• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろえーす244のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

謹賀新年 上信電鉄 初詣

あけましておめでとうございます。
本日元旦、奥方様の実家&初詣に行くために普段は乗らない電車🚃にのって行って来ました。


切符なんて買うの何年振りかなぁ
この切符、ワンコインで当日乗り放題という画期的な切符🤞 元日か、2日、どちらかみたい。ご丁寧に今年の干支の印刷があり、帰りにいただいてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

ちなみに、神社に行ったら初詣の客で渋滞してたので、テキ屋さんでつまみだけ買って帰るといつ始末…
神社の様子は改めてアップさせていただきます。


で、いきなり帰りの電車の中! なんと、元日というのに、ダ〜〜レも乗っていないという。この時点で22時半ですが…
確かに、田舎ですけど、俺が小中学の頃のお正月ったら電車なんて満員御礼みたいな感じでしたがねぇ…。時代なんでしょかね。
ちなみに電鉄の名前は上信電鉄。単線だけど学生さんやサラリーマン達には欠かせない路線です。

ガンバレ! 上信!




で、我が家、最寄り駅。ご覧の通り無人駅です。が、一昨年の夏辺りは若手俳優の野村周平君がドラマの撮影で訪れてました。3億円事件の撮影だった様で、駅の看板も府中駅だったかな?に変えての撮影でしたね。ミーハーなオレは、シッカリ拝ませていただきました^ ^

ん? お正月らしい事がほとんど書いてない気もしますが、皆様の寛大な心でひとつ、本年も、よろしくお願い申し上げます🎌










Posted at 2017/01/01 23:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

スタッドレス交換

一昨日、天気予報がヤバかったので3台交換しましたよ〜(^-^; それぞれ付属ジャッキでの作業、大変疲れました。が、昨日は安心して現場へ。奥方も娘もとても喜んでくれたのでした。


が、月曜日にウッカリ‼︎



現場に置いてあったホースリール、あのホースをマキマキしてるヤツ轢いてしまうという失態…。 左下、最初は気づかず帰宅して再度確認してみたら割れてました😭

まぁ人を轢いたと思えばね…。
気をつけねば。




Posted at 2016/11/25 12:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月18日 イイね!

ATF交換の必要性は…?

みなさんおはようございます☀
愛車のATFは交換されてますか?
人によっては、交換しなくても大丈夫では?という方もいらっしゃるので、そろそろ50,000キロ近い我がハイエースのATFの交換を、どーしよーかと考えている次第。
まぁ、オイルなので劣化しないハズも無いと思うので、した方が良いとは思ってはいるんですが…。
そこで、皆さんのご意見をと思いまして。

写真も無くてアレですが、この記事が目に止まった方、気が向いたらよろしくお願いします(^^)
Posted at 2016/11/18 09:01:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

ハロウィンネイル🎃

もうハロウィンの季節ですねぇ…
ネイリストとして奮闘中の娘からLINEでお知らせが来ました(^-^)




昨年のより腕をあげたようで




毎日の鍛錬? とはスゴイ事ですね〜

ちょっと感動してしまいました😂







Posted at 2016/09/04 18:44:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

晴天の日曜日☀️

群馬は水上のチョット奥、日本一の駅に行ってみました。




土合(どあい)駅。以前に映画クライマーズハイ(だったかな?)で拝見して以来、1度行ってみたかった駅なのです。
何がイチバンかってーと…



こんな感じで、兎に角、深い位置にホームがあるワケです。この看板は高崎駅発 下り線 土合のホームに。電車🚞から降り、改札へと登る階段の脇に設置されてます。
と、書くと、いかにも電車で行ったようですが、実は、ハイエースで2時間少々走って行きました(^^;; 何せ、電車の本数が少な過ぎて、行きゎまぁ、目的地が行きたかった土合駅ですからワクワク✨なんですが、土合駅から高崎駅へ戻るのがねぇ… 時刻表もうろ覚えでアレですが、確か2時間近く時間つぶししなくてはならない感じだったので…。土合駅の場所が場所だけに

登山目的の駅のよーな感じだし…

さすがに電車はやめよ!と相成りました。



こちらが駅の全貌です。
手前が一応🅿️ですが、未舗装 石がゴロゴロとなかなか険しいです。

こちらが改札口。無人駅ですね🚉
駅入り口を入ると登山届けなんかも置いてました。



2番線は登り高崎駅行きでいたって普通のホームになりまして





山と空がキレイで。

で、本題の下り線階段最上段がこちらです


真っ直ぐ下まで階段ですが…


写真では下までハッキリわかりませんね〜


えっちらおっちら階段を降りて
ついにホームに…



降り立ちました🎶
寒いくらいだろうと思ってましたが、案外蒸し蒸しです。なんでだろ?夏だから?


長いトンネルのホームで、少しさみしげな、もっと言うと鳥肌が立ちそうな感じのする所…😅 もしかすると、毎日の通学や通勤に利用している方もいるのかなぁ。だとしたら、この階段は大変です。エレベーターもエスカレーターも有りませんから‼️

さて、もう少しおつきあいくださいませ。

今度は登り!ます‼︎



登り口です。こちらのお二方がみているのが説明書きの看板。
さー行くぞ〜



点のように最上段がみえてます💡
こーして見ても遠い… 頑張る!



節目の所に段数が書いてます。

ひゃく…








ここまで登ったらもうすぐです…
ひ…
膝が爆笑です。息もあがってま…す。

で、なんと、最上段の写真を撮り忘れるとゆー失態。 アタクシらしい( ̄▽ ̄)

これより先に改札口までの渡り通路があってそこにも階段があり、続き的な感じで段数が書いてありました。

看板には462段とありましたが…。この際、小さい事はヌキで。

なかなか、楽しい駅だったなー♫
チャンスがあったら1度、訪れてはいかがでしょうか(^^)

ついでに、高山村にある道の駅からは、田んぼアートが楽しめましたよー✨



ご当地キャラ ぐんまちゃん🎶
真田丸にちなんで、ぐんまちゃんが甲冑をまとってます‼︎

いつまで観れるんだろ? 稲刈りまでなのかなー

まとめが下手クソでアレですが…股✋















































Posted at 2016/08/23 00:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか楽しい http://cvw.jp/b/2427973/47499486/
何シテル?   01/28 23:09
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車中泊ベッド製作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 08:15:34
デフのバランサー?吸振材?交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:52:28
プロペラシャフト・ユニバーサルジョイント交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 08:52:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
4型から6型へ乗り換え。もう2年経過してる。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
身内からのおさがりで。
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
20数年乗ってきたZ。全バラから塗装、エンジンフルO/H 走り方 ツーリング 色んな事を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation