• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブルのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

富士総合火力演習

富士総合火力演習「富士総合火力演習」 通称:総火演(そうかえん)



陸上自衛隊の公開演習では一番人気が有ると言われている「実弾」を使った演習です。
見たことが有る人はご存じでしょうが、戦車が砲弾を発射する音は間違いなく度肝を抜かれます。
全ての物が振動するというか、世界が揺れるというか、とにかく普通の生活をしていたら決して聞くことが無い大きさの音なんです。

まさに実物は映画以上の迫力です!

24年度の総火演のCMを見つけたので貼っておきますね。



地元民の私は何度も見ているのですが、今年はついに『10式戦車』が初お目見えということで10年ぶりぐらいに見たくなりチケットを入手してみました。



実は8月に入ってからチケットを依頼したので入手は無理かな~と思っていたところ、チケット手配を依頼した方がかなりの地位の人なので届いたチケットはVIP用駐車券付き。

底辺の僕にVIP用とは…、う~ん、軽トラで行ってやろうかな。と思っちょります。(笑)
Posted at 2012/08/21 01:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族でお出掛け | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

親孝行

唐突ですが、親孝行って皆さんしてます?

自分自身を振り返ってみると、何もしていないに等しい状況・・・。

自分も毎年歳を取りますが、それは親も同じ。
先日までそんなことも気付かない、いや気付いていたけど忙しさにかまけて
気付かないふりをしていたのかも…。恥ずかしいです。
Posted at 2012/08/12 15:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2012年07月19日 イイね!

やばい!手が勝手に・・・

やばい!手が勝手に・・・

だいぶ前になるんですが、画像のリアシェルフと同じ物(色は黒)を手に入れました。

これはテックアートのサウンドシステムのパーツなんですが、調べたところスピーカー無し、表皮も無しの無垢のリアシェルフのみでなんと$1050。さすがはテックアート、無駄に高い。(笑)



んで、私が手に入れたのは既にドイツのスピーカーメーカーMB QUARTの3 way スピーカーが付いており、さらに表皮にお上品な本革が貼られたものなので、当時一体幾らしたんだ?って感じのもの。
今回はデッドストック状態のものだったので新品ですが格安で手に入れたので、まぁ気が向いたらその内に付けるかも?という感じで放っておきました・・。

しかし、ついこの間、某BBSで964のカーオーディオについてやり取りし、相手の方からの「音の違いに正直驚愕」というコメントを読んでからというもの、下記のように脳内が勝手にオーディオ関係の妄想をするようになってしまいました。(^-^;

「20年以上前に買った鉛テープの粘着剤はまだ生きているかな~」とか、
「エプトシーラー、確かまだどこかに仕舞って有ったような・・・」とか、
「ウーハーのエッジはまだ生きているかな?」とか、
「リアがMB QUARTならフロントもMB QUARTで揃えたいな・・・」とか、
「ヘッドユニット、どうするか・・・」とか、
「そういえば結構イイ感じだったHDDカーナビが有るな。」とか、
「あっ、でもあれは2DIN機種だ。ダメだ・・・」とか、
「でも普通に1DINのデッキをインストールしても面白くないな~」とか、
「2DINのナビをバラシてインダッシュモニターをどこかに移植できないかな~」とか、
「ドアはインナーバッフル、いやどうせならアウターバッフルまでいくか?」とか、
「アウターバッフルまでやるなら、ドアの内装はどうするか?」とか、
「アンプはどうするか、とりあえず内蔵アンプでバイワイヤか?」とか、
「だけど将来的にはバイアンプまで行きたいな・・・」とか、
「だとするとネットワークもバイアンプに対応しているやつに・・・」とか、

あ~、もう止まりません(汗)

と、勝手に妄想していた私の脳。
まったく困ったもんだと思っていたところ・・・

今度は私の手が勝手にフロントスピーカーの「MB QUART PVI216」をポチってました。


まったく悪い手だ♪

Posted at 2012/07/19 01:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオディオ | 日記
2012年07月05日 イイね!

930のレッドゾーンは何回転?

930のレッドゾーンは何回転?すみません、930な方々に質問させて下さい。

930のレッドゾーンは何回転なのでしょうか?

本国仕様、日本国内仕様、本国クラブスポーツ、日本国内クラブスポーツなど色んな種類がある930。
全部一緒のレッドゾーンなのでしょうか?


本国クラブスポーツは6500回転との情報もあるし、よく分かりません。(^-^;

ちなみにカレラ用ROM(以前ブログに書いた358チップ)では、計算上6520回転がレブリミッター回転数でした。

お詳しい方、ぜひとも教えて下さい。

Posted at 2012/07/05 01:48:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

ルマンをネット配信で楽しむ

今年のルマンもあと6時間少々。
このままアウディが行きそうですね。


最近のネット配信は画像もそこそこなので、最近はネット配信で楽しんでいます。
ネット配信の楽しみは、なんと言っても上記のように色んなカメラの画像を楽しめるところです。
オンボード見たり、ライブタイミング見たり、画像を楽しんだりと、テレビでは楽しめないようなことができるのがネット配信の楽しみですね~。(^-^)


Posted at 2012/06/17 15:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったりしましょ | 日記

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation