• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブルのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

パワーチェックの集合場所

パワーチェックの集合場所25日のパワーチェックには多くの方々が参加表明して頂きましてありがとうございます。

これ以上の参加者の追加は難しいので、これにて締め切りとさせて頂きます。
 
なお私が直接お誘いのメッセージをお送りした方には参加枠を残しておりますので、なるべく早めに参加/不参加のご連絡を頂ければと思います。

ちなみに見学希望の方は1~2人なら追加可能です。
ご希望の方はお早めにご連絡下さい。

既に参加者の方には、ショップの住所などをお送りしました。
もし届いていないという方がいましたら、お手数ですがご連絡下さい。

集合は午後1時です。

また集合場所はショップでは有りません。
パワーチェックを行うショップに全員が集まると駐車できなくなりますので、画像のピンクの駐車場にお集まり下さい。

もちろんこの地図だけじゃ一体どこなのか分かりませんよね・・・。

そこで既にお送りしているショップの住所をGoogle Mapで検索してくださいね。
ショップから100mぐらいの所で、舗装された広々とした駐車場なのですぐに分かると思います。

なお参加ご希望の方でまだ連絡先(携帯)をお教え頂いていない方は、可能であればメッセージにてお教え下さい。
ショップは分かりにくいところなので、多分50%の確率で迷いますよ~。(笑)
 
Posted at 2014/01/17 20:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

25日はパワーチェック!

25日はパワーチェック!遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします!

さて長らく間が空いてしまいましたが、1月25日にパワーチェックを行うことになりました。

前回募集時に応募して下さった方、見学ご希望の方、もし空きが出たら参加されたい方はご連絡下さい。

参加費用は3~5000円程度で、納得いくまで何度でもシャーシダイナモに掛ける事ができます。

なお993、930のROMも希望者が有れば、試作ROMを用意可能ですのでご興味がある方はご一報下
さい。


日時:1月25日(土) 午後1時~
場所:静岡県沼津市(東名沼津ICから車で15分程度)

※参加をご希望される方は、18日を締め切りとさせていただきます。
Posted at 2014/01/11 13:30:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

PivotとApexiのレスポンス

PivotとApexiのレスポンス

先日取り付けた Pivot ProGauge タコメーターと、Apexi ELタコメーターのレスポンス動画をyoutubeにアップしてみました。

純正タコとどれだけ違うのか?
PivotとApexiとのレスポンス差は?

などが動画で分かると思います。
(純正タコとの比較はご自分の964と比べてみてくださいね)

ちなみに僕の964の仕様は下記のようになってますが、エンジンはノーマルなのでノーマルの実力というか本当の964のレスポンスが分かると思います。

 ・RSクラッチ
 ・ホットワイヤー + AFCimp
 
 ・ホットワイヤー専用ROM
 
 ・エアクリーナー:BLITZ SONIC POWER
 
 
 
 ・プラグ:BRISK




Posted at 2013/12/09 23:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

純正タコメーターコネクタのピンアサイン

純正タコメーターコネクタのピンアサイン
純正タコメーターのピンアサインです。

純正コネクターから黒いコネクターを外し、コネクターのフタを外した状態で上から見た図です。

ちなみにイルミの信号は単純に+12Vが来ているのではなく、照度コントローラーからのPWM信号となっています。


そのためApexiのタコメーターのようなELですと、最高輝度にしないとチラチラする場合が有りますのでご注意ください。(LEDや電球ならOKです)
Posted at 2013/11/26 00:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ・パーツ | 日記
2013年11月25日 イイね!

バラバラ+タコxタコ=ビンビン

バラバラ+タコxタコ=ビンビン最初にお詫び・・・
前にパワーチェックの件をカキコしましたが自分の予定が合わず延び延びになっています。関係者の方々申し訳ないです・・・。
---------------------------





さてパワーチェックに行けないので。空いた時間を利用して少し整備しました。
デスビのベルト交換です。

最初は「ベルトだけ変えとこ!」という感じで始めたのですが、下記画像のように汚れやガビガビに乾いたグリスが気になってしまい、結局一枚目の画像のようにバラバラにしちゃいました。


シャフトは軽くラッピング。これはラッピング前。


そしてこれがバフレックス5000番で軽くさらって上げたところです。
このあとピカールでキュキュキュッとラッピングしておきました。

デスビを組み立てている時に猫が乱入。
何故、そこにワザワザ入ってくるの?

で、場面は飛んで、もう車に装着。途中の写真は無しです。(笑)


お次はコレ。
先日PIVOTのタコをメーターフード上に設置しました。
しかしPivotタコを見ていると、一歩も二歩も遅れて動いてくる純正タコの針が視界に入って来ちゃうんですよね・・・。
それが気になって気になって、結局純正タコの部分にステッピングモーターのタコメーターを内蔵しちゃいました。


二個のタコメーターが上下でビンビンに動いてくれるので気持ちいいッす。
(配線が剥き出しになっていますが、空燃比計の表示部も変更する予定なのでPivotはまだ暫定設置。)

さてこのタコメーター、昼間は普通のホワイトメーターなんですが夜になると大変身!

ELのブルーと、指針の赤のコントラストでハッキリ&クッキリ見る事ができます。

僕としてはPivotとのレスポンス差が無くすのが一番の目的でしたが、それは十分クリアーしたので満足しています。
Posted at 2013/11/25 00:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ・パーツ | 日記

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation