今日は一年点検とスタッドレスタイヤから夏タイヤ交換でDに行ってきました。
受付済ませて、店内で待っていると、二人組のお客が来て、D側は、整備担当のリーダー的な人と、担当営業らしき人の2人が対応。
どうも、なんか車になんか不具合があったようですが、再現性がない事象のようで、調査が進まないことや、Dの対応に気に入らないようで相当お怒りの様子。
共通不良じゃないかとか、他のお客でも起こるはずだから、何台中で何台発生してるか教えろとか、言いたい放題→ 仮に知ってたとしても、そんなのメーカーが言うわけない(笑) 自分も仕事上分かるんですが、再現性の低い不具合調査は、直ぐにはなかなか解らず、とても難しい。
挙句の果てに、スバルのキャッチコピーの 安全と愉しさを にいちゃもんつけて、この車は安全じゃないし、愉しくもない と言い始める始末(笑) どんどん内容が外れてる。。同じことを何回も繰り返してる感じで、Dは、客がトーンダウンするまで、ただただ耐えてました。自分の点検を待ってた、1時間半くらいの後も、まだまだ続きそうでした。
どんな不具合なのか解らないので、なんとも言えませんが、怒るにしても、この怒り方は良くないし、こんなにDのスタッフを長時間拘束するは、他のお客さんにも迷惑だし、必要な事だけ話せばいいのに、困った客でした。
くじ引きやってて当たったC賞(最下位)

Posted at 2017/04/09 16:00:28 | |
トラックバック(0) |
アナザースカイ | 日記