• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

NSX製作記7

製作ではないですが。

くるまの絵の描き方講座1としましょうか。
まず、描きたいものをネットなどで探し、プリントアウトします。
そして、大まかな輪郭をスケッチする感じでかいていきますよ。

だいたいこんなもんかな、というところまできたら、細かいところもかいていきます。

ホイールの相対的な大きさ、形(丸さ、スポークの形状など)は全体をイメージ付ける上で結構重要かなと。

ここでホイールの描き方について少し。
ディープコンケイブ5本スポーク編!


1 大体の形を描きます。
2 コンケイブなので、センターは奥まっています。その位置を出します。
スポークが途中で折れている場合、図のように折れるラインも出します。
3 スポークの中心線を描きます。この段階でうまく5本のバランスを取るのが大事です。
4 3で描いた中心線から幅を出していくとこのようになります。
5 スポークの厚み、リムを描き、影をつけていくとご覧のようになるはずです。
(この絵は雑ですが笑)

以上をアレンジしていくとどんなホイールもあなたのものですよ。

つづく。

ブログ一覧
Posted at 2016/11/21 23:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 http://minkara.carview.co.jp/userid/2427446/car/1943095/8939436/parts.aspx
何シテル?   01/08 20:11
kazlegaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒樹脂部分塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 13:26:28
kazlegaさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 22:32:34
IPF MR75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 00:24:42

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
bs9から乗り換えました。 ブリリアントブロンズメタリックです。 2024年2月3日納車 ...
スバル R2 スバル R2
RからSへ。 カスタムタイプS WRブルーマイカ
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
R2から乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィ bp5 から乗り換え。 クリムゾンレッドパールとてもいい色です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation