画像を見てもらえば、分かりますが、タイヤの削りカスがフェンダーに・・・・・ぎりぎりのツライチを目指しすぎたかもしれません。ちょっとだけオフセット調整しました。詳しくは整備手帳を見てください。

今回は、発売されたばかりの新製品SEVラジエターR-1/R-2を購入し、装着しました。心無しか、アクセルに対する車の反応が良くなった様な気がします。1個29,400円なのが、たまに傷なのですが・・・・・ヘッドカバーの塗装が剥げているのは、見なかった事にして下さい。塗装を失敗してしまいまして。いつ手をつけようかと思いながらも、ついつい後回しになっております。

ここ最近、往年の名車がリニューアルするケースが多いですが、このシロッコもそうですね。昔、ジウジアーロデザインのボディがとってもカッコイイなあ~って思ってました。ある意味、前の車とは関係ないけれど、これはこれでカッコいいかも。最近のフォルクスワーゲンは内装がいいんですよね~。

何だか最近、ウッドデッキの話しばかりですが、ちょっとも車イジリが出来てません。何とかこれも早い所、作ってしまいたいので、毎週頑張っております。体中が筋肉痛で痛いです。今回、ドリルの刃がパッキリ折れるアクシデントがありまして、木材のカット及び塗装に作業を切り替えました。ドリルを普通に使用して折れる経験が無かったので、ちょっとビックリしました。

お金が無い為、DIYで作成しているウッドデッキですが、やっと半分位出来てきました。やっぱり、ここまで来ると更に頑張ろうと言う気分になります。面倒な配管回りも無事、円形に切れましたし。ベランダで焼肉なんてしたいな~。マンションはしちゃいけないのかな?

|
フロントアッパーアーム交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/18 18:52:59 |
![]() |
|
FoxMeter カテゴリ:アクセス解析 2008/08/16 23:42:36 |
|
|
なかのひと カテゴリ:アクセス解析 2008/08/16 12:09:39 |
![]() |
トヨタ WiLLサイファ 非常に珍しいWiLL CYPHA【ウィル サイファ】のメンテナンス&モディファイページを ... |
![]() |
スズキ カプチーノ 初めて手に入れた軽自動車&オープンカーでした。スズキスポーツサスキットを装着して、かなり ... |
![]() |
フェラーリ 348 FERRARI 348tb【フェラーリ 348tb】の当時のメンテナンス&モディファイペ ... |