• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノムソンのブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

嫁トラップ

嫁トラップ
嫁「メルカリで昔買った新品の下着売れたから送っておいて!」

(・∀・)「あいよー、野郎が下着送るとか大丈夫?」

嫁「匿名配送で中身もダンボールに入ってるからわからないよ!」


(・∀・)「便利な世の中だねぇ、携帯借りていくよー」

って感じで快諾し、ローソンへ
Loppiを操作し必要なバーコードを印刷、商品を持ってレジへ、レジは20代前半とおぼしき女性でした。

レジでバーコードを読み取ってもらうと発送伝票が印刷されるのですが、ここで嫁のトラップが発動

('・ω・') 「ん??」

(;´Д`)「うわぁぁぁぁぁぁぁぁあ」

店員さんからすれば女性下着を送る変態野郎ですはい

平常心を装い、堂々と伝票を貼り付けて帰宅(; ・`д・´)

家で嫁に話すと大爆笑
意図的ではなかったようですがやるせないです('・ω・')
Posted at 2020/08/18 14:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

夜勤明けの埼玉うどんとタイヤトラブル

夜勤明けの埼玉うどんとタイヤトラブル今日は夜勤明けで久々のハイドラドライブ

どうしてもうどんが食べたくなり、先日「マツコの知らない世界」にて紹介されていた埼玉うどんを食べに(・∀・)

高速道路走行中に先日装着したタイヤ空気圧センサーの値に違和感...

全てのタイヤの空気圧が3.0k前後に設定されていたはずだったのに右後輪の値が2.4kまでみるみる低下Σ(゚Д゚)

目的地の高速の降り口が近かったので降りてすぐにGSへ避難、空気入れを借りてみたところセンサーの狂いではなく本当に空気が抜けている様子( ゚д゚)

耳を澄ましてみるとエアバルブの付け根からシューと空気漏れ音が...

5分くらいの距離にタイヤ館があったので緊急入庫

先日購入したホイールを組み替えた際にバルブに使用しているパッキンの交換を依頼するのを忘れていました...

「OZのホイールは専用パッキンだったと思うんですけど、一回バラしてみてうちに合うのがあれば使います」とのことで早速依頼

バラしてみた結果パッキンの劣化とバルブを固定するホイールの表裏のナットが緩んでいたとのこと('・ω・')

パッキンは私の依頼忘れですがナットに関しては前回組み換えしたときの施工ミスですよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

幸い使えるサイズのパッキンがあったので4本とも交換
組み直しとパッキン交換、再バランスで7700円也。色々と割引があり、結局6700円の出費\(^o^)/
思ったより安く済んだのでまぁ軽症

タイヤ館さいたま新都心店は飛び込み入庫でも快く見てくれて説明も丁寧で凄く良かった(*´∀`)キンジョダッタラカヨイタイ

兎にも角にも、先日装着したタイヤ空気圧センサーがこんなにも早く役に立つとは...
空気抜けたまま気が付かずに高速走行なんてしてたらバーストして事故りますよね(・_・;)キヲケマス...

そんなこんなで1時間半くらいロスしましたが時間ギリギリで目的のお店に間に合いました!
遅れたおかげでお店は空いており結果オーライ



武蔵野うどんは初めて食べましたが麺の塩味とコシの強さが特徴的で美味しかったです(*´∀`)
大盛りで麺750gもあったので満腹(*゚∀゚)

埼玉うどんは色々と種類があるみたいなので、混んでいる時間を避けて食べ歩きをしてみたいです(・∀・)

食後は近所の氷川神社へ参拝




見ての通り人も少なく、参拝とおみくじだけ引いて早々に退散
自分は「吉」でしたが嫁は「平」でした(・・;)タイラッテハジメテミタ

有名な「治一郎」バウムクーヘンを買って帰宅
ここのバウムクーヘンはしっとり過ぎて全くパサつきがありません、これまで食べてきたバウムクーヘンのなかでダントツに美味しいです。



某所で撮影した後帰宅
嫁のiPhone11proで撮影してもらいましたが画質凄い...自分の3万円くらいの中華スマホじゃ足元にも及びません

3密避けて行動ができて良かったです、このご時世車は本当に重宝しますね。
明日はおとなしくします。
Posted at 2020/08/11 21:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

ホイールを変えたばかりなので気になる!

この記事は、盆明けにホイール磨きしてみたい人〜!について書いています。

最近ホイールを変えたばかりです(中古ですが···)
梅雨時期の汚れが溜まっているのですが?スポークが多く、中々洗うのが大変そうだと思っていたので使ってみたい!
Posted at 2020/08/09 00:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

5年ぶりのアライメント

5年前の7/13にアライメントを行ったきりでした...
その間に事故があり、ハンドルは直進時に右に傾くようになっていました

事故後の修理で色々とトラブルがあって以来、セリカ熱が完全に冷めていたので3年はこのまま('・ω・')


後輪の左右差も著しい...

タイヤローテションなしだとリアの夏タイヤが1シーズンで坊主になるなどトラブルを抱えるようになったので、今回はレビューも良かった近所のタイヤ館へ入庫してきました。


5年間で蓄積した歪みと修正結果がこちら...

右リアの偏心カムが一部破損しており、キャンバー角の修正があまり図れませんでした\(^o^)/
そのため左のリアを右に合わせる形で可及的に修正。ローダウンしているのでこれくらいのキャンバー角は良しとしました(;・∀・)

アライメント後はハンドルがしっかりとセンターに戻っており、ハンドリングも素直になったように感じます!

比較画像は雨のため撮れず('・ω・')

工賃は測定と調整で16500円、アプリのクーポンで500円引きの16000円でできました!
こんなことならもっと早くにアライメントしておけばよかった...
Posted at 2020/07/15 22:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

フォグランプ水没


先日シーケンシャルウインカーを設置した際に右のフォグランプに違和感...
よーく見てみると...水入ってね????

バンパー外しついでに確認すると

側面の隙間から水がバシャーっと出てきました('・ω・')

フォグの付け根の部分が折れていたようでそこから浸水(;´Д`)

手元に必要そうな道具がなかったので瞬間接着剤で接着して周囲を木工用ボンドで簡易コーキングして取りあえず補修...

また浸水したら嫌なので右フォグ探します_| ̄|○
Posted at 2020/07/12 23:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 純正ラゲッジトレイ小加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2426696/car/3152944/6561890/note.aspx
何シテル?   09/26 02:05
ノムソンです職業は白衣の天使やってます ボクシングしたりしています、最近父親になりました! パーツは専らネットでお買い物マラソンなどを駆使して買っています??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 "肋木"ルーフラック 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 00:09:58
サードシート 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 22:08:33
カーテンレール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:11:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリちゃん (三菱 デリカD:5)
2021/8/7納車! セリカに乗っている時は時期車の外装は純正を保つと誓っていましたが ...
スズキ ワゴンR アールちゃん (スズキ ワゴンR)
燃費はいいし通勤とちょい乗りで使ってます
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会1年目に昔から憧れていたセリカを購入して早6年目、乗り出し走行距離3.9万キロ。MT ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
4代目愛車、母車購入のため譲ってもらう。セリカ購入に伴い返却、見晴らしが一番いい車でした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation