• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dechuのブログ一覧

2022年09月07日 イイね!

ルーフキャリア使ってキャンプへ

ルーフキャリア使ってキャンプへ







購入したルーフキャリアの初仕事です


長男家族と一緒にキャンプへ行く予定でしたが台風接近
前線が刺激されて大雨なんて予報でキャンセルに

でも新しく買い替えたテント早く使ってみたいねー

傘マークになったり晴れマークになったりコロコロ変わる週間予報
ところが前日の今月2日、翌日からの土日が晴れマークに!

息子のトコは突然は無理なのでソロキャンプで予約しました
新しいテントはめちゃめちゃデカい!!!
キャンプ場に確認したらお客さんあまり居ないからいいですよ~って。

ってことで


ソロでこれは無いですね~
でも新しいテントにヘキサタープを付けてって出来るだろうか?
ポールの高さは大丈夫だろうか?
いろいろ考えていたので試し張りが出来て良かった

それにしてもジムニーもすっぽり入りそうな大きさです
ソロでこんなデカいテントとタープ、混んでるキャンプ場じゃクレームもんでしょう
空いてて良かったです
            
          

1人のんびり焼き鳥
串に刺して焼きながらビール


ここのサイトで3組だけ
天気も良くサイコー♪


翌日も朝食を作ってのんびり

帰る前に他の2つのサイトを見学
あんまりのんびりしすぎて最後の一人になってしまいました
トンボが様子見に来てくれた?

今度は家族で来よう


Posted at 2022/09/08 00:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2021年03月15日 イイね!

早咲きの桜の後は

早咲きの桜の後は家の前を流れる柿沢川
家からすぐの下流に早咲きのかんなみ桜があります

堤防沿いに河津桜が410本
少しずつ知名度が上がり遠方から訪れる人も増えてきました
桜を見上げるのではなく、目の高さか下に見るのがちょっと残念に思えますが

            3月になりほぼ葉桜になってしまいました
            


この川沿いの土手が今、菜の花でいっぱいになってます


こんな状態が2kmくらい続いています
   

途中には天気が良ければ



こんなのや
         
         
         こんなのが見ることが出来ます


早咲きの桜は終わってしまいましたが、
菜の花だけでも見る価値はあるんじゃないかと思います


で、
我が家の前はというと


ゴミステーションと雑草しかありません
川向こうや2~30m下流には早咲き桜が何本かあるのに!

話は去年の夏のこと。。。
「家の前だけでも雑草じゃなくて菜の花が咲いたらなぁ」

コロナ禍、運動不足解消で嫁さんとウォーキングをしながら

枯れた菜の花の種を

                   
                 トータル3㎏くらい採り

雑草だらけの家の前の土手に蒔きました


まだまだ、まばらですが
蒔いた種が確実に花を咲かせました

苦情は来ないとは思いますが面倒な事にならないように
この事は内緒にしときます
Posted at 2021/03/16 00:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月02日 イイね!

紅葉情報2020 静岡


10月最後の土曜日、
この時期静岡県内で紅葉が楽しめる場所は
そんなに多くありません。

紅葉情報の各サイトに出てくる場所
富士山スカイライン、行ってきました。

この日は雲一つない快晴
朝から一日、富士山に雲がかからないのも珍しいんです!

コロナの影響で富士山の全ルートは閉鎖されています。
残念。。。

道路沿いにある水ケ塚公園駐車場
  
ここからの富士山は大迫力です。
富士山頂と宝永火口、宝永山が目の前に迫ってきます。
宝永噴火でこれだけ吹っ飛んだんですね。

因みにうちの会社の連中(関東圏)は宝永火口を知らない人が多いんです。
遠くから眺めたら分かりにくいですし、山梨側でも見えませんよね。

この辺りの道沿いは紅葉も終わりかけの所もあります。


少し標高の下った場所、富士宮の西臼塚駐車場
この辺りはちょうど見頃ですね。



      紅葉と富士山、いいですね~
                           


富士山スカイラインを後にして朝霧自然公園で昼食
パラグライダーの練習をしている人もいます。


紅葉がメインのこの日、他に行く予定もないので
県道富士宮鳴沢線を通り展望台まで足を延ばしました。


本栖湖と遠く南アルプスを望める場所
すぐ下は樹海です。


のんびりとした最高の秋晴れの一日でした。

Posted at 2020/11/02 12:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2020年02月14日 イイね!

ユーザー車検 ~一発合格じゃなかった~

ユーザー車検 ~一発合格じゃなかった~
 








ユーザー車検やってきました
自身2回目のユーザー車検です
2年ぶりなので「初めて」ということにして
       alt

   『初心者マ~ク ぅ~』
不慣れな方にって書いてあるしね!


車の誘導をしている職員さんが
「昨日、今日とメチャメチャ混んでるんだよね~」
って言ってました

屋外での
  同一性の確認・外観検査
 alt

ウォッシャー液、ワイパー、クラクションなど
次々に指示を出してくれますが、

隣りのラインのお姉さんの車
検査官は「ハイ、ハイ、ハイ、ハイ・・・」と掛け声だけ
お姉さん、それに合わせて小気味よく対応してました
    ・・・・凄! 

そうそう
ダッシュボード上のブースト計はそのままで大丈夫でした♪
         alt  


あと5台ほどで屋内の検査です
屋内に入るまでに1時間弱掛かりました(泣)alt


検査場は撮影禁止でした 

外観検査の検査官が
 「中で一人付けますね~」って言ってくれました
  、が
付いて貰えませんでした???
今日は混んでて忙しいのか!

前回はひとつひとつの検査にずーっと横に付いてくれたのに!

検査は失敗もなく順調だったんですが
alt

「うォーーーー!!!」 

なんとハンドルを切った時に
右前輪のブレーキホースがボディーに接触で
    NG
長さ1cm、幅2mm程の接触あとが付いてました

新車購入時に車高だけは上げてもらい
その時にブレーキホースも長い物にしてもらっていたようで

「金属のメッシュのホースに交換してください」との事



検査場を出て知り合いの車やさんに!
去年、ジムニーで同じようにホースが接触して
タイラップで固定してOKになったらしい
alt
※いろいろ触ったので跡が付いてますが 

     alt

本体に固定しているという事でOKのようです
因みに左前はボディーのこの部分が無いので大丈夫です

すぐに検査場に戻り、再度並び直しです
「タイラップで固定してOKって聞きました」って!
リフトで上げられハンコ押してもらいました

大きい声では言えませんが
同じ検査官じゃなくて良かった気がする

出来るだけ早く何とかしようと思います

ということで
alt
シールもらえました


一発合格とはいきませんでしたが
何とか1日で終わらせることが出来ました

・・・なんか疲れたなぁ~


Posted at 2020/02/15 02:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月09日 イイね!

春はもうすぐ

春はもうすぐ 南伊豆、河津の早咲き桜のニュースを聞かないうちに
家の近くの函南桜がちらほら咲き始めました。

ならば伊豆の国市大仁の城山桜は結構咲いてるんじゃないかと
弁当持って行ってきました。

alt

全体はまだ二分咲き程度
一番早い木の近くに停めて花見です。

天気は最高!
少~し風は冷たいですが。

人も大勢出て来ています。
alt


                           飼い猫もお散歩 
            alt
                                   うちでは飼っていません。。。


めじろも花見です!
alt



目の前には城山がそびえ立っています。
alt

                           
            天気が良いと壁にへばり付く人々が              
            alt

                                      緑色の人の右横にもう一人
           左端にも一人写っています。


空には飛んでる人も
alt

                       いいですね~
             暖かくなると人も動物も活発に動き回って!




家に帰り、食材を購入ついでに近くを散歩

なんと函南桜が何本かまとまって咲いている場所がありました。 
alt

               

    春はもうすぐですね

 alt

Posted at 2020/02/10 00:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロス 【備忘録】オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2426606/car/2764877/8324849/note.aspx
何シテル?   08/09 12:00
2015年3月、ジムニー乗りの仲間入りしたdechuです。 街乗りですがジムニーライフ楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レスポンスジェット配管手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 18:46:45
JB23 タイヤハウス塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:02:48
MH22S最終後期型ドアミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 22:51:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー乗ってます。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
平成最後の日、雨の中での納車でした。普段は嫁車として活躍してもらう予定です。 カラーはチ ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
SUBARU レオーネ1600 4WDエステートバン グランダム 1978年頃の愛車です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation