• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miffy.のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

ニセコ、蘭越町方面の林道

ニセコ、蘭越町方面の林道
連休の最終日。
今年まだ走ってない林道を確認してきました。
午前中は、昨日納車のKTM790 アドベンチャーRラリーをあれこれ機能を調べてたので、お昼過ぎに自宅を出ることになりました。





まずは、ニセコパノラマラインから林道へ。




整備された走りやすいフラットダート。







林道を抜けると、道道343号となります。


ニセコ方面からは、ほぼ下りペースとなるので、蘭越町方面、道道343号から入ると、上りペースなので走りやすいかと思います。





蘭越町『相生線』
国道5号線から入ります。
蘭越町方面から昆布岳側に走ると、30キロ弱の距離があるので、走りごたえがあります。




途中、いくつか分岐があります。


分岐の林道『松村沢線』
多分、国道5号線へ出るかと思います。


途中の分岐


この『相生線』は、林道が荒れていたので、道なりに進みました。


基本的に整備された林道を進めば間違いないです。


走りやすいですね~。




標高が高いところ。




国道5号線と道道32号を結ぶ林道に出ました。


走ってきた『相生線』


右折して道道32号、昆布岳方面へ向かいます。




道道32号に出ました。


こちらには林道の案内看板はありません。




その後は、『くっちゃんひらふ山の畑』さんの体に優しい自然卵をお土産に購入して札幌へ戻ります。




自宅のガレージ。

もっと大きなガレージだと良いのですが、敷地の空きスペースを目一杯使って建てました。

こんな感じでバイク2台が収まってます。


このカスケードガレージですが、キャンプ道具も収納出来るので大変助かっています。


本日のGSアドベンチャーは、
290キロの走行でした。
Posted at 2020/09/22 21:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道記録 | 日記
2020年09月21日 イイね!

KTM 790アドベンチャーR rally 納車!

KTM 790アドベンチャーR rally 納車!
2020年9月21日正午。
7月末に注文してから2ヶ月経ち、やっと納車となりました〜!!!
北海道のバイクシーズンは、頑張っても11月初旬で終了なので、あとどの位乗ることが出来るのか。







慣らし運転は、走行距離1,000kmまでは、6,500回転までの回転数で走行がオススメとのこと。
当別から〜厚田方面を走って、納車初日で206kmの走行でした。
ピッカピカの KTM 790 adventure R rally !


連休なので、当別道の駅は激混み。
徐々にコロナに気を付けながらの通常生活へ戻りつつあるのを感じました。


ランチ時間をずらして、浦臼の道の駅で蕎麦。


10割蕎麦のエビ天蕎麦。



暗くなってから帰宅。
コッソリとガレージにイン!
なぜなら家族には新しいバイク購入の話しは一切していないから〜(爆)



携帯電話のホルダーは、ツアラテックです。
ホルダーのゴムをKTMカラーのオレンジに変えました!



ガーミン GPSホルダーも装着。



こちらは、たまたまKTMカラー(笑)



バイクの状態を説明書を読みながら、あちらこちら舐め回すように見ています。
しばらくの間、暇つぶしになるるでしょう。


左手側のコントロールスイッチ。


ヘッドライト。



フロントタイヤ 90/90-21


フロントブレーキ。


リヤタイヤ 150/70R18


フロントフォーク。


フロントフォークのダンパー調整。


リヤ ショックアブソーバーの調整。


タンクはエンジンの前両サイドに振り分けられてます。
重心が低いので、200キロ程の車体ですが、とても軽く感じます。

カーボン製のタンクガード。

来週末は、毎年恒例となったBMWツーリングクラブの仲間達と、羅臼のライダーハウス『やまちゃん』なので、往復で900キロ。
慣らし運転には、ちょうど良いかな。
Posted at 2020/09/22 11:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | KTM 790adventure R rally | 日記
2020年09月19日 イイね!

早起きして彼方此方

早起きして彼方此方
全道的に天気が良い土曜日。
久しぶりにトマムの雲海テラスに行こうと思って、午前2時30分起床。
3時00分出発。







自宅からトマム迄はおよそ2時間かかります。
到着して〜なんと!
トマム山頂が強風のため、ゴンドラ運休!?
雲海テラスに登ることすら出来ませんでした。
午前5時00分の麓からタワー方面。

雲海見れたからどうかは、なんとも言えない…


せっかくここまで来たので、十勝方面へ!


十勝牧場白樺並木!


早朝で太陽の位置がイマイチかな〜。


撮影後は帯広の吉野家で、
納豆とハムエッグの朝定食(笑)

そして、札幌へ戻ります。


ディーラーに行き友達と合流。

厚田の丘でランチタイム。








いつ来ても素敵な場所。

その後は、林道を数本楽しんで解散でした。

昨年バイクの免許を初めて取得して、いきなりビッグオフロードバイク購入(BMW R1250GS)のお友達も、安定感のある林道走行を出来る様になってます!

本日のルートはこんな感じ。
Posted at 2020/09/19 21:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング記録 | 日記
2020年09月13日 イイね!

厚田方面の林道

厚田方面の林道
すっかり夏が終わりツーリングも肌寒くなってきました。

週末、仕事やらゴルフやらで、なかなかバイクに乗れてなく、三週間ぶりのバイクです。
近場の厚田方面林道を楽しんできました。



まずは『加賀の沢線』林道から〜。



そして〜
見晴らしの良い丘でランチしようとオニギリとお茶を購入。




ここで、食べました〜。





石狩湾が一望できます(╹◡╹)





自然の花も綺麗に咲いています!


天気がイマイチなのが残念!




その後は、厚田の道の駅へ。



青なんばんが美味しそうでしたので購入。



気になる林道へ行きましたが、倒木のため通行不可能。
倒木のわきから抜けれそうでしたが、一人でしたので無理をせず…

軽いオフロードバイクだと間違いなく大丈夫でしょうね〜。


ゲート解放されてる林道を発見しましたが、
時間が無かったので次回の目標へ。



自宅から小一時間で林道と大自然がある札幌です。
でもバイクシーズンも残すところ一ヶ月ちょっとでしょうか。例年10月末はかなり寒くて、11月に乗れたらラッキーかな。
Posted at 2020/09/13 14:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道記録

プロフィール

「今年のGWは道内ツーリング三昧の予定(^_-)-☆」
何シテル?   04/17 21:27
北海道の短いバイクシーズンの記録! ビッグオフロードバイクで林道を楽しむ! 冬キャンプもアップしてます。 ◎BMW R1300GS Adventure ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

miffy.さんのBMW R1200GS アドベンチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 16:01:00
音量アッブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:17:45
2色切り替えLEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 14:24:10

愛車一覧

BMW R1300GS-アドベンチャー BMW R1300GS-アドベンチャー
2025年4月6日午前中に納車! 2010年式 空冷R1200GSアドベンチャー から ...
KTM 790 Adventure R KTM 790 Adventure R
KTM790adventure R rally 世界限定500台 日本国内10台も無いと ...
ハスクバーナ 701 Enduro ハスクバーナ 701 Enduro
HUSQVARNA 701ED エンデューロ 2019年式 692cc水冷単気筒「 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-3からの乗換。 XD PROACTIVE Touring Selection 4W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation