• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miffy.のブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

ビッグオフロードバイク林道ツーリング!

ビッグオフロードバイク林道ツーリング!

北海道の夏も終盤になってきましたが、最高の快晴ツーリングとなりました!
そして今回は私の企画でコースをチョイスしてみました!!








集合場所の道の駅あかいがわ。
どうですかこの快晴日和!
キモチぃ〜〜!



早速、一本目の林道。
絶景の羊蹄山を見ながらコース!



皆さん撮影タイム!



しかもフラットダートで走りやすい♡



続きまして〜
林道を二本程楽しんで、本日メインメニュー!
川渡りでございます!!!

AGさん


山さん


Hさん


Nさん


Aさん



私は撮影係り(笑)

まあ、先日自撮りしたから満足してます。


そして休憩タイム〜。
山の中が心地よいです!



休憩あとの午前の部、
最後の林道は絶景ポイントでございます!

天気も良くニセコ・洞爺湖方面の山々が良く見えます!

皆さんに喜んでもらい、
事前に現地調査した甲斐があります。




ベンベ川の看板で記念撮影(笑)






ランチは宇宙軒ラーメン有珠店。


撮り鉄さんには有名なラーメン店。


宇宙軒カーブというのがあって、全国から鉄道撮影しに来る撮り鉄の聖地の近くなのです。
良い写真ですね〜(ネットより拝借)


そしてコチラのオススメは、味噌ラーメン!
私はネギ味噌ラーメンにしました。

パンチが効いてて美味しいのです♡


その後、ロング林道を走り大満足していただき解散。

帰りは、くっちゃんひらふ「山の畑」さん
に寄って、美味しいタマゴとニンニクを購入。


放し飼いでストレスないニワトリたち♡

コチラのタマゴ最高に美味しいのですよ!


本日のコース。
370kmほどの走行となりました!



トンボも飛び始め、北海道のバイクシーズンも残すところ二ヶ月ですね…


Posted at 2020/08/24 18:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道記録 | 日記
2020年08月14日 イイね!

お盆休みツーリング、その②

お盆休みツーリング、その②









洞爺湖周辺の林道を楽しもう!
そしてライダーハウスに泊まる。



『雪月花廊』
まずは宿泊先のコチラに荷物の焚き火用の薪とスウェーデントーチを置かさせていただきました。

身軽になったので〜
お目当の林道へ向かいます。




途中の林道から洞爺湖を望めるポイント。



おー中島も良く見えます!




この林道は昨年のGS野営の会ツーリングで走ったことろ。




次は川渡りが出来る林道へ。




ハイ 川渡りに来ましたよ〜!!!






ジャバ~~~ン!!!








キモチィ〜!!! 超キモチィ!!! なんも言えね~!!!

動画撮影しながら、ここを行ったり来たり(笑)



その後は、新しい林道を発見。
『新富新山梨線』





なかなかの絶景スポットですよ!


舗装道路も比較的あるので整備されて初心者向きです。



この林道の頂上辺りですが、広くなってて休憩するのに良いですね。



出たところ〜。






満足したのでライダーハウスに戻ります。



個室にしました。5・6年の教室です!?




お友達と同部屋です。


翌朝のベットなので〜 掛け布団が!!(笑)


そうそう、コチラは小学校をリメイクしたところなのです。
職員室だったところは、昼はカフェとなっていて、宿泊の人の食堂でもあります。


長い廊下。






玄関です。


下駄箱も昔のまま?


長い廊下用のキックボード!!(笑)


色々な物が展示されてます。


いわゆる史料館ですねー。


体育館〜。


お風呂〜。




校庭〜。


中庭〜。


そして夕食です!
個室一泊2食付いて5,000円!

家庭的な料理が最高! 大満足ですね。

夜のお楽しみ!
スウェーデントーチ&焚き火を囲んで酒を飲む♡




バイク談義して至福の時間を過ごしました!

朝食は写真撮り忘れましたが、美味しかったです!
デザートのスイカと珈琲!


あまりにも居心地が良くて、
昼まで居ました。
カフェメニューのランチの豚丼を食べてからスタートですね(笑)



美味しゅうございました!!!



翌日は洞爺湖周辺の林道からスタートで前日の逆回り。


蕎麦畑の花が綺麗~!



なんとか雨にもあたらず最高のツーリングでした。
バイクが泥だらけのままなのが気になる…
Posted at 2020/08/14 21:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道記録 | 日記
2020年08月11日 イイね!

お盆休みツーリング、その①

お盆休みツーリング、その①









決めた! 道東へ行きたい!!!





どんより天気の札幌からスタート。

日勝峠を十勝側にでると天気が良い!
走っていて気持ちが良い♡


快晴の十勝平野です!!!



厚岸の道の駅
『コンキリエ』で休憩〜。



ランチタイムは、生牡蠣を6個のみ(笑)



そこから一気に納沙布岬へ。
日の入りまでに、間に合いました。




『島を還せ!!!』

向こうの島の人達に叫んでやりました!


宿泊先は、こちら。
『ゲストハウスとまや』
一泊3,500円!!! 男一人旅、十分満足です。



素泊まりなので、根室市内の居酒屋で晩飯。


根室の日本酒『北の勝』


時シラズのルイベ。


筋子。


青つぶ。
店の大将とお客さんと色々話して呑んで、
他にも沢山と食べたのですが、写真撮り忘れてました〜。


翌朝

彼方此方の絶景スポットを探して、
今回のツーリングでの渾身の一枚!!

フレシマ湿原。


2日目の十勝方面、天気はイマイチ。
多和平も霧雨模様。







多和平、キャンプが出来るんですね〜!



ウシちゃんものんびり~





ランチは、足寄の『足寄庵』
豚丼にしました。



2日間の札幌〜根室の往復のGSアドベンチャー。
1,050kmの走行距離。
満タンで700km走るので、
片道は無給油で行けるのが楽ですね!
タップリ走ったので、流石に身体がバキバキになりました(笑)
Posted at 2020/08/11 23:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング記録 | 日記
2020年08月07日 イイね!

GS野営の会2020

GS野営の会2020









ここをキャンプ地とする!

今年のGS野営の会は、苫小牧・白老方面となりました。
Aさん企画により程良くハードで、絶景ポイントもあり、とても達成感がありました!





千歳のコンビニに集合。
天気も良く最高ですねー!




私のGSアドベンチャー。


薪積載。



スウェーデントーチ(自作)積載。





いきなりですが、本日の野営地!


なかなか良い場所ですね〜!


ここで荷物を下ろして、林道&絶景スポットへ向かいます。


林道を楽しんで汗をかいて休憩。





途中の湧水〜 冷たくて美味しい!!!




さて、絶景スポットへ向かいましょう!
 

途中のマッドな難所!













重たいGSは、マッドなコースに弱いのです…


そして到着しました〜!

先ずは、
甌穴(おうけつ)


不思議ですね〜


仲間 : 『誰もいなかったら、ひとっ風呂浴びたい』



まあ、ヒグマの生息域のど真ん中ですから…

ムリムリ!(笑)



メインの目的地へ。川を歩きます。




お!




きたっ!






スゲー!!!





滝の上部です。





これが本日の目的地!『社台滝』です!



ドローンからの写真。




凄いところに立っています( ̄▽ ̄;)






このコケでツルっと滑ったら〜


怖い怖い!!!


北海道の大自然を満喫して、
お買い物をして野営地へ戻ります。


バイクは泥だらけ〜






GSアドベンチャーらしい雰囲気になりました!


野営地に戻り先ずはカンパーイ!!!




良い場所ですね〜!










美味しいご馳走を沢山いただきました!




仲間とバイク談義で盛り上がり、
焚き火も楽しむ。








翌朝。



シトシトと霧雨模様。


ヒョーちゃんのゴハン&山さんの卵でーす。
TKG!!!

元気でますねー!


撤収して支笏湖に戻ると天気も良くなってました。



珈琲飲んで休憩。



ランチは、ポロピナイの行者ニンニクラーメン。




GS野営の会も楽しく満足いたしました!
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!

プロフィール

「今年のGWは道内ツーリング三昧の予定(^_-)-☆」
何シテル?   04/17 21:27
北海道の短いバイクシーズンの記録! ビッグオフロードバイクで林道を楽しむ! 冬キャンプもアップしてます。 ◎BMW 空冷 R1200GS Adventu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23456 78
910 111213 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

miffy.さんのBMW R1200GS アドベンチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 16:01:00
音量アッブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:17:45
2色切り替えLEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 14:24:10

愛車一覧

BMW R1300GS-アドベンチャー BMW R1300GS-アドベンチャー
2025年4月6日午前中に納車! 2010年式 空冷R1200GSアドベンチャー から ...
KTM 790 Adventure R KTM 790 Adventure R
KTM790adventure R rally 世界限定500台 日本国内10台も無いと ...
ハスクバーナ 701 Enduro ハスクバーナ 701 Enduro
HUSQVARNA 701ED エンデューロ 2019年式 692cc水冷単気筒「 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-3からの乗換。 XD PROACTIVE Touring Selection 4W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation