゾ!!

 今回非常に心強かった愛車アウトバックは、当分お供として活躍してもらおう、と強く思いました♪
Posted at 2012/02/12 23:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation