• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブルのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

ステッピング・タコメーターの追加

ステッピング・タコメーターの追加
Pivotのステッピングタコメーターを装着しました。 わざわざタコメーターを追加した理由としては下記の2点。 ①964の純正タコメーターはレスポンスが悪い ②空燃比計とタコメーター間の視線の移動量を減らしたい 964の純正タコメーターはまぁまぁ正確だと思います。 画像を見ても分かると ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 21:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ・パーツ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

今更ながらの 『 50th years of 911 in Fuji 』

今更ながらの 『 50th years of 911 in Fuji 』
今更ながらですが、『 50 years of 911 in Fuji 』。 参加した際に撮った画像、動画などをアップしますね。 まず1枚目の画像。 世界中を回っているミュージアムカーのナローとの2ショット。 964は分厚くなったとの意見を他所で見た事が有りましたので、2台の回りをぐるりと ...
続きを読む
Posted at 2013/11/09 15:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

『 50 Years of 911 in Fuji 』 に行ってきます!

明日29日はお休みが取れたので、 島下 泰久氏が発起人である 50 Years of 911 in Fuji に参加してきます。 参加料は富士スピードウェイの入場料だけなのに、参加者にはステッカーもプレゼントして下さるようで、氏の対応には頭が下がります。 当日は ダイヤモンドブルー(ホイ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/28 20:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

近況報告&ホットワイヤー専用ROMについて

ご無沙汰しております。 前回の投稿から2カ月ぶりです。(^-^; その前回の投稿が8月23日だったんですが、実はその3日後に闘病中だった母が亡くなりました。 覚悟はしていたんですが、やはり居なくなるというのは人生の中でも大きな事ですね・・・。 (四十九日が終わったのですが、ようやく落ち着いた、一 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/28 01:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROMチューニング | 日記
2013年08月23日 イイね!

お盆は整備三昧♪ ~その4:ショック交換とアブラゼミ~

お盆は整備三昧♪ ~その4:ショック交換とアブラゼミ~
さてさて今回はショック交換です。 現在CRUXのショックを付けているので、これがもう抜けちゃってオーバーホール行きです。 そこで今回はクアンタムを装着します。 僕の持っているクアンタムはリヤがピロでないので、手持ちのピロアッパーと交換します。 ピロアッパー部が分厚いのは、後期型リアショッ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/23 20:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

お盆は整備三昧♪ ~その3:IGコイル交換、端子磨き、エンジンカバー修理~

お盆は整備三昧♪ ~その3:IGコイル交換、端子磨き、エンジンカバー修理~
5月にデスビキャップ&ローターを変えました。 そして今回、タペット調整&プラグ交換ときたら、残るはIGコイルの交換っすね。 とりあえずこの964では2回目の交換です。 今回はこいつは1本7350円でした。 当然BOSCHブランドなんですが、ポルシェ純正品だと幾らになるんでしょうね・・・。倍ぐらい ...
続きを読む
Posted at 2013/08/22 20:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

お盆は整備三昧♪ ~その2:タペット調整、ベルト交換、ACガス補充~

お盆は整備三昧♪ ~その2:タペット調整、ベルト交換、ACガス補充~
964のバルブクリアランスは0.1mmですが、たまにしかやらないので感覚を忘れてしまいます。 ということで、まずはマイクロメーターでその感覚を思い出し、実車では若干きつめに調整しました。 こちらはベルトプーリーを留めているボルト。 過去2回ほどこの場所のボルトを折っているので、ベルト交換 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/22 01:22:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

お盆は整備三昧♪ ~その1:ロッカーアームシャフトが飛び出てるぞ~

お盆は整備三昧♪ ~その1:ロッカーアームシャフトが飛び出てるぞ~
お盆休みは整備三昧だったんですが、色々と有りました。 一番ビックリしたのがコレ! ロッカーアームシャフトが飛び出ちゃってます。(笑) 他のところも画像程ではないですが飛び出ているところや、偏ってしまっているところが何か所も有りました。 実はエンジンを下から覗くとシリンダーの空冷フィンからオ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 21:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

折れたボルトを抜く工具

折れたボルトを抜く工具
ドリルアウトって工具知ってますか? プロ・アマ問わず、車の整備をやっていると一度や二度はボルトを折ってしまった事があると思いますが、折れたボルトが簡単には取り出せなかったら皆さんならどうします? 通常ならエキストラクターってことになるんでしょうが、あれは折れる事が有るので僕は嫌いです。 とい ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 00:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

ドアハンドルの清掃とドアロックの修理

ドアハンドルの清掃とドアロックの修理
本日所要で出掛けた際に左ドアから荷物を取り出し、ドアを閉めると 「ガコンッ」 とドアが跳ね返される感じでドアが閉まらない・・・。 ちょうどシートベルトを挟んだときのような感じ。でも何も無い。 試しに何度かドアを閉めてみたんですが、その度に「ガコンッ」というソリッドなショックが発生しドアが閉まらな ...
続きを読む
Posted at 2013/06/08 02:14:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ整備 | 日記

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation