• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月15日

初ユーザー車検 やってみた^^

初ユーザー車検 やってみた^^ ユーザー車検やってきました。・・・会社休んで(テヘッ^^)

初めてのことってドキドキもしますが
ワクワク感もたまりませんね。

軽自動車検査協会沼津支所です。
今年の1月22日に移転したばかりなのでとても綺麗です。



受付を済ませ、書類に必要項目を記入

継続検査申請書の車体番号、下7桁を鉛筆で記入ですが、

JB23W-〇〇〇・・・うおー、6桁しかない!!!
右詰め?ハイフン(-)まで入れて7桁にするのかぁ?

早速、質問に行きました(汗)
 ・・・「6桁だけでいいですよ」

うおー、走行距離見るの忘れた!
車に戻ったり、支払いやなんやかんやで40分くらい掛かってしまいました。



「はじめてで~す」
初心者マークを渡してくれて、

見学者通路も教えてくれました。


時間に余裕があったので、少しだけ見学してきました。


入場のため検査コースの最後尾に並びます。
渡された初心者マークに「向かって右の1コースに入場願います」と書かれてます。


外で同一性の確認・外観検査を受けます。
「車高上がってるね」
検査票に『直前直左確認なんちゃら』って書かれました。




うおー、右側に並んだのに2コースじゃないかぁ(爆)
初心者マークに書かれている向かって右って?検査場から見て向かって右?

分からない。。。



前の車が進んだら排ガスのチェックからです。


初心者ということで、検査員が1人付いてくれて
いろいろやり方を教えてくれます。

動画などで予習していたので問題なく次の検査に進みます。

検査場内は撮影禁止?というのを聞いていたので途中は写真撮ってません。
サイドスリップ、ブレーキ、ヘッドライト、下回りなど一通りの検査が終了。

一度前に抜けて隣の測定コースに移動、直前直左確認です。
2人の検査員で対応してくれます。

こちらも無事終了。



受付に書類を提出して検査標章(シール)をもらい



前面ガラスに貼って全て終了しました。



受付の方も検査員の方もみなさんとても親切で
気持ちよく受けることができました。

ありがとうございました。



帰宅して早速シャークヘッドとフラットボード戻しました。

車重が最軽量でどんな走りになるか感じたかったので
スペアタイヤはもう少し後で戻します!


以上、初めてのユーザー車検、なんとかなりました。

めでたし!めでたし!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/15 20:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【45】~ ソロソロGW
九壱 里美さん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

GW後半 羽生のオフ会に参加してき ...
ババロンさん

1,500!
R_35さん

Insta360Aceとワイヤレス ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロス 【備忘録】オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2426606/car/2764877/8046288/note.aspx
何シテル?   12/15 14:06
2015年3月、ジムニー乗りの仲間入りしたdechuです。 街乗りですがジムニーライフ楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レスポンスジェット配管手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 18:46:45
JB23 タイヤハウス塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:02:48
MH22S最終後期型ドアミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 22:51:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー乗ってます。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
平成最後の日、雨の中での納車でした。普段は嫁車として活躍してもらう予定です。 カラーはチ ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
SUBARU レオーネ1600 4WDエステートバン グランダム 1978年頃の愛車です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation