• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブルのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

新記録っす

あ~、なんか1カ月ぶりの更新っすね。

なんだか最近色々と忙しくて、ROM関係のご連絡を沢山頂いているのですが、お返事全然していません。
すみません。

この前の土日は休日出勤だったのですが、土曜の朝から日曜日の16;30までぶっ通しの徹夜でした。

今数えたら31時間連続!
わ~い新記録だ~!

って、ほんともうアホかと・・・。(笑)

こんな連続業務は効率が悪くなるのは分かってはいるのですが、それでもやらなきゃならない入札案件の仕様書作成のための仕事なんですが、とりあえず一段落したので今日は日付が変わらず帰宅できました。(^-^)

え~っと、すみません、愚痴です。(^-^;

ホットワイヤーROMは今週木曜日ぐらいから順次発送予定です。
3連休を新しいROMで楽しんで頂けたらと思っております。

なお「もっと早く送れよ!」という方は別途メッセージください。

『貧乏暇なし菌』を沢山入れて感染確実な状態にして送りますので、遠慮なく言って下さい。(笑)
Posted at 2014/03/17 20:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

一夜明けて・・・

一夜明けて・・・昨日の大雪から一夜明けて、今朝から雪かきしました。

画像のシャベルの全長が92cmなので、

 雪は85cmはぐらい!?
 
一晩で85cmも降ったなんて、もうアホかと・・・。

 
どうせ降るならソチで降ってよ。(笑)


先週の大雪の時は半分楽しみながら雪かきしましたが、2週連続でとなると正直もう嫌です。

今回は先週の大雪より雪質も重いので雪かきも疲れますね~。


Posted at 2014/02/15 19:48:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

いやマジで凄い・・・

いやマジで凄い・・・これ御殿場の15日午前1時ごろの画像。

雪の状態を見ようと、ドアを開けようとすると開かない。
少し奥まっているドアの所まで雪が積もってました。

車、埋まってます。
明日はどうなるのだろう?

--------------------------

今日は仕事中にカミさんから「雪が本当に凄いから、早く帰ってきた方がいい」とメールが入り、4時ごろ仕事を切り上げ退社。

通常は山越えで帰宅するが、ライブカメラを確認すると雪でとても通行できる状態では無かったので東名に入る。

東名に乗ってすぐに電光掲示板で「御殿場まで2時間」という表示。(通常なら30分)

東名の交通情報ラジオは、「雪のための低速走行と除雪のため沼津から大井松田まで渋滞中。
この渋滞を抜けるのに2時間」と言っている。

「裾野ICから出れるのか?」と考えていると、ラジオは非常にも「渋滞は3時間」と1時間も増えた。

裾野に入る頃には東名の路上にも雪が積もり始めた。対向車の屋根には雪がドッサリ積もっている。

自分も周りの車も速度を落とし、皆慎重に運転している。

もう少しで裾野出口が見える。というところで渋滞を示すトラックのハザードがチカチカと光っている。

何とか登坂車線が空いていたので、渋滞の影響は最小で裾野インターから一般道に出れた。

しかし一般道は既に大渋滞。通常なら15分程度の道のりに1時間半も掛かる。

自宅駐車場に入るのに、また一苦労。
車を前後に動かして、雪を圧雪してようやく駐車場に止めれた

風呂入って、飯食って、自宅で仕事をしていると、ドアが開かないとカミさんが呼びに来る。

何とかドアを押し開けると、外は真っ白けっけ。←写真参照

車は埋まっている。長靴程度ではとても無理。釣り用のウェーダーは外の物置の中だ。
外に出るのを諦める。

写真を取って、みんカラに覚書を記入。 ←いまココ

ということでまた仕事に戻ります。(^_^;;;
Posted at 2014/02/15 01:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪がヒドイ・・・

雪がヒドイ・・・皆さん、雪は大丈夫ですか?

「20年に一度の大雪」、なんてニュースでは言ってましたが、1日でここまで積もったのは御殿場に移り住んだ22年間で初めてです。

1枚目と下記の写真は午後2時ごろに撮ったもの。
この時で圧雪されてないところでだいたい30cmぐらい積もってます。


この窓ガラスの雪を全部落とし、家の前の雪掻きをして家に入って暫くすると、外は吹雪のような状態に・・・。

そんな中、先ほど近所の友人からスタックしたと救助要請で入ったので徒歩で助けに行ったのですが、僅か300m程度の間にそこら中で車がスタックしていました。
道路は全然圧雪されていないので、スタッドレス+2駆ではスタックしちゃいますね。

友人の車はパチンコ屋の駐車場に何とか押し込んで、お店の人に断りを入れて帰宅。

すると3時間前に落とした筈の車の雪が、もう15cm以上の厚さに戻ってました・・・。
トータルで45cmは降っているってこと?歩くと膝まで埋まります。

まだ雪は降ってます。
御殿場は完全な雪国ではないので、除雪車の絶対量が少ない。
我が家周辺の除雪が完了するの明日では無理かも・・・。

月曜日に仕事に行けるかどうか・・・。
難しいかな~。
Posted at 2014/02/08 18:42:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

オーバーホール、終わりました!

オーバーホール、終わりました!エンジンのオーバーホール、
終わりました!

意外と早く復活で~す。
これからまた馴らしっすね!


     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓

 

でもなぜこんなに早いのか・・・。

まだパワーチェックから10日しか経っていないよね?


     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓



 実は
これには秘密が・・・。



     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
ふふふっ・・・。



     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
ねぇねぇ、知りたい?


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
それでは皆さんだけにその秘密を明かします



     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
     ↓


 
じゃ~ん!


家族用のヴェルファイアのエンジンO/Hでした~。
引っ掛かった皆様、ご愁傷様です~♪


 
私が購入した時期のヴェルファイアにはエンジンオイルがめちゃくちゃ消費するという不具合が有るんですよ。
おかげでエンジンの保障は9年まで延長されています。

それを直すために、腰下ブロックをAssyで交換しました。
左が今までのエンジンの腰下。右側が新品Assyです。

左側はシリンダー内にエンジンオイルが回っていてピストントップが汚いです・・・。
 


これはヘッドですね。これからカムを外します。



カムです。
細長くて頼りなさそうなカムですな~。(ボソッ)


ヘッド外れました。


この汚れ具合、964みたい・・・。汚い・・・。


こちらは新品。ピッカピカっすね~。


クランク、汚い、汚すぎる・・・。
ファミリーカーでもちゃんと良いオイルを入れてやろうと思います、反省・・・。
 

元エンジンのクロスハッチも十分残ってます。
でも右側は変に焼けたような色してますね・・・。

 
でこちらは新品のシリンダーのアップ。
クロスハッチは元エンジンも新品エンジンも同じような感じ。



あとは合体して積んでおしまい。

 
ということでヴェルのオーバーホール報告でした!

ちゃんちゃん♪
 
Posted at 2014/02/04 20:19:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation