• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうちょう。のブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

これのおかげかな???

これのおかげかな???G6前日にETCとこのステッカーを取り付けしました。

これのおかげで今回は勝てたのかなぁ何て考えちゃったりします。
新潟県の方々、頑張ってください。
Posted at 2007/08/08 21:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | じむかーな | 日記
2007年08月05日 イイね!

G6ジムカーナ D-jacラウンド

G6ジムカーナ D-jacラウンドG6ジムカーナのD-jacラウンドに参戦して来ました。

場所は関越スポーツランド。
天候は快晴・・・・ちゅーか非常に暑い!(熱射病になりかけ、知人は2本目不出走)

私の出たFR1クラスは2LまでのNAFRのB車両

今回は10台のエントリーでした。

練習走行時、初めて走る路面だったのでエアーを2.4なんて高めに設定していたら見事ドリフト&スピン大会。

走行後に1.8に落としました。


1本目
 練習走行で路面状況など確認できたのでアンダーを出さないように走行。
 テクニカル部もVGSの特性を生かして走りきり、タイムは56秒149
 何とか1本目トップで折り返せました。


2本目
 前半部のブレーキングとかビデオを見たら遅い部分があったのでそこを速く走れるように走行 タイムは55秒794
 少しアンダーが出てしまったけど、タイムUP出来たのでとりあえず後続の走りを見守り、何とか逃げ切り初優勝しました。



表彰式で水浴びしましたが、非常に嬉しかった。
ただ、まだまだ運転技術向上しないと上にはいけないので練習に励もうと思います。
Posted at 2007/08/06 17:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | じむかーな | 日記
2007年07月08日 イイね!

JMRC千葉ジムカーナシリーズ第4戦

JMRC千葉ジムカーナシリーズ第4戦に参戦してきました。
浅間台スポーツランドで行われたんですが、当日の天気は予報では曇りだったんですが晴れ。
私の参加しているBNT2クラスはFFとFRが同じなので晴れてくれた事によってポイント獲得のチャンスが巡って来ました。

●練習走行
千葉シリーズには1本目の前に練習(慣熟)走行があります。
トータルで3本走れると言う訳です。
前戦でサイドターンが不発に終わり、練習会でABSキャンセルしたらサイドターンが出来たので今回もABSをカットしました。
しかし・・・・・スタート後3速からのブレーキングで軽くブレーキを踏んだにも拘らずフロントロックで白煙その後リズムを崩し走行。
サイドターンセクションはABSが無いので無難にこなしましたがタイムは1分3秒台・・・・・これではタイムUPは望めないので乗り慣れたABS付で走る事にしました。

●本番1本目
ABSを付けの走行、スタートから3速、ブレーキングは問題無し、暴れる車を押さえつつ最初の右270度ターン・・・・サイドを引くが余り効いてない様子、そのまま排水溝を回って島進入、ここのラインをミスしてしまいましたが無難?に走り~中略~ゴール。
タイムは1秒上がって1分2秒、この順位では8番手タイムで1本目は終わりました。


昼ご飯を食べてからちょっとしたトラブル・・・・急激な腹痛で体調ダウン・・・・そのまま2本目に突入しました。

●本番2本目
お腹が痛いまま2本目突入です。
1本目の反省から小さく小さく回るように走り、サイドターンセクションも思いっきり引いて(多分回れてたかな?)かなり集中して自分で今出来るベストの走りをしました・・・・タイムは1本目から1秒上がって1分1秒・・・・順位は11位で0ポイントでした。

かなり集中したので車からしばらく降りれませんでした。


そんな感じで千葉第4戦は終わり、只今4ポイント・・・・
後2戦で何とか10ポイントオーバー目指して頑張ろうと思います。
Posted at 2007/07/10 00:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | じむかーな | クルマ
2007年06月25日 イイね!

全然乗ってない

ここの所S2000に全然乗ってません。
そろそろ始動開始しないと千葉戦に間に合わないですね。

週末は極力S2000に乗るようにしよう。
Posted at 2007/06/25 23:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | じむかーな | 日記
2007年02月03日 イイね!

PDジムカーナ

PDジムカーナ土曜日に筑波ジムカーナ場にてS2000で初ジムカーナをして来ました。
とりあえずS2000に慣れるという目的で参加しまして、マイミクのS2000乗りの「なべさん」と午後だけ走行して来ました。

クルクル回って来ました(笑)

何と言うかお尻が流れた感じは解るんですが、逆ハン切ってアクセル踏んだら、あらららら・・・・いつもより多く回っちゃってます。
VGSってカウンターの当て具合が解らんとです・・・

タイヤもこの時季向きの奴じゃなかったので限界は低くて勉強にはなるんですがS2000の中じゃ参加した人たちの中でビリッケツタイムでした。


しかし・・・・リア駆動最高です。



とりあえず、1年間PDコースで練習頑張ります。
Posted at 2007/02/05 00:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | じむかーな | クルマ

プロフィール

「6号→318号→246号→1号→23号→🏠 お疲れ様でした。
リッター30.0km/L」
何シテル?   08/14 17:40
生活環境変化に伴い、FK8からGR3に乗り換えました。 慣れないCVTですが、楽しく歩んでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMDRIVE 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/10/16 16:57:20
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィットよん (ホンダ フィットハイブリッド)
環境変化に伴いFK8から乗り換えました。 中古ですが…… 初めてCVTを愛車にしました。
ホンダ シビックタイプR シビはち (ホンダ シビックタイプR)
2021/1/23日 GK5フィットさんから、FK8シビックに乗り換えました。 しばら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
良い車でしたが、荷物が載らないのと家の事情で手放しました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
DC5後に乗っていた車です。 燃費は良い車ですが、上が回らない・・・ 良い車ではありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation