• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32(みつ)のブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

バイクイベント「80’sミーティング」へ行ってきました!と、おすすめバイク動画

バイクイベント「80’sミーティング」へ行ってきました!と、おすすめバイク動画先週の土日(9/9~10)は、愛知県新城市で開催された
「80’sミーティング」へ土曜日は一人で日曜日はみん友さんと
参加してきました。

自分がバイクに興味を持ち始め、毎月複数のバイク雑誌を買い
色々と妄想をしていた時のバイク達が目の前でいっぱい見ることができたので
非常に良いイベントだと思いました。

高校生の時に一目惚れした
スズキRG250γ2型のHB(ハーベー)カラーこの時からスズキファンだった自分ですが、
今に至るまでスズキ車は所有したことがありません(笑)

兄貴分の4発γ(400と500の見分け方忘れてしまいました)ウォルターウルフカラー前期と後期の紺色

自分が二輪の免許(当時は自動二輪中型免許今は、普通二輪MT免許かな?)取って
初めてのバイクは安く買えたなと思ったら綺麗にするのにお金がかかって結局店で買うのと変わらない位お金がかかってしまったFZ250フェーザー色もそのものこの青/白でした。今回のは自分が当時乗っていたのよりも綺麗で驚きました。

FZ250の兄貴分FZ750です。このバイクは確か現行モデルの時にはあまり人気がなく
そのまた兄貴分のFZR1000の方をよく見かけたのですが750に1000のエンジンを換装するカスタムが流行してFZR1000たくさん潰されてしまったようです。

スズキのギャグ50のカスタムペイントのカスタム車です。
たぶん凄く手が入れられていると思います。
当時のライバルはヤマハYSR50/80でしたがエンジンが2stと4st(ギャグが4st)で
販売的にはヤマハに負けていたと思いますが、今見るとこれはこれで小さくていいですね!

GSX750Sカタナの3型の前期

同後期?カスタムペイント?のブラックカタナ

初代スズキRG250γ!当時出力や重量やカウル、フレーム等々全てが衝撃的でした!
僕の中で変態鈴菌(良い意味で、周りを驚かせるバイク造り)の元祖です!

初代スズキGSX-R400HBカラーと、本物の耐久レーサーGS1000Rです。
良くレーサーの雰囲気が市販車にも生かされていますね!
本当は750が一番雰囲気があると思うのですが今回は見ることができませんでした。


ヨシムラトルネードTT-F3(GSX-R400ベース)これも当時欲しかった一台です。
何と鈴鹿4耐のヨシムラチームのマシンと外装が保安部品以外共通だった気がする。

後、おまけにカワサキライムグリーン軍団!写真には写ってませんがKR250のライムも居ました(^^♪

漫画バリバリ伝説の主人公の乗っていたバイクホンダCB750F(B)

以上、他にも写真は撮ったのですがこのくらいにしておきます。

後、TVK制作の番組でバイク関係の良い動画がありましたので
既にご存知の方もおられるかとは思いますが貼らせていただきます。

※何か最近軸足がロドからバイクになりつつある今日この頃です。(^^♪




他にも良い回ありましたのでちょっと興味が出た方は、
見てみて下さい!(^^♪
Posted at 2017/09/16 18:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「駐車場80パーセント以上ロードスター❗️😍エンスージアストカフェ307」
何シテル?   07/27 13:35
32(みつ)です。よろしくお願いします。 フォロー申請して下さる方は、先ずはメッセ-ジを 添えてお願いします。 メッセージを頂けない方は 当方フォロー申請...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

8月24日(日)NCロードスター20周年ミーティング 2025 in 箱根を開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:57:39
MZRacing アンチグレア&ワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:57:39
マツダ(純正) デミオ用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:33:14

愛車一覧

マツダ ロードスター MS-06S(俺専用赤ザク)('ω')ノ (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター ブラックチューンドに乗っています。 運転して楽しい車です(^^♪
ヤマハ セロー250 ㋝郎弐百伍拾 (ヤマハ セロー250)
散歩用に買い増しですが、非常に気軽で楽しいバイクです。 2023年5月〜2024年6月現 ...
輸入車その他 謎 チャリで来た卍号❗️ (輸入車その他 謎)
通勤用に四半世紀振り以上に購入。 購入後、ちょっと坂道登っただけで 吐き気がした。先が思 ...
カワサキ GPZ900R 元祖忍者❢ (カワサキ GPZ900R)
へたれなので自分の手には余ります(車重、パワー)(笑) 2021年11月頃より2024 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation