• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびー。のブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

ビールの話

高知に来て、幸いにも天気にも恵まれ、いい休みを満喫できてます。

桂浜のある海岸線沿い


高知の海は、あまり海水浴に向かない荒々しい海が多いです。自分の記憶では、高知で川で泳いだことはあっても、海水浴はしたことありません。


注意喚起の掲示板も。過去に波にさらわれた人もいるんでしょう((((;゚Д゚)))))))


高知市内のメジャーな観光スポットのひろめ市場に。


ここは居酒屋チックなフードコートで、いろんな惣菜屋を買ったり、お店でテイクアウトして、お酒を楽しめます。日本でこんな昼間っから観光客が酔っ払うスポットって、自分は見たことないです(笑)。観光客っぽい人が、酔っぱらって寝転がってました。

大人になって良く気付くようになったのが、高知はとにかくビールの看板が多いです。特にこの看板。


高知県はビールの消費量が日本一で、特にキリンビール派が多いようです。(私もその一人)

後から知ったのですが、高知県もひと昔前はアサヒビールがスーパードライのヒットとか、高知県でもトップを握っていたようですが、室戸の海洋深層水を使ってビールを出す話で、アサヒビールにいろんな情報を提供したにも関わらず、アサヒビールは富山の深層水を使うことになったらしく。県民は、アサヒビールに不信を持って、不買になったそうな。信頼を失う代償は大きいですね(;´∀`)

自分は、ここぞというときは(笑) たまにプレモルにいってしますが、基本キリン派です。
今話題の47都道府県一番絞り(高知づくり)を探しましたが、どこも売り切れ。お店の人によると発売と同時に速攻売り切れた模様。埼玉や、神奈川なんて、どこのスーパーやコンビニにもあったのに、、えらい違いです。

高知づくりは、47都道府県しぼりの中で、いちばんアルコール度数が高い6.5度なのが、県民にウケてるようです。

偶然、近所の酒屋さんに残ってたので、ゲット。


ちょっと、プレミア感があって、飲むのが勿体無い気がして飲めずじまいです(笑)


Posted at 2016/08/26 21:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今晩は異常に暑い http://cvw.jp/b/2426344/38148375/
何シテル?   07/02 00:18
わらびー。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8 9 101112 13
141516171819 20
212223 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

やっぱり純正ホイールカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 14:44:53
New Volvo XC60  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 08:10:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバックに乗り換えて早一年、 ますますスバル車が好きになりました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のセカンドカーに、新たに仲間入りの N-BOXです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation