
今日は夜勤明けで久々のハイドラドライブ
どうしてもうどんが食べたくなり、先日「マツコの知らない世界」にて紹介されていた埼玉うどんを食べに(・∀・)
高速道路走行中に先日装着したタイヤ空気圧センサーの値に違和感...
全てのタイヤの空気圧が3.0k前後に設定されていたはずだったのに右後輪の値が2.4kまでみるみる低下Σ(゚Д゚)
目的地の高速の降り口が近かったので降りてすぐにGSへ避難、空気入れを借りてみたところセンサーの狂いではなく本当に空気が抜けている様子( ゚д゚)
耳を澄ましてみるとエアバルブの付け根からシューと空気漏れ音が...
5分くらいの距離にタイヤ館があったので緊急入庫

先日購入したホイールを組み替えた際にバルブに使用しているパッキンの交換を依頼するのを忘れていました...
「OZのホイールは専用パッキンだったと思うんですけど、一回バラしてみてうちに合うのがあれば使います」とのことで早速依頼
バラしてみた結果パッキンの劣化とバルブを固定するホイールの表裏のナットが緩んでいたとのこと('・ω・')
パッキンは私の依頼忘れですがナットに関しては前回組み換えしたときの施工ミスですよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
幸い使えるサイズのパッキンがあったので4本とも交換
組み直しとパッキン交換、再バランスで7700円也。色々と割引があり、結局6700円の出費\(^o^)/
思ったより安く済んだのでまぁ軽症
タイヤ館さいたま新都心店は飛び込み入庫でも快く見てくれて説明も丁寧で凄く良かった(*´∀`)キンジョダッタラカヨイタイ
兎にも角にも、先日装着したタイヤ空気圧センサーがこんなにも早く役に立つとは...
空気抜けたまま気が付かずに高速走行なんてしてたらバーストして事故りますよね(・_・;)キヲケマス...
そんなこんなで1時間半くらいロスしましたが時間ギリギリで目的のお店に間に合いました!
遅れたおかげでお店は空いており結果オーライ

武蔵野うどんは初めて食べましたが麺の塩味とコシの強さが特徴的で美味しかったです(*´∀`)
大盛りで麺750gもあったので満腹(*゚∀゚)
埼玉うどんは色々と種類があるみたいなので、混んでいる時間を避けて食べ歩きをしてみたいです(・∀・)
食後は近所の氷川神社へ参拝

見ての通り人も少なく、参拝とおみくじだけ引いて早々に退散
自分は「吉」でしたが嫁は「平」でした(・・;)タイラッテハジメテミタ
有名な「治一郎」バウムクーヘンを買って帰宅
ここのバウムクーヘンはしっとり過ぎて全くパサつきがありません、これまで食べてきたバウムクーヘンのなかでダントツに美味しいです。

某所で撮影した後帰宅
嫁のiPhone11proで撮影してもらいましたが画質凄い...自分の3万円くらいの中華スマホじゃ足元にも及びません
3密避けて行動ができて良かったです、このご時世車は本当に重宝しますね。
明日はおとなしくします。
Posted at 2020/08/11 21:59:26 | |
トラックバック(0)