• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32(みつ)のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

ロードスター軽井沢ミーティング2017へ行って来ました(^^)

昨年の初参加に続き2回目の軽井沢ミーティングに前泊して一泊二日で、行って来ました。
私にしては珍しくブログ書きました(笑)

初日の27日の土曜日は、愛知県岡崎市を2時半出発でTRGしながら佐久市の宿に向かって出発しました。
途中まではR153で行き、飯田山本ICから中央道から上信越道の信州中野ICまで行き、
先ずはR292で渋峠を目指します。
下界では曇天でしたが登るにつれ雲の中を通過した後には本当に青い空が綺麗でした。
お決まりのココで記念撮影(笑)


ちょっと寒い位でした。
上着一枚余分に羽織ってて良かった〜
で、ここからは前回のGWTRGでは時間の関係上パスしたゲートを越えての草津方面へ向かいます。

空が青い‼️


大将も、さぞかしご機嫌でしょう!
しかし、夜間通行止め区間は硫黄の匂いが
きつくて車が壊れて立往生なんかしたら
やばい感じがしました。((((;゚Д゚)))))))




で、あっという間に草津です。
エネオスの看板が茶色かったですが、
周辺環境に配慮してこの色なんでしょうか?






ちょっと時間は早かったですが、
お昼に、蕎麦を食べに中軽井沢駅前に
来ました。
扉の前に立っても開かないということは
自動ドアじゃありませんね〜
このお店はどうしても私が行きたかったので
みなさんにお付き合いいただきました(笑)
お味の方はまた、大将にでも聞いて見て下さい。
肝心の蕎麦の写真は撮ってないです。
その後、周辺をウロウロしてGSで、
給油と洗車をし、早目に宿に到着し
20時には就寝しました。







開けて28日、日曜日待ちに待ったミーティング当日です。
偶然にもミン友さんの、
すしたろうさん、けーちゃんさん、JOJOさんも宿が同じだったので私達と一緒に
6台で会場に向かいます。


前には、けーちゃん


後ろには、JOJOさん
(写真は信号待ち中の撮影です。)
会場までの道中、たくさんのロドと
手を振り合い到着‼️
自分は第1駐車場でした。
今年も来れた証に一枚パシャリ



そして、駐車場を一周しながら気になったロドの写真をとりました。


ぶっといストライプがいいですね‼️


末長く大事にしてくれたら良いですね〜
長野県のナンバーが付いてました。


参考にさせていただいてます(笑)


クラッシックレッドいいですね‼️


みん友さん


イケイケスタイル大好物です(^^)


イケイケ〜


超イケイケ〜\( ˆoˆ )/


まとまりのあるフォルムだと思いました。


ビキニ👙トップ⁉️が
いいですね〜


雨さん


ノスタルジックで、レーシー
大好物です(^^)


みん友さん


みん友さん


みん友さん


みん友さん(ご本人)( ͡° ͜ʖ ͡°)



ホワイトカラーのボディーに
シャンパンゴールド⁉️の
ストライプいいですね〜


もの凄く綺麗なインテリア


ボディーカラーとホイールディスクの
カラーコーディネート参考にさせて
いただきます。m(_ _)m





新作なんでしょうか?
聞けば良かった。

で、後は写真撮ってません🤳





軽井沢ミーティング開催していただきました
スタッフの方々有難うございましたm(_ _)m
今年も楽しめました。\( ˆoˆ )/

二日間の間に構っていただきました皆様、
新たにお友達になって下さいました
おもいのままさん、JOJOさんも
有難うございました。m(_ _)m
今後とも末永く宜しくお願い致します!

※ブログ書くのって大変ですね〜
疲れました(笑)

















Posted at 2017/05/30 20:43:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月05日 イイね!

2017GWのTRG予定(少し先走りw)

2017GWのTRG予定(少し先走りw)2017GWのTRGの行き先が決まったので
ブログにしてみました(笑)

5月3~5日までの2泊3日で行くことにしました。

では、ものすごくザックリと工程を記します。
行先は簡単に言うと能登半島一周して日本海沿岸を新潟県中部まで北上し
少し内陸方面に行ってから長野県に向かいお決まりのコースを巡る
コースです。

3日(水曜日)地元愛知県を真夜中に出発し、
早朝金沢西ICから時計回りで能登半島を1周(できるか?)して、
晩飯は富山ブラックラーメンを食べます。
初日は入善町に宿泊します。

4日(木曜日)入善町を早朝出発
日本海を左手に見ながら北上し、
開店直後の杭州飯店でラーメンと餃子を食べて、
高速で奥只見シルバーラインを目指します。
戻るときは樹海ラインを走る予定です。
時間があれば走ったことのない道を走りたいのですが、
多分時間的に厳しいので、普通に国道で長野県飯山市を目指し
晩飯は蕎麦を食べて宿泊予定。

5日(金曜日)
早朝から渋峠に向かい万座ハイウェイ~つまごいパノラマライン
~ビーナスラインを走ってR152杖突峠を超えて帰宅の途に就く予定です。
6日(土曜日)はソロミ?なので夜中にならないように帰ります。

地元ロド乗りの方、お暇だったら一緒に走りましょう!
(しかし時間の余裕がほとんどないのでゆっくりお話しできないかもですが、、、)

Posted at 2017/04/05 21:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年03月21日 イイね!

m(__)m完売御礼!!m(__)m(NC2ロードスターの顔面パーツ他)

m(__)m完売御礼!!m(__)m(NC2ロードスターの顔面パーツ他)おかげさまで全てのパーツは
次のオーナーが決まりました!\(^o^)/
2017.8.29

このたび、Myロードスターの顔面整形をしたことで
余剰パーツが発生しました。

興味ある方は、メッセージ下さいませm(__)m

物は、NC2RHT用フロントバンパーベロシティレッドマイカ
(ブラックチューンド専用黒縁グリル、純正フォグランプ付き
マツダ純正フロントエアダムスカート付き)と、

インテグラル神戸Jet’sマスタースペックフロントカナードNC2
FRP(ブリリアントブラック塗装済)と、
フェンダーモールとの組み合わせで加工し復活させるかもしれないので
これはお譲りできなくなりました。m(__)m2017.3.24

NC2RHT用インナーベゼルメッキタイプヘッドランプユニット(左右)

3/21追記 KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 


それぞれ、使用に伴うキズや、経年劣化はありますが、
程度はまあまあだと思います。

※ナンバー移動ステーと、アイラインガーニッシュは再利用しましたので含みません)

特に急いでないので忘れた頃にメッセージして下さっても
物があればお譲りするつもりです。


※取引はみん友さんか、みん友さんのご紹介で
連絡取れる方に限らせていただきますということと、
既に嫁ぎ先が決まってしまっていたり、
オークションに出品中の場合は
ご了承ください。m(__)m
Posted at 2017/03/18 20:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2017年03月20日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月27日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

NC3顔やスマートトップなど
■この1年でこんな整備をしました!

車検整備

■愛車のイイね!数(2017年03月20日時点)
384イイね!

■これからいじりたいところは・・・

全体的に、ひらがなの、じぇんとる方向で(笑)

■愛車に一言

まだまだ頑張って‼️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/20 13:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

ロードスターのタイヤ購入にあたって調べたこと。

ロードスターのタイヤ購入にあたって調べたこと。ロードスターのタイヤが少し前から雨の日は特に
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルするほど運転が怖かったので
28000㎞を超えた所でタイヤ交換してみました。

サイズは定番サイズの215/45R17にしてみようかと思ってはいたのですが
225/45R17のムチムチ感がやっぱり自分は良いと思い前回と同じサイズに
しました。

サイズを決めた所で、大きな問題が価格と性能です。
性能については購入を検討した銘柄は各社
プレミアムスポーツと謳ってますので
どれを選んでも今まで履いていたタイヤより性能が劣ることは
少ないだろうと考えました。
なのでタイヤ購入するにあたり価格を重点的に調べてみました。

(1本あたり、1台分4本税込で購入したい候補順、末尾の(金額)は1台分の差額)
トーヨー  プロクセスT1スポーツ  11578円、46312円
ミシュラン パイロットスポーツ4   14800円、59200円(12888円)
ダンロップ スポーツマックス050+  25272円、101088円(54776円)
ダンロップ スポーツマックスTT   14200円、56800円(10488円)
ヨコハマ  アドバンスポーツV105  13000円、52000円(5688円)
ブリヂストン ポテンザS001      13000円、52000円(5688円)

参考までにセカンド?グレードのタイヤについても調べてみました。
ダンロップ  ディレッツアDZ102   14040円、56160円(9848円)
ヨコハマ   アドバンフレバ      19800円、79200円(32888円)
ヨコハマ   Sドライブ         15080円、60320円(14008円)
ブリヂストン アドレナリンRE003   16800円、67200円(20888円)
(フレバとRE003については口コミでの性能や価格を見る限り
 セカンドグレードとは言い難いし、かといってフラッグシップモデル
でもないし何と呼んでいいのやら。ご存知の方教えてくださいませ)

今回タイヤの価格を色々と調べるうちに
アドバンV105と、ポテンザS001の異常な安さの買得感
(想像していたのの半額位だったので)に
思わずポチりそうになりましたが、我慢しました。
後、二台のバイクのタイヤもDZ102もダンロップなので
ダンロップでそろえてやろうとスポーツマックス050+も良いなと思ったのですが
その価格差に頭がクラクラしてしまい断念せざるをえませんでした。
後はタイヤって時期がちがうと(モデルの新旧もありますが)
結構価格の順位が変わるものなんだなぁ〜とも思いました。

で、結局さんざん周りの方々には「次はPS4をカウゾー!」
と言いまくっていた私ですが、
TOYO プロクセスT1スポーツを購入することに決めました。
決め手はやはり価格とお友達で装着している方がいないので
ここは自分が人柱になるかぁー!(笑)と思った次第であります。



Posted at 2017/01/21 20:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

32(みつ)です。よろしくお願いします。 フォロー申請して下さる方は、先ずはメッセ-ジを 添えてお願いします。 メッセージを頂けない方は 当方フォロー申請...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月24日(日)NCロードスター20周年ミーティング 2025 in 箱根を開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:57:39
MZRacing アンチグレア&ワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:57:39
マツダ(純正) デミオ用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:33:14

愛車一覧

マツダ ロードスター MS-06S(俺専用赤ザク)('ω')ノ (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター ブラックチューンドに乗っています。 運転して楽しい車です(^^♪
ヤマハ セロー250 ㋝郎弐百伍拾 (ヤマハ セロー250)
散歩用に買い増しですが、非常に気軽で楽しいバイクです。 2023年5月〜2024年6月現 ...
輸入車その他 謎 チャリで来た卍号❗️ (輸入車その他 謎)
通勤用に四半世紀振り以上に購入。 購入後、ちょっと坂道登っただけで 吐き気がした。先が思 ...
カワサキ GPZ900R 元祖忍者❢ (カワサキ GPZ900R)
へたれなので自分の手には余ります(車重、パワー)(笑) 2021年11月頃より2024 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation