• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブルのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

デスビキャップの交換

デスビキャップの交換18日のパワーチェック前のプチ整備を先週行いました。
デスビキャップとローターの交換です。

購入してから1回交換しているんですが、それから何年交換していないんだろう?って感じです。(笑)




下記はデスビキャップ。荒れちゃって、けっこうえぐれてるって感じですね。


こちらはローター先端部。酷いです。(笑)


でもローターをちょっとさらってやると、あら不思議。こんなに綺麗に・・・。
これは一応予備パーツとして保管しておくことにしました。


キャップとローターを新品に交換し、プラグコードを綺麗にしたら、元に戻して完成。


今回は作業しているよりも、休んでいる時間の方が長かったっす。
でも交換後ははっきり分かる程スムースになりましたね~。

さぁ次は足廻りの交換。と言いたいんだけど、まだまだ腰が心配・・・。
Posted at 2013/05/17 01:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ整備 | 日記
2013年05月07日 イイね!

18日はパワーチェックへGO(^-^)/!

さぁ前回の投稿でも書きました通り、少しだけですが運転できるようになりましたので、ずっ~と我慢していたパワーチェックを行います!

ダイブル号のパワーチェック動画


マリタイム号のパワーチェック動画


5月18日(土)に予約をしましたので、上記ダイブル号とマリタイム号で行ってきます。

もし自分も測ってみたいな~というみん友の方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
場所は静岡県沼津市で正午から行います。
パワーチェック料は市場の半値程度で、設定を変えながら何度でも測定できますのでかなりお得ですよ~。

台数が多すぎても収集が付かなくなりますので、先着2~3名様程度までということでお願いしま~す。(^-^)/~~~

お申込みを締め切らせて頂きました。ありがとうございました。
Posted at 2013/05/07 00:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

最近の状況

最近の状況約2か月ぶりの更新です・・・。

やっとと言いますか、ようやくといいますか、つい先日からポルシェの運転ができるようになりました!

まだ距離にして2~30km程度ですが、とりあえずクラッチを踏んでも腰や足の痛みを大して感じなくなりました。


但しまだ左足の筋力、特に指の筋力が戻っておらず(左足のつま先立ちができない)、また足裏の腫れ&痛みも完全に収まっていないので、無理は禁物なのでご近所程度が安全圏という感じです。

でもヘルニアが発症したのが昨年の12月3日だったので、約5カ月間クラッチを踏むこともままならなかったのですから僕的には凄い進歩です。(^-^)

ということで、これから徐々に様子を見ながらリハビリをしながら運転距離を伸ばしていきたいと思います。

ご心配をお掛けしました皆様、その節は本当にありがとうございました!


さて上記画像、車は動かさないと壊れるといいますが、早速壊れました。(笑)
場所はヘッドとインテークパイプを繋ぐラバースリーブです。

運転している最中、なんかいつものエンジン音じゃないな~とエンジンルームを覗いたら、こんな状態になっていました。(画像では2本あるホースバンドの上側を外してある状態です。)

完全に割れてしまっており、これではまともな空燃比を得られません。

しかし世の中は既にGW中でしたので、パーツを購入できません。

そこで50φのシリコンホースで応急処置。


純正のラバースリーブは抜け防止の加工がなされているのですが、当然汎用のシリコンホースはそのような加工はされていません。
まぁ6本有るうちの1本だけなので簡単には抜けないでしょうから、しばらくはこれで大丈夫でしょう。

あとはバッテリーかな~。

5カ月間、エンジンだけでも掛けようとすると毎回上がっていたので、用心のために交換した方がよさそうですね。
Posted at 2013/05/07 00:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ整備 | 日記
2013年03月02日 イイね!

グーグル・ストリート・ビューの撮影車

グーグル・ストリート・ビューの撮影車最近、ヘルニアの痛みが治まってきました。
まだ足先の痛み、そして足全体の痺れがありますが、片足を引きずりながらでも杖無しに歩けるようになってきたのはかなりの改善です。だいぶ暖かくなってきたのも好転の理由かもしれませんね。
でもね、まだ964のクラッチが踏めないの…。グスン。(ToT)


さてオッサンの泣きごとはこの辺にして、上画像の車、屋根に何か載せてますね。
ご存じの方も多いかと思いますが、これはGoogle Street Viewの撮影車です。

この車の後ろを走った、またはすれ違った事がことがあるそこの貴方!

ぜひGoogleマップでその場所をStreet Viewで見てください。
運が良ければ、下記のようにご自分の車が写ってます。(笑)
ちなみに過去この画像時も含めて2度後ろを走ったことがありますが2度とも写ってました。

 

 
Posted at 2013/03/02 16:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

クイズだよ!分かるかな~

クイズだよ!分かるかな~
だいぶ前に撮った画像を整理していたら、こんな画像が出てきました。

 
この画像を使ってクイズです!



問題:
この画像の中に

 「何、このパーツ?見たことない」
 という純正部品が付いています。
その部品と選んだ理由をお答え下さいませ!

※レーダー、ステアリング、空燃比計の表示板、ステレオ、スマホホルダーなどは社外品なのでもちろん含まれません。
 
「分かった!」という方はコメント欄にどうぞ!
 正解/不正解はコメント欄には書きません。
当たった方には直接メッセージしま~す。
※当たっても何も出ないぞ~
 
964オーナーならきっと分かるハズ!?
 
分かるかな~、わかんね~だろうな~♪(by 松鶴家千とせ)

Posted at 2013/02/07 17:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation