• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

折れたボルトを抜く工具

折れたボルトを抜く工具 ドリルアウトって工具知ってますか?

プロ・アマ問わず、車の整備をやっていると一度や二度はボルトを折ってしまった事があると思いますが、折れたボルトが簡単には取り出せなかったら皆さんならどうします?

通常ならエキストラクターってことになるんでしょうが、あれは折れる事が有るので僕は嫌いです。

ということで今回、このドリルアウトを使い、折れたボルトを比較的簡単に、失敗無く抜き取る事ができましたので御紹介いたします。

さてこのドリルアウト、ドリルとエキストラクターが1本になったような工具なのですが、最大の特徴は折れたボルトのセンターに穴を開けられることなんです。

その理由はこの特徴的なドリルの先端にあります。
この刃先のおかげで、ドリル穴がセンターからずれても途中で修正できるんです。


これは今回取り外した折れたボルト。
太さはM6のスタッドボルトで、場所は964のアンダーカバー取り付けで1本だけスタッドボルトがブロックから出ているあの箇所です。


アンダーカバーを外しているとこのボルトがニョキッと飛び出した状態になってしまうんですが、縁石にぶつけたのか少し曲がっていたので直そうと力を掛けたらポキッと折れてしまったんです。

使い方は下記のインストラクションビデオをご覧になってください。(^-^;


他にはクイックセンターという工具も有ります。


こちらは使った事はないのですが、ボルトのセンターに穴が開け易いようになっています。

これら特殊工具の出番はめったに有りませんが、有ると無しでは雲泥の差です。
少々高い工具ですが、どちらかを持っていても損は無いと思います。

※普通のエキストラクターはマジで止めておいた方が無難です。
 ボルトに開けた穴の中でエキストラクターが折れると、その後が本当に大変ですから・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/20 00:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

その人の「いつか」
F355Jさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年8月20日 1:06
上手くいって良かったですね!!
コメントへの返答
2013年8月20日 1:15
ポルシェのボルト、結構堅かったですが、ちゃんと抜き取る事ができました。
ブロックの方も傷を付けずに抜けました。
使いたい時が有りましたら言って下さいね!
2013年8月20日 6:25
お久しぶりです〜
色々と見つけてきますね(^^)

やってしまった時は試してみたいです♪

コメントへの返答
2013年8月20日 20:10
どもども御無沙汰しております。

>色々と見つけてきますね(^^)

はい!僕の場合、知恵は無い、技術は低いはで、道具で補うしかないですから。(笑)

2013年8月20日 7:36
さすがですね!師匠。
こんな便利な工具もあるんですね。。
私では出番はないでしょうが、イザってときにあると凄く助かるでしょうね。
お見事!
コメントへの返答
2013年8月20日 20:12
出番が無いので一番ですよね~。

マフラーのフランジみたいに折れても逆から抜けるようならばいいですが、スタッドボルトが折れたら道具に頼るしかありません。

うまく抜けてくれて良かったです。(^-^)
2013年8月20日 8:07
先日はありがとうございました、おかげさまでバッチリです。
私もアンダーカバー外してますが、
このスタッドボルトは抜いておいた方がいいのかな?
コメントへの返答
2013年8月20日 20:16
こちらもレアな情報をありがとうございました!

今度車検なので、現在はアンダーカバーを付けました。(余計なところを見られたくないので・・・笑)

スタッドボルトは知らぬ間に曲がっていたのでどこでぶつけたか全然分からないんですよ。

機会があれば抜いておいた方が無難かもしれませんね。
2013年8月20日 9:16
作業中にボルトが折れると心も折れますね。

無事に取れて良かったですね。
コメントへの返答
2013年8月20日 20:18
はい・・・、過去にもう何度心が折れたことか・・・。(笑)

でもこの工具のおかげで、次回折れてもそれほど心のダメージは無さそうです。(^-^)v


プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37
[トヨタ エスティマハイブリッド] ショックアブソーバ交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:30:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation