• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

ALWAYS 「母」

昭和30年代のお話し

私が小さい頃、実家は車の部品屋さんでバス会社・ディーラー・修理工場に部品を卸してました。

今でいうところのパーツセンターみたいな感じでしょうか~

車は5台あり

商売柄免許は必須うなので、母は車で教習所通い(笑

弟と私は教習車の後ろに乗りこみ、楽しく転がってました♪

74歳で、ただ今の愛車はウイングロード(^。^)


お正月に実家に行ったときに「車の写真が出てきたよ」と母

SSSの前の初代「ダットサン・ブルーバード」かなぁ




八ミリとオリンパスのカメラは母の所有

写真の右が母、母のカメラで父が撮影

「次の車検は取らないかも、そろそろ目がダメだからね、、、」と母、ちょっと寂しそうでした。


ブログ一覧 | | 暮らし/家族
Posted at 2012/01/10 13:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年1月10日 16:27
こんにちは。


車と共に人生を歩んできてるんですね^^


ブログを読みながら、自身の記憶を辿ってたんですが、ワタクシが生まれて初めて乗った車って、ブルメタのジャパンだったと思います…。(記憶曖昧・笑)
それから空前のスーパーカーブームを体験し、イタ車への憧れが常にありました(^w^)


人それぞれ車へ求めるものや価値観は違いますが、ワタクシの価値観として今更ようやくわかってきたことが、車を乗りこなすのではなく、車を着こなすってことです。
車を身に纏い、車と一体になってこそ車は最高に楽しいんだなって♪


何十年か後に、ミラジーノを乗ってたことを、どのように思い出し語るんでしょうね(^ω^)


お母様がいつまでも健康でお元気でいられることを願ってます。
コメントへの返答
2012年1月12日 0:55
こんばんは~☆

なんだか懐かしくて自分のボロボロになったフエルアルバム引っ張り出してきてました(笑

画像追加しましたが、当時の写真規格が小さくて~
複合機が逝ってしまってるので携帯で撮影、大き目のは良いのですが小さいのをおっきくするとあらくなっちゃいますね、、、(^^ゞ

ちなみに幼稚園の時の雀のお宿?の劇で一応おじさんの肩をたたく雀役が幼少の時の私です~(^O^)

それぞれみなさんが色々な思い出があるんでしょうね~♫

スーパーカーブーム>
年の離れた弟がその頃の生まれで、カウンタックのポスターを部屋に貼ってありました。
マジンガーZとか観ていたかな?(^。^)

ジーノの思い出もいっぱい作って、最新式のフエルアルバム・老後の楽しみに~♪

有難うございます。
母との時間も大切に過ごしたいと思います。
2012年1月10日 21:30
すごい貴重な写真ですねexclamation×2

自分が子供の頃、親父がバイク乗ってて
よく後ろに乗せられてたこと思い出しましたわわーい(嬉しい顔)

そんな親父も車は乗ってますが
今、バイクは原チャしか乗ってませんわ冷や汗
歳とって車やバイク乗らんでも
いつまでも元気でおって欲しいですよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年1月12日 1:10
もっといっぱいあったはずですが、、、
アルバムの台紙がダメになていて状態のよいのだけ残してあるようです。

お父さんもバイク乗ってらしたんですね~
やはり遺伝?

これからも ゆっくり、年を重ねて

いつまでも元気でいて欲しいですね!(^_-)

2012年1月15日 12:27
コレは310ブルーバード、柿の種テールの初期型でしょうか?幼少からクルマに親しまれてたんですね~わーい(嬉しい顔)ウチは父親のクルマが仕事用にあり、会社に置いてあったので、クルマ好きでありながら自宅にクルマは無かったという…(笑)乗用車必要な時は、どっからともなくクルマがやってきたので毎回違うクルマ…ボケーっとした顔母も免許は持ってますが、免許とってすぐに視力が落ちてしまってクルマ運転してるのを見た事ありません。高齢でもサクサク運転してる人見るとカッコイイですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年1月16日 0:30
おぉ~310柿の種テールですか~ほんと柿の種ににている(^。^)
これを運転して教習所へ通ったみたいです
小さい時の記憶で、ベアリングで遊んでいたのは覚えてます(^^ゞ
トラックの荷台に乗って、走ると気持ち良いんですよー(笑
道も悪かったですからぽこぽこ跳ねて、、、
スバルは
同乗しているときに母が側溝に後輪落とし、
ご近所の方に2人乗ったまま持ち上げてもらったのが1番楽しかったです♪
皆さん、車に乗るのが楽しみだった時代ですね~☆
今度は私が母を乗せて、色々な所に行きたいと思います(*^^)

プロフィール

「①2025 フォーミュラ ビバンダム君 http://cvw.jp/b/242650/48553036/
何シテル?   07/20 16:27
いらっしゃいませ~(^^) 小さい時に実家が車の部品屋さんでした(^.^) マイカーと言う言葉がない時代(滝汗 父の愛車はブルーバード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TONE『 知っとかないTONE!』 ムーヴキャンバス シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:16:22
ALWAYS 「母」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:56:17
ポルシェ 三和自動車富士小山デポ 見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:56:02

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ミント2号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
LA800S/810S ムーヴキャンバスから LA850S/860Sムーヴキャンバスへの ...
ホンダ ジョルノ ハニー♪ (ホンダ ジョルノ)
なぜ?どーして?意外とぉみなさんからの反響多数(笑 実は、5年ほど前からバイク探し~♪ ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーのルプリというスポーツタイプ ハッチバックで黒とゴールドのツートン 残念ながら・・ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
とても運転しやすく無難な車でしたが色が白。。。 白は大変(*_*;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation