この画像は動画から持ってきたものなんですが、なんとこの画像の元動画はキーボードの↑↓←→やマウスで視点を360度自由自在に動かせるんですよ!
身近なところだとGoogleのストリートビューが有りますが、さらにもう一段階上を行く技術ですね!
http://www.makingview.no/makingview.no/viewcam_porsche.html
※元動画は上記URLをクリックしてね
例えばF1を始めとするカーレースを自宅のTVで見ながら、こんな風に視点が変えられたら凄いエキサイティングだと思いませんか?
そしてこの技術が民生機器にも流れ、自分の車の車載カメラに搭載されたら・・・、僕たちが自分自身で撮るサーキット走行やツーリングなどももっと楽しくなるでしょうね!
早くそうならないかな?なるといいな~。
追記:動画を普通のプレイヤーで再生するとこんな感じになっています。
複数台のカメラ画像を合成して360°見渡せるようになっているんですね~。
土曜日はカミさんと娘が買い物に行きたいと言ってきたので、仕方なく よろこんで一緒に買い物に・・・。(^-^;
娘は服を見たいと一人旅。 カミさんは靴屋に行きたいと言うのでついて行き、カミさんは職場で履くヒールの低い靴、息子は俊足、僕はスニーカーを見ていたらこんな靴を発見!
これ、アディダスのアディラリーというモデルなんですが、アッパーは黒のスエード、ソール&紐も黒で、とにかく真っ黒。アディダスとしてはシックなスニーカーっすね。
唯一ソールに蛍光グリーンのadidasの文字が入っていたのですが、インソールを見ると David Beckhamの文字入り・・・。
「おぉ、ベッカム様のシグネチャーモデルか!」と思いながら靴全体のシルエットをみていると、細身の形状にヒールが丸く、ドライビングシューズにピッタリかも?と興味が少し湧いてきました。
ただ作りからみて定価1万円以上で売値8000円くらいか?と値札を見てみると、赤札値札が付いて11500円がなんと3980円。(笑)
「こりゃ安い!」と、そそくさと履いてみるとソールが適度に薄く、やはりドライビングシューズにピッタリ。
ということで、カミさんに「これ買って~!」と言って買って貰いました~。
今度964を運転するときは、これ履いてみます。(^-^)
トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 08:07:57 |
![]() |
アルミホイール用金属バルブの交換方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/12 01:37:23 |
![]() |
EDFCモーターの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/09 15:35:37 |
![]() |