964でホットワイヤー化されている方に質問です。エンジンブレーキは効いていますか?下り坂で車が思った以上にどんどん進んじゃいませんか?もしそんな事を感じたら、アクセルOFFの惰性走行時の燃料カットがされにくくなっていて、エンジンブレーキが余り効いていません。ホットワイヤー化すると、あの純正のフラップ式エアフロが無くなるので、吸入抵抗が減少します。そのためかDMEのデフォルト・セッティングではアイドルスタビの開度が大きすぎるようでアクセルを離してもエンジンブレーキが効きません。空燃比計を見ていると、エンジンブレーキ時に燃料カットされているかどうかが良く分かるんです。これの対処法はアダプテーションを実施するしかありません。デフォルトのアダプテーション数値は128ですが、ホットワイヤー+RSフライホイール装着の私の964では125程度が丁度良いようです。もし私が製作したインターフェースを持っている方は、ぜひ試してみてください。これでちゃんとエンジンブレーキが効くようになります。