• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびー。のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

シンガポールってどんな国

シンガポールって、マーライオン、法人税安い ぐらいの、薄っぺらーい知識しか無かったのですが、、今回旅行に行ってみて、ちょっと興味が湧きました。

実際行ってみて感じたのが、シンガポールって、一軒家がほとんどない。イーストコースト近くをぶらぶら散歩したときに、高級車が停められた豪邸がある地帯を見かけたぐらいで、ほとんど見かけませんでした。

調べてみると、シンガポールはHDBという政府が運営するマンションに人口の8割近くが住んでるそうな。

借り物画像ですが、多分この周りをぶらぶらしました。


マンションの外観を見てると、ベランダから洗濯棒を突き出させて洗濯物を干してます。シンガポールのイーメジらしからぬ光景に、なんじゃこりゃΣ(゚д゚lll と思いましたが、これがシンガポール流のようです。


お金持ちを除いて、一般庶民は、このHDBに住むことになるようです。国の補助もあって、例えば結婚して新しい所帯を持ってHDBに住もう!なっても、HDBに住む事自体は困らないようですね(ただ、ローンを返していくのはそれなりに大変っぽいですが)。住に関しては、一般庶民に自由はなさそうですが、そこまで困るということはなさそうです。海外赴任の人とか、裕福な人は、コンドミニアムと呼ばれる、高級マンションに住むみたいですね。

ちなみに、一つのHDBには、敢えていろんな人種を混合させる事で、民族間の対立が起こらないようにしているようです。さすが多民族国家ならではですね。

次に自動車ですが、ありえないくらい税金がかかるようですね。関税(20%)消費税(7%)登録料、追加登録料(車両本体価格の100%)等々で、日本で買うより3-4倍はかかるようですね。見かけたフォレスターも、1,000万近く掛かってるですね((((;゚Д゚))))))) そのおかげか、渋滞が少ないようです。今回の旅行でも、渋滞らしい渋滞ってなくて、タクシー移動が物凄いスムーズ。

気になるのは、シンガポール国民ってどんだけ収入があるんだろうと思ってしまうのですが、
http://www.777money.com/torivia/m/torivia4_4.htm
調べてみると意外と収入は低い、共働きが当たり前のようなので、なんとかやっていけるのでしょうか。シンガポールの豊かなイメージとはちょっと違う。

高層ビルが立ち並ぶところを離れると、雑多な通りもたくさんあって、屋台の値段も格安(一つの料理が 2-3ドル程度)。たくさんの地元民が、のんびり食事を楽しんでました。中心地のショッピングモールを歩いても、地元民らしき人が少ない気がしました。シンガポールは、お金持ちがたくさん集まってそうですが、一方で、貧富の差が激しいようですね。

国の発展は上手くいってるようですが、生活は国のコントロールが強くて、日本人からすると、自由がないなと感じてしまいますね〜。

なんだかんだ、またシンガポール行きたいです(笑)





Posted at 2016/09/24 07:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今晩は異常に暑い http://cvw.jp/b/2426344/38148375/
何シテル?   07/02 00:18
わらびー。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
45678 910
11121314 151617
1819 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

やっぱり純正ホイールカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 14:44:53
New Volvo XC60  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 08:10:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバックに乗り換えて早一年、 ますますスバル車が好きになりました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のセカンドカーに、新たに仲間入りの N-BOXです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation