



以前購入したまま、ほったらかしのなんちゃってブレンボキャリパーカバーですが、取り付け方法をずっと考えてました。他の方のを参考にしますと、針金で止めるとか、キャリパーにビスで穴を開けて取り付けるとか、色々な方がいらっしゃいましたが、今ひとつしっくりきませんでした。そこで、うまくいくかどうか分からないのですが、コの字型ステーを自作し、キャリパーのダミーボルトに取り付け車両側は、キャリパー固定ボルトと共締めしようかと企んでおります。あまりブレーキ本体に触れたく無いのですが、かっこ良く、ガッチリついてくれたらいいなと思っております。来週以降に取り付けしてみたいと思います。



我が家の自作パソコンが暑さの為か頻繁に画面が固まる様になりました。温度計を見ると45度付近になると必ず固まります。そこで、CPUクーラーとケースファンを交換する事にしました。最初は、山洋電機製のケースファンを取付したのですが、ミーハーな私は、直ぐにLED付きのファンに浮気です。いかにも涼しげなブルーLED仕様です。温度も33度付近で安定していますし、まずまずです。不要になった新品同様のケースファンはオークションに出品してます。クルマもパソコンも空気の流れを考えてセッティングするのは、一緒ですね。

|
フロントアッパーアーム交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/18 18:52:59 |
![]() |
|
FoxMeter カテゴリ:アクセス解析 2008/08/16 23:42:36 |
|
|
なかのひと カテゴリ:アクセス解析 2008/08/16 12:09:39 |
![]() |
トヨタ WiLLサイファ 非常に珍しいWiLL CYPHA【ウィル サイファ】のメンテナンス&モディファイページを ... |
![]() |
スズキ カプチーノ 初めて手に入れた軽自動車&オープンカーでした。スズキスポーツサスキットを装着して、かなり ... |
![]() |
フェラーリ 348 FERRARI 348tb【フェラーリ 348tb】の当時のメンテナンス&モディファイペ ... |