• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miffy.のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

豊平峡ダム周辺の林道

豊平峡ダム周辺の林道
林道探索も今日が最後と思い、今まで行ったことのない林道へ行きました。
中山峠から豊平峡ダムへ向かう林道。
そして別なルートで中山峠へ戻るコース。
気温8度ですので雪は降らないですが、小雨で路面状況はよくありませんでしたが、KTMラリーの今シーズンラスト?






豊平峡の全体ルート。


Googleマップではこんな感じでした。



前半のルート



Googleマップではこんな感じでした。



路面は雨で濡れた落ち葉で滑りやすい状況。
ビッグオフロードバイクではかなり気を使います。



広いところに出ました。




ここを左折すると豊平峡ダム方面。




豊平川右岸林道




左折してすぐに、トラス橋があります。








そして豊平峡ダム方面へ
木の葉がか落ちて見通しがかなり良くなっています。




左手にダム湖が見えて来ました。




ダムの管理事務所を確認してUターン。
(ダム周辺は車両侵入禁止)




ヒグマは見ませんでしたが、エゾシカは結構見ました。






最初、豊平峡ダムに向かう途中、分岐があってそちらに間違って行って、引き返して来たのですが、どうやら豊平峡ダムの電気バス乗り場の横にある、札幌岳登山口あたりまで繋がっている感じ。今回は確認出来ませんでしたが、来シーズンの課題に〜




来る途中の広場まで戻り、左折して中山峠方面を目指します。



Googleマップではこんな感じでした。




川沿いに走るのですが、途中の川がとても綺麗です。








橋の上から











さて、この後に中山峠方面へ林道を上がっていくのですが、途中の分岐を間違えて作業道へ入り、崩落している林道へ。



これは厳しいですね〜



奥も見てみましょう!

川になって更に崩落しています…



ということで、Uターンとなりました(^_^;)




この場所が大崩落。



戻る途中、別の支線へ。

崩れてますね〜
でもここは大丈夫。




また崩落しています。
ここは落ち葉が濡れていて、かなり最徐行でクリアしました。



そして本来のルートへ合流出来たのですが、今度は橋のつなぎ目が大規模な崩落です。



いけるのだろうか???






ホイっ!!!



なんとかクリア出来ましたが、重量級のGSでは間違いなく危険ですね〜

ヌタヌタですから…
軽いバイクでないと無理です。




その後は特に問題なく中山峠へ出ることが出来ました。
橋の大崩落が修復されなければ、今回入ったところからでなければ、豊平峡ダム方面へは行けない感じです。


予定よりかなり時間ロスをしました。
午前中いっぱい豊平峡にいた気分です。

遅いランチは、喜茂別にある『雪月花廊』さんへ。


こちらはカフェなのですが、ライダーハウスもやっています。



今年の夏、初めて宿泊させていただきました。

そして〜ランチは、豚丼です!
肉厚で美味しい!!!



お腹も充分満たされたので出発です!

バイクは泥だらけ…





そういう使い方のバイクなのです!!!


喜茂別からビッグベア横の『黒田線』へ向かうのですが、途中間違えて『御園線』を走りました。






短い林道で場所がわかったので、今後使えそうです。




その後はビッグベア横『黒田線』を走り、雨が凄くなってきたので、札幌方面へ戻ることに。




黒田線の出口。
殆ど字が読むこと出来ません!




京極方面を走り、赤井川へ抜ける高速ダートを走り終了。


今日一日で300キロ走りましたが、まだ100キロ以上無給油で走れます。

セローとかの軽量オフロードバイクまでとはいきませんが、気軽に林道を探索出来て、距離も走れる。
そして速いバイクなので、かなり満足してます!
今シーズンKTMは、9月21日に納車して2,165キロ走りました。
今日でラストになってしまうか!?

今度の週末は道南松前町までバイクで行く予定ですが、多分その時はGSで行くのかな…

おしまい。
Posted at 2020/11/01 22:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道記録 | 日記

プロフィール

「今年のGWは道内ツーリング三昧の予定(^_-)-☆」
何シテル?   04/17 21:27
北海道の短いバイクシーズンの記録! ビッグオフロードバイクで林道を楽しむ! 冬キャンプもアップしてます。 ◎BMW R1300GS Adventure ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15 16 1718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

miffy.さんのBMW R1200GS アドベンチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 16:01:00
音量アッブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:17:45
2色切り替えLEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 14:24:10

愛車一覧

BMW R1300GS-アドベンチャー BMW R1300GS-アドベンチャー
2025年4月6日午前中に納車! 2010年式 空冷R1200GSアドベンチャー から ...
KTM 790 Adventure R KTM 790 Adventure R
KTM790adventure R rally 世界限定500台 日本国内10台も無いと ...
ハスクバーナ 701 Enduro ハスクバーナ 701 Enduro
HUSQVARNA 701ED エンデューロ 2019年式 692cc水冷単気筒「 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-3からの乗換。 XD PROACTIVE Touring Selection 4W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation