• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブルのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

パワーチェックの結果報告3

パワーチェックの結果報告3パワーチェックの結果報告その3です。

下記の3台のパワーグラフの比較です。



 
タコ足装着車・・・311.8ps
マフラー交換車・・・294.4ps
ダイブル号・・・・・・251.4ps

上記画像をクリックして下記をお読みになってください。

タコ足装着車とマフラーのみ交換された車両では、5500回転から差が出てますね。その差は最大で17.4馬力。
964をパワーアップさせるために、タコ足は必須だという事ですね。

もちろん車両が違うので個体差とも言えなくもないですが、低・中間域のパワーカーブはほぼ同じなのでタコ足の差と考えていいと思います。

ここからはダイブル号のおはなし。

もう悲惨です。笑うしか有りません。(笑)

全域でパワーダウン・・・。
今回はセンターストレートのみでのパワーチェックでしたが、触媒以降のマフラーを前回と同じプロモデットのマフラーに変えても5馬力程度が上乗せされるだけでしょう。
前回のパワーチェック時の結果299.1馬力から約50馬力の低下という結果になりました。


実は前回のパワーチェック動画でも白煙を吐くところが見えて取れます。

(0:20ごろ、画面右側に白いっぽ煙がモア~と出ます)

これがだんだんと酷くなってきて、始動時も白煙を吹く、オイルディップスティックの穴からはファァ~と煙が出るようになったんです。

で結局、今回のパワーチェックでは、周りが白煙でモワモワと包まれ250馬力しか出ませんでした。(笑)
 
ということで僕の964もついにエンジンオーバーホール決定です!

どこでO/Hするか色々と考えましたが、964を初めて購入したときに「いつかは自分でO/Hしたい」と思っていましたし、この先どんどん腰が重くなっていくことを考えたら、これが最初で最後のチャンスだろう。という結論に達し、自分でO/Hすることにしました。

ということですでに下記のDVDを入手済み。(笑)


964 Engine Rebuild DVD

国産車とはバルタイの設定方法がちょっと違う964ですが、それも自分が理解していたのと同じでしたので、ばらして組むことに問題は無し。

だと思う・・・。     うん、きっと大丈夫。     だといいな・・・。(笑) 

あとはカムホルダーツール(P274)やエンジンスタンド・アダプター(熊手みたいなやつ)などのSSTをどうするか?ですね。

どなたかお持ちの方、お貸し下さいませ~。<m(_ _)m>
 
Posted at 2014/02/02 01:39:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

パワーチェックの結果報告2

パワーチェックの結果報告225日のパワーチェックのグラフです。

8台分のデータを1枚に重ねてみました。

参加車両の内訳は下記の通り。



964タコ足装着車・・・・・・・・3台
964タコ足装着者(Ttp)・・・1台
964マフラー、触媒有・・・・・2台
964センターストレート触媒有・・・1台
930マフラー、触媒有・・・・・1台

このグラフで964の場合、最大311.8psから最低251.4psとなっています。

前回よりもマージンを多く取った今回のROMでも、セッティング途中では
皆さんもう少し(5馬力ぐらい)高い数値も出していましたが、そこからさらに
マージンを取って上記の数値に落ち着きました。

とりあえず詳細は夜にでもまたアップします。(これからKPSを貯めにいくので)

ちなみに251.4psと最低馬力を記録したのが僕の964。(笑)
昨年10月ぐらいから少しずつおかしくなって、今ではブローバイが吹き抜けており、
前回パワーチェックから約50馬力ダウンでスカスカです。

ということでエンジンオーバーホール決定~!

これについても夜にご報告しますね。
Posted at 2014/02/01 12:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROMチューニング | 日記
2014年01月28日 イイね!

ボート要りませんか?タダで持ってって~!

ボート要りませんか?タダで持ってって~!ボートの嫁ぎ先が決まりました!
ポルシェにお乗りの方で以前メールを頂いた方からでした。
ありがとうございました!

 画像と同型のボートなんですが、タダで貰ってくれる人居ませんか~?



船体はヤマハのAF-13、エンジンはエビンルードの10馬力。
トレーラー付きです。(トレーラーの車検は取ってません)


船検は切れています。

我が家まで来て頂いて、持っていって頂ける方、責任をもって
名義変更して下さる方限定です。
 

ボートのみという方でもOKっす!
(トレーラーだけとか、エンジンだけというのはNGです)

欲しい方がいらっしゃいましたらメッセージ下さい!
お待ちしておりま~す。


Posted at 2014/01/28 20:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

パワーチェックの結果報告

25日のパワーチェック、今回もご参加下さった皆様方のおかげでとても楽しい時間を過ごすことができました。
 
皆様、本当にありがとうございました!

ただ今回、お店の都合でスタート時間が遅くなってしまったり、途中で「外車が沢山集まっていると通報が有った」とお巡りさんに職務質問されたりして、不手際ばかりでご迷惑をお掛けて申し訳ありませんでした。

写真をアップしようと思っていましたが、当日はセッティングやら何やらで写真を取るのをすっかり忘れておりまして殆ど写真が残っておりません。
もし参加者の方で写真が有りましたら、送って頂けると助かります。


-------------------------------

さて参加された皆様からのパワーチェックシートを送って頂けるようにこれから依頼するので、まだパワーグラフのアップは有りませんので簡単なご報告になります。

今回のパワーチェックの目的は、正式リリースに向けての最終確認であります。

正式リリース版のROMは
2013年10月28日のブログに記載した通り、下記のようにすると記載しました。

 ・純正エキマニ車両用と社外タコ足装着車用の2バージョンの設定
 ・324馬力を記録した前回よりもマージンを多く取り、馬力を少し抑える


そして今回、無事に上記目標をクリアしました。

シャシダイの上でERTというリアルタイムROMエミュレーターを使い、シャーシダイ上でセッティングと測定を繰り返して、前回と同様にベースROMを作成します。そしてそのベースROMを各車両に乗せて微調整しました。

その結果、車両により多少の馬力の違いは有りますが、

 ・純正エキマニ仕様・・・295馬力前後
 ・社外タコ足仕様・・・・・310馬力前後

という結果になりました。

純正エキマニ車両でも前回のパワーチェックのように300馬力をオーバーさせることも可能ですが、そうしなかったのは先日お会いしたwedge_さんの「細く、長く、ずっと乗っていきたい」という言葉が心に残ったのが大きいです。僕も同じ思いですので・・・。

ということで、ホットワイヤー専用ROM、正式リリース決定です!

今まで人柱となって多くのインプレッションを送って下さったモニターの皆様、本当にありがとうございました。
当初お伝えしました通り、現在お持ちの先行リリース版を正式リリース版と交換致しますので、メッセージをお待ちしております。
 
もちろん正式リリース版を今までお待ち頂いた方のメッセージもお待ちしております!

Posted at 2014/01/26 17:11:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

明日のパワーチェックについて

明日のパワーチェックについて








関係者各位

明日のパワーチェックにご参加、またはご見学を予定されている方全員にメッセージを送信しました。(もし届いていない方がいましたらご連絡下さい)

もし当日参加できなくなった際は、メッセージに記載してある私の携帯にいつでも構いませんのでお気軽にお電話下さいね。

なお集合は午後1時ですが、遅れても構いませんので慌てずに安全運転にてお越しください。


それでは明日、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています!

Posted at 2014/01/24 20:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation