• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブルのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

久しぶりのカキコ①-『お詫び』

前の投稿からずいぶんと間が開いてしまいました。
その間直メールだけは返していたんですが、本日一部のみん友の方にお詫びしなければならない事を発見してしまいました。

私は携帯からも読み書きできるのでYahooメールを普段使っているんですが、そのYahooメールには迷惑メールフィルターが備えられています。
これが結構曲者で、迷惑メールではないメールでも迷惑メールフォルダーに勝手に移動してしまう事が有ります。

その為お知り合いはメアドでフィルター掛けて専用フォルダに移動させたり、ポルシェというワードが入っていればポルシェ専用フォルダに移動したりと徐々に対策を施した甲斐も合って、迷惑メールフォルダに移動されるのは全て本当の迷惑メールだけになっていました。(これが昨年の話)

しか~し、フィルターを掛けているのに迷惑メールフォルダーに移動されているメールを本日発見。それも昨年送って下さったメール。うぅ、今頃気づいて御免なさい。

ただ一応迷惑メールフォルダに自動振り分けされたメールを通常のフォルダに移動させておいて良かったです。でなけりゃ自動削除されて、メールを送って頂いた事も分りませんでした。(調べてみるとショップからのメールが届かないとか色々と問題出ているみたいですね。ヤフーさん、毎月お金払っているんだから何とかして下さ~い。)

前置き&言い訳が長くなってしまいましたが、数か月遅れのお返事を本日中に全員の方にお送りします。本当にすみませんでした。
Posted at 2012/03/14 20:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ・パーツ | 日記
2010年11月21日 イイね!

エアクリーナーを変えてみた

エアクリーナーを変えてみた今までApexiのエアクリーナーを使っていましたが、雨の日でもガンガン乗るので雨水対策で変更してみました。

モノは「ブリッツ ソニックパワー」です。
このエアクリーナーはシールドが装着されており、Apexiの完全剥き出しに比べれば雨水の心配はかなり改善されます。(本来は雨水避けではなく、なるべく冷気を吸い込むためのヒートシールドです。)
ただ結構大きいので入るかな?とちょっと心配だったのですが何とかどこにも当たらずに入りました。
もし入らなかったら、シールドのアルミを叩いて板金して入れようと思っていましたが、要らぬ心配だったようです。

このエアクリには内部にファンネルが無かったので、Apexiのエアクリを分解してファンネルを移植してあります。エアフィルター自体も大型化され、シールド内部のチャンバー効果も期待できます。

ちなみに効果は
・低速トルク細くなりました(吸い込みが良すぎるみたい-笑)
・高回転は伸びと吸気音が気持ちいい(Apexiより音は断然いい)
・何より雨の心配がいらない(コレが一番重要)

って感じです。
Posted at 2010/11/23 14:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ・パーツ | 日記
2010年05月26日 イイね!

シフトロッドのピロ化

シフトロッドのピロ化シフトリンケージのピロ化を行ってみました。
 まささんのブログの記事を読んでて、「これイイじゃない!」とセントラルバレーさんからキットを購入して早速装着!
左記がそのキットになります。(お値段はセントラルバレーさんに聞いてみて下さいね)
セット内容は上段右側からピロボールx2個、ガイドチューブフロント側固定プレート、ブッシュx2個、中段加工済みシフトレバー、下段ガイドチューブ1本になります。

 
このキットのキモは、ずばり「ガタ」を無くす事です。ここでガタの一例を下記に挙げてみます。

これはマニュアルミッションのインプットシャフトに繋がっている部分のブッシュなんですが、本来なら丸穴なのに、長年の使用で長穴になってしまっていますすので、キット内のブッシュに交換する事によって、この部分のガタを無くします。  
   

次にシフトレバーの位置を決定するガイドチューブ両端をピロ化します。
下記は純正のガイドチューブなんですが、この先端部分には樹脂製のジョイントが入っており、やはりこの樹脂製ジョイントが擦り減りガタが出ます。
さらにこの樹脂製ジョイントは多分単体でパーツが出ていないと思いますので、ガイドチューブはAssyでの交換になるんでお高いです。
なお樹脂製ジョイントが経年変化で割れてしまうと、このガイドチューブが落下しシフト操作が出来なくなりますので予防にも一役買っているキットです。(画像奥のシルバーの棒は強化スタビです)




←画像中央が樹脂製ジョイント

 

 
←シルバーの棒は強化スタビ





 

このガイドチューブの両端に樹脂製ジョイントが装着されている訳ですが、上記画像の反対側の画像がコレ。既にピロボール化してます。


ここまでの3箇所の「ガタ」を無くす事によって、シフト操作のガタを無くし、ソリッド感を向上させ、結果的にシフト操作の間違えなどを無くす訳です。
 
んで気になる効果なんですが、確かにソリッド感の向上が感じ取れます。
また2速などにシフトダウンする時、いつもよりスコンと入る感じが有るのが嬉しいです。
さらに両端のピロボールのネジ部を調整する事により、シフトノブの位置を変更する事が出来るので、シフトノブを少しだけ後ろに下げて5速への変速をやり易くしました。(5速は遠いですからね)

今までこんなキットは無かったので、古くなってきた964を維持するための嬉しいキットだと思います。
Posted at 2010/05/26 09:56:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ・パーツ | 日記
2010年05月05日 イイね!

シフトブーツの変更

シフトブーツの変更え~っと、最近シフトブーツを交換したので、ちょっとご紹介を…。
 
 私はカーボンシフトノブに変更しているんですが、これを装着するためには純正のブーツを切らなくてはなりません。でも元々付いているブーツは色が特殊なので切りたくない・・・。
 
そこで元々のブーツは大事に保管して、ヤフオクで色が似ている中古のシフトブーツを落札し切って使っていました。
でも17~18年前後経った古い革はゴワゴワ感が出ており、艶も手触りも良くない。あまり気に入ってなかったけど
折角落札したのだから。と使っていました。
そんなある日、ここで柔らかそうなシフトブーツを入手して装着したのが上記画像です。

今までは内装色に近いブーツを装着していましが、各プラスチック部分が黒なので黒いブーツでも何も違和感が有りません。
というよりもセンターコンソール中心部が黒で統一された感じになりました。

下記はヤフオクで入手した純正シフトブーツ(993用の近似色)との肌比較です。純正よりもキメが細かく艶もあり、かなり柔らかな感じです。今までの「古そうな革」という印象は無くなりました。(^-^)


下記は5速に入れた時のシフトブーツの伸び具合。
純正をカットして使うと、5速に入れた時に少し革が突っ張る感じがしてしまうんですが、それも全く無くイイ感じです。(製作者の方は、最初からそれを考慮して革を裁断しているそうです)



あと画像に写っているこのカーボンシフトノブも優秀なんです。
ボディはアルミの削り出しなので、重量感がたっぷり。
その上にカーボンシートを貼り、さらにその上からUV硬化型樹脂で分厚くコーティングしているのでとても綺麗にカーボン目が出ています。
単なるアルミの削り出しだけだと、冬は冷たく、夏は熱くて触りたくないのですが、前記のUV硬化型樹脂のおかげでいつでも適温。(笑)
さわり心地のイイので、ついつい頭をクリクリと撫で回してしまいます。 

またポルシェのシフトノブではaprさんの商品が有名ですが、
apr
の物は純正のシフトレバーの長さに、丸グリップ部分の長さ分が延長されてしまい、結局シフトストロークが伸びてしまってしっくりきませんでした。

 そこで上記のカーボン
シフトノブに交換。
このカーボンシフトノブは、丸いグリップ部分の中までくり貫かれているので、左記の画像のようにノブ1個分短くできるんです。


こちらは日之出モータース神奈川店さんで購入したものです。
気になる方は店長さんにお問い合わせしてみて下さい。
Posted at 2010/05/05 21:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ・パーツ | 日記

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation