• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

車検が近いので

久しぶりのカキコです。
6月に車検が有るので、機会が来たらやろうと思っていた下記を行いました。

1)オイルが滲んでいるオイルホースをステンメッシュに交換、ついでにオイル交換

2)リアブレーキパッドが残り少ないので、ついでにリア4ポット化

3)キャリパー外すので、ついでにブレーキフルードの交換


1)のオイルホースの場所ですが、これはマフラー出口の横辺りにあるシルバーのサーモバンテージにカバーされている長さ35cmぐらいのゴムホースです。
既に大分前から【じわりじわり】とオイルが滲んでいたのですが、ホースはカッチカチ。
今回ようやくステンメッシュに交換し滲みが無くなり、サラッと爽やかなホースになりました。

あとオイルは今回初めてガルフの911専用オイルを入れてみたんですが、これがすこぶるイイ感じです。
私はあまりオイルにこだわらないんで普段は某カストロールのRS程度を入れており、たまに他社製の化学合成を入れてみたりしますが、このガルフ911を入れてその違いにビックリしましたよ…。
もうね、エンジン音がとてもまろやかになって回転もスムース。
決して新油効果では有りません。完全にオイルの性能差でしょうね。


2)のリア4ポットは、以前入手しオーバーホールして仕舞っておいた物に付け替えです。
私の964は90年式なのでリアが2ポットなんですが、今回のリア4ポット化によって前に乗っていたカレラ4のブレーキフィーリングに近づくかな?と思いましたが、まだ全然及びません。
やはりカレラ4やRSのような油圧方式でないと、あのフィーリングは出ないのかな~?
もう少しパッドが馴染むまで様子をみたいと思います。


3)のブレーキフルード交換は、キャリパー外すし車検だからちょうど交換時期。
フルードはAteのスーパーブルーレーシング。やっぱりこの色は綺麗ですね~。


車検が終わったら、今度はマフラー交換とショック&サス交換する予定です。
マフラーはホリゾンタル製にするかプロモデット製にするか、2種類のマフラーを目の前に悩んでいます。(笑

ショックはクアンタムでサスはF:7kg、リア:11kg。
ちなみにフロントのばねレートはまだ暫定です。
私はサーキットは走らないんで、フロントの突き上げ防止のためフロントは柔らかめにする予定なので、6kg~8kgの間で試してから最終決定してみようと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/18 02:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

32年
V-テッ君♂さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 6:57
僕は今の4ポット車しか知らないのですが、2ポット車とのフィーリング差ってそんなに違うものなんですね?
マフラーにクワンタム・・・いいな・いいなぁ。。クワンタムにはチョット憧れます。(^^)
コメントへの返答
2011年5月18日 20:50
ども~。(^-^)
カレラ4で強くブレーキを掛けると、車体全体がグッと斜め前方に地面にめり込むような感じで減速するじゃないですか。
あの感覚がカレラ2は希薄だな~と感じるんですよね・・・。
ただ私のカレラ2のブレーキがダメダメなだけかも知れませんけど。(笑)
2011年5月18日 7:00
私のピンクも行いました。

≫オイルが滲んでいるオイルホースをステンメッシュに交換・・・・

これを行うと安心です。

その時の作業でした。

http://azusin1.fc2web.com/po/seibi/oirumore2/20090123.html
コメントへの返答
2011年5月18日 20:57
コメントありがとうございます。
晴の旅人さんのサイトは昔からよく拝見させて頂いております。(^-^)
実は私はステンメッシュってあまり好きではないんです。(笑)
理由としては劣化具合がステンメッシュのせいで分かりにくいからなんですが(結果、オイル漏れなんかも発見しにくい)、何かもっと良いホースってないかな~と思っています。
2011年5月18日 7:22
プロフェッサー・ダイブル、ごぶりんこでございます(^o^)/
小生の964C2も90年式なんで昨年リアキャリパーを某オークションで入手し4ポット化しております。
後ろからも "オイオイ行き過ぎるなぁー"ってな具合で止めてくれる感じがしておりグーだと思っております。
ガルフオイルとっても興味有りです。
以前から一度試したいとは思っております。
そんなに良いんですね…。
コメントへの返答
2011年5月18日 21:04
ごぶりんこ、って初めて聞きました。(笑)

ご存知の通りRSにもカレラ4と同じ油圧システムが装着されている訳ですが、あれだけ軽量化を行っているRSが敢えて重量増となる油圧システムをチョイスしたってことは、それだけ良い物だから。と認識しています。

そこで自分のカレラ2も4ポット化した訳ですが、もう少し近付いて欲しかったです。

Gulf911は一度は入れたかったので、試しに入れてみましたが某カストロールより全然良かったですね~。後は持ちがどの程度か?ですね。
2011年5月18日 7:45
おはようございます^^

ご無沙汰しています。
箱根のベストシーズンですね。
と言いつつ、現在ボディーの大リフレッシュ慣行中です。

僕もブレーキのセッティングで悩み中です。


コメントへの返答
2011年5月18日 21:10
ご無沙汰しておりました!

箱根は今年はまだ2回しか行っていません。
もう休みの日は早起きができない体なのです。(笑)

ボディーのリフレッシュは、全塗?それとも磨きを入れているのでしょうか?
最近自分のもちゃんと磨いていないのでスクラッチが目立ってきましたので、今度ポリッシュしてエシュロンでも掛けてやろうと思ってます。

あとブレーキのセッティングは、なお964さんがお詳しいと思いますよ。私から聞いたと言って、質問してみて下さい。
2011年5月18日 20:51
こんにちは。お久しぶりです。

お元気でしたか?

私は自分のミニのフロントに6POD入ってますが、

完全にオーバークオリティーです。

Sタイヤでないと、あっと言う間にロックします。

いつか箱根で会いたいっすね~
コメントへの返答
2011年5月18日 21:14
行く行く詐欺のダイブル、前科2犯罪でございます。本当に申し訳ございませんでした。

6ポッドですか!
マスターシリンダーなども容量アップしているんでしょうか?
今度お会いしたらぜひまた見せて下さいね!

あっ、あと今度の土曜日はミツワの富士小山デポでミニOFFするつもりです。
ガンメタ930ターボも来ますので、もし宜しければぜひ!
2011年5月18日 23:42
こんばんわ、のらねこです。
ブレーキフィールですが、カレ4に乗ったことが無いので不確かですが、
以前、サーキットの講習でブレーキについて、1)スロットルを戻す2)エンブレ3)ブレーキを効果的に使うと教わりました。カレ4は4駆なので2)のエンブレが有効に効いているのでわないかと想像します。

バイクでサーキットを走るばあい、フルブレーキではリアに加重が乗らないのでリアブレーキはほとんど使いません。クルマの場合もリアは効きを求めるより、ある程度効きをおさえてコントロール性を求めるのが妥当なのかな?と思っています。
コメントへの返答
2011年5月19日 0:08
こんばんは。(^-^)
エンブレの差か・・・。
確かにカレ4ではフロントタイヤにもエンブレが掛かりますものね。

あとはカレ2とカレ4の構造的な差だと思うんですよね。カレ4の方がカッチリ感が高く感じたし…。(何しろ頑丈なトルクチューブが前後を繋いでますからね~)

あとRRのポルシェのリアブレーキは、フロントエンジン車よりもしっかり仕事してくれていると思いますよ。
重たいエンジンがリアタイヤの後ろに有るのでブレーキ時のエンジン加重がリアタイヤに乗るからです。

もちろんリアブレーキが効き過ぎると怖いですが、リア4ポットぐらいならばそのような心配はないと思っていますし、実車を運転してもそう感じました。

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation