• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月27日

KTM 790 rally ラリーバイクに憧れて〜!

KTM 790 rally ラリーバイクに憧れて〜!
ナビゲーションタワーに改造したラリーバイクに憧れています。
でもコマ図のマップホルダー装着してラリーに出るわけでも無いので、わざわざ高価なナビゲーションタワーに交換は出来ないので、雰囲気だけでも出したいと思っていたところ、海外サイトでラリー風なスクリーンを見つけて注文しました。






ナビゲーションタワーに交換した、
KTM 790 adventure R









同じメーカーで、ナビゲーションタワー風に見えるスクリーン!











注文して一週間程で無事到着〜!!!



装着時間は約1時間。
簡単に装着出来て、仕上がりも良い感じ!

正面から〜


ノーマル




横から〜


ノーマル




専用のナビホルダーも付属品となっており、ツアラテックの携帯電話ホルダーも縦に装着出来るようになりました。









スクリーンも大きくなり高速走行の風防効果もかなりアップしていると思います。
ラストのロングツーリングはGSのお友達と、11月7日、8日の週末で道南方面へ決まったのですが、KTMで行こうかな〜。
ブログ一覧 | KTM 790adventure R rally
Posted at 2020/10/27 11:19:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年10月27日 20:21
こんばんは
ノーマルに比べるとずいぶん大きく、コクピット感がありますね。
コメントへの返答
2020年10月27日 21:39
正直言ってノーマルは長距離が疲れるのですよ〜

スクリーンが大きくなった効果を早く実感したいです。

今度の週末は、天気の良くなるかな…
2022年2月25日 23:28
よろしければ教えてください。
こちらのスクリーン、Rade Garage製のものとお見受けしますが、
公式HP?(https://www.radegarage.com/parts/)から注文して取り寄せたのでしょうか?とてもカッコいいので、私の890にも取り付けたいと思いまして。宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2022年3月3日 19:34
コメントありがとうございます。
公式HPからの注文で無事に到着しましたよー!

プロフィール

「今年のGWは道内ツーリング三昧の予定(^_-)-☆」
何シテル?   04/17 21:27
北海道の短いバイクシーズンの記録! ビッグオフロードバイクで林道を楽しむ! 冬キャンプもアップしてます。 ◎BMW 空冷 R1200GS Adventu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miffy.さんのBMW R1200GS アドベンチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 16:01:00
音量アッブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:17:45
2色切り替えLEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 14:24:10

愛車一覧

BMW R1300GS-アドベンチャー BMW R1300GS-アドベンチャー
2025年4月6日午前中に納車! 2010年式 空冷R1200GSアドベンチャー から ...
KTM 790 Adventure R KTM 790 Adventure R
KTM790adventure R rally 世界限定500台 日本国内10台も無いと ...
ハスクバーナ 701 Enduro ハスクバーナ 701 Enduro
HUSQVARNA 701ED エンデューロ 2019年式 692cc水冷単気筒「 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-3からの乗換。 XD PROACTIVE Touring Selection 4W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation