• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっぽろさんぽのブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

デアゴスティーニの・・・

デアゴスティーニの・・・
(↑デアゴスティーニHPより) たまたまですが、また86ネタです。 デアゴスティーニから発売されたAE86トレノのマガジンを近所の本屋さんでチラ見しました。 1/8というビッグスケールなので、完成したら見ごたえあると思いますが、残念な点もあります。 実車には存在しない分割線がBピラーにあること ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 17:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月23日 イイね!

車検シールが右上に

車検シールが右上に
来年1月から、車検シールの位置が運転席から見て右上になるみたいですね。 というニュースを聞いて、真っ先に思い出したのが、これ。 この車、平成の初めに30年後の未来を予見してたのか! それにしても、フジミの峠シリーズのボックスアートは本当に秀逸ですな~。キットの内容はさておき、胸が熱くなるわ~ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/23 20:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

塔があるうちに

塔があるうちに
野幌森林公園の百年記念塔を眺めてきました。 塔が竣工したのは1970年。北海道開拓百年を記念して建てられたモニュメントなのですが、老朽化やその他諸々の事情で、近いうちに解体されることが決まっています。 わずか半世紀あまりの短いお役目でした。 厚別で生まれ育った自分にとって、塔は子どもの頃から何 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 20:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年04月29日 イイね!

幌の開け方 

幌の開け方 
札幌も暖かくなって、本格的なオープンの季節が到来です。 さて、20年以上もロードスターと付き合ってきた自分が、幌を開ける時にいつも心掛けていることがあります。それは・・・。 幌をガバッと開ける前に、あらかじめ生地どうしが接触する部分にタオルをのせます。 そして幌をたたむと・・・。 ち ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 12:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

札幌オリンピックから50年

札幌オリンピックから50年
車が冬眠中なので、関係ない話題でも。 皆さんはオリンピック、観てますか?自分はウィンタースポーツファンなので、日本選手の活躍に毎日一喜一憂しています。沙羅ちゃんのアレはないよな~って話はひとまず置いといて・・・。 さて、このブログを書いている2022年2月からちょうど50年前、札幌でもオリンピ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 14:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

昔の雑誌から・モモ・プロトティーポ

昔の雑誌から・モモ・プロトティーポ
MOMOが最近、レーシングヘリテイジというシリーズを立ち上げましたが、個人的には1966年頃にデビューしたプロトティーポこそ、真のヘリテイジじゃないか、と思っています。 そこで、昭和の雑誌から、当時のプロトの広告を振り返ってみます。 自分の手持ちの雑誌ではなく、近くの図書館でコピーしたものなんです ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 13:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月20日 イイね!

RSアイザワ訪問の巻

RSアイザワ訪問の巻
2年ぶりにみんカラ更新しました。 ロードスターフリークなら誰もが知っている超有名ショップのRSアイザワ様。 私は3年ほど前に外装のレストアでお世話になりましたが、その時は車両を陸送したので、お店を訪れるのは今回が初めてなのです。 そもそもアイザワさんに車を見てもらいたい!と思ったきっかけは、 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 21:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月20日 イイね!

ムーンアイズに行ってきました。

ムーンアイズに行ってきました。
いつかは行きたいと思っていたムーンアイズ・エリア1に行ってきました。 通販で何でも買える今、横浜まで行かなくても済むのですが、買い物が目的ではありません。お店そのものを見たかったのです。私にとってここは山下公園や中華街と並ぶ横浜の一大観光名所で、訪れること自体に意味がありました。 ちなみに交通機 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/21 18:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月21日 イイね!

セミレストア②

セミレストア②
(①からの続き)  幾つかの候補の中から、リフレッシュに力を入れている某ショップ様に相談し、予約しました。  そして、半年ほど待ってからキャリアカーで輸送してもらうことに。自走することも考えましたが、カーフェリーで本州に渡って知らない土地を移動するのはちょっと危ない気がしたので断念しました。そも ...
続きを読む
Posted at 2019/07/22 22:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月20日 イイね!

セミレストア①

セミレストア①
 最近の話ではないのですが、自分の備忘録として載せます。 平成最後の冬から春にかけて、某ロードスター専門店様に車を預け、リフレッシュ作業を依頼しました。  メインは幌交換とボディのオールペン、その他ラジエターやクラッチプレート交換、ブレーキのオーバーホール、サイドシル内の防錆処理、車検整備、そ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/22 22:25:28 | コメント(1) | クルマ

プロフィール

「明日いよいよ例の7月5日か。何も起きなければ峠越えて富良野のラベンダー。何かあったら?いや、知らんけど。とりあえず大事なモノはリュックにまとめた。」
何シテル?   07/04 17:07
基本的にレトロな香りのするものが好きで、1970~80年代のクルマやレースシーンに興味があります。 愛車の2代目ロードスターは、初代ユーノスロードスターと違っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 22:01:19
ざっとフィルター交換説明だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 11:42:54
carbonmiata:Spyder Grille (フロントグリル)加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 15:10:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取ってからロードスターしか乗っていません(NA・NBと乗り継いでいます)。 このクル ...
マツダ ユーノスロードスター ロド太 (マツダ ユーノスロードスター)
クルマのすべてを教えてもらった一台。 一応、イラストレーター志望だった頃に描いた絵です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation