• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうちょう。のブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

千葉ジムカーナシリーズ第3戦でした

千葉ジムカーナシリーズ第3戦でした結果  23台中20位ドボン(涙)

日曜の浅間台スポーツランドは朝から雨、天気予報では晴れる筈だったのに・・・・

1本目 23台中9位
前日もウェットだったのでその時のウェット用セッティングで走行。
奥側の1-2パイロンのところが凄く滑り、フリーターンもミスして9位タイム。

タイヤの発熱もRE11よりもZ1☆の方が良くグリップも凄かった。
Z1☆装着の車両が他のタイヤ装着車両より2秒近く速かったです。


2本目 23台中20位
昼頃から路面が乾き始めほぼドライ状態になり各車タイムUP。
私もセッティングをウェットからドライ用に変更したんですがここでミスをしてしまいました。
リアタイヤのエアーを抜き過ぎてサイドターンでリアタイヤが引っ掛り回らない。。
1-2番パイロンとフリーターンでミスしてタイムロス。

結局トップに6秒離されて撃沈。


結局低温路面ではZ1☆の方が発熱が早く有利と言うことになりました。




素人意見で真夏のデータが無いので何とも言えませんが、RE11ってダメっぽい


ジムカーナだと場所や駆動方式にもよりますがNTだと
1=Z1☆
2=AD07
3=RE01R
4=RE11

って評価のようですね。
Posted at 2008/05/05 09:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | じむかーな | 日記
2008年04月13日 イイね!

千葉シリーズ第2戦でした

BNT2クラス、エントリー23台(走行22台)

車を乗り換えて初めての競技会

しかも、車が完成して1週間しか経ってなく、街乗りしかしていません。

正直ビリかなぁなんて事も考えてました・・・・

だって・・・・

朝から雨なんだもん(涙)


車検&慣熟の時に強く降ってきて、練習走行(千葉シリーズでは1本目の前に練習走行があります)はヘビーウェット

スタート前、雨は小雨になりました。

雨の浅間台は別名(スケートリンク)と呼ばれる位滑ります。
案の定スタートは待ち乗りスタートをしたがホイールスピンだらけ、ターンもドアンダー出回れず・・・・

何とかゴールするも順位は下から2番目


まぁ・・・こんなもんでしょう

で、参加者半分位走っていた所で路面が乾いてきました。



そんでもって1本目が始まる頃にはほぼドライ。

エアーも2.2/2.5にして減衰もドライセッティングで走行。
ラインがグダグダ、ターンもエビちゃんでタイムは・・・・17位タイム。


うーん・・・・・


色々な人の走りを見て対策。

で、お昼の慣熟であーでもないコーでもないと092氏と話しながら歩きました。



2本目。
スタートは適度なホイールスピンをしパイロンへ・・・・
ターンミスった、それでも全開走りで折り返しターン進入で怪しげ4駆ターンを披露。
正直パイロン触ったかと思ったけどセーフだったのでガンガン攻めました。


最終テクニカルセクションでやっぱ美味くターンが回れずゴール。



その時点(私は走行6番目)でセカンドタイム。


まぁ、上位は上手い人ばかりで結局11番手。
ポイントはコンマ5秒差で逃してしまいました・・・・・


上位とのタイム差は約3秒・・・・確実にターンで落としてます。


次戦は入賞できるように頑張ります。
Posted at 2008/04/18 08:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | じむかーな | クルマ
2008年01月24日 イイね!

今シーズン用のパッド到着

今シーズン用のパッド到着今シーズン用の注文していたパッドが届きました。

これで今シーズンも頑張っていこうと思います。

色々な方にアドバイスして頂いて決めたので練習頑張ろう。


F=ZEROS GF1

R=ZEROS GR3めたる
Posted at 2008/01/25 01:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | じむかーな | 日記
2007年10月16日 イイね!

補強された電柱の謎

補強された電柱の謎浅間台のゴールの所にある電柱は何故か補強されています・・・・


誰か突っ込んだんですかね?????


それだけ気合の走りをされていたんですかねぇ????
Posted at 2007/10/16 22:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | じむかーな | クルマ
2007年10月06日 イイね!

ドラシャ・・・折りました

ドラシャ・・・折りました土曜日、つくばジムカーナ場にて全日本選手の五月女氏主催のGAM’Sジムカーナ練習会に参加してきました。

駆動方式によって講師の方々が付いてアドバイス頂けるので伸び悩んでいる方々にはいい練習会になる感じです。

午前はテクニカルセクションとハイスピードセクションの二つに分けて、参加者もA~Cグループに別れて時間ごとにA、B、Cと走る感じなので、結構走れました。

で、午後はハイスピードとテクニカルをあわせたコース(約50秒位のコース)で走ります。
でも、高速コーナーから8の字、270度など県戦レベルのコースでお腹いっぱいでした。


で、某全日本ドラ様が私の車を運転した時・・・・高速コーナーからブレーキング→8の字サイドの時に・・・・「ボキッ!!」・・・・


左側ドライブシャフトのインボードがねじ切れました・・・(涙)

一応予備を持っていたんでピットに戻り全日本で☆選手のメカ&車を作成している岩井氏が速攻で交換作業に。。。。



メチャクチャ速いスピードで10分も掛からずに交換作業終了。。。。。



流石、神様仏様岩井様。。。


私がタイヤ交換するより速いんですよね。


でも、分解したドライブシャフト、アウトボードの三叉の部分が無事でよかったです。
これが練習会でしかも筑波で助かった。。。。

Posted at 2007/10/07 20:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | じむかーな | クルマ

プロフィール

「6号→318号→246号→1号→23号→🏠 お疲れ様でした。
リッター30.0km/L」
何シテル?   08/14 17:40
生活環境変化に伴い、FK8からGR3に乗り換えました。 慣れないCVTですが、楽しく歩んでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMDRIVE 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/10/16 16:57:20
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィットよん (ホンダ フィットハイブリッド)
環境変化に伴いFK8から乗り換えました。 中古ですが…… 初めてCVTを愛車にしました。
ホンダ シビックタイプR シビはち (ホンダ シビックタイプR)
2021/1/23日 GK5フィットさんから、FK8シビックに乗り換えました。 しばら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
良い車でしたが、荷物が載らないのと家の事情で手放しました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
DC5後に乗っていた車です。 燃費は良い車ですが、上が回らない・・・ 良い車ではありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation