• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちパパ☆のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

リフレッシュ大作戦!!

リフレッシュ大作戦!!ど~も~!!
のっちでございますo(^ ^)o

先日、自転車のチェーンを変えてリフレッシュ・・・と、
ブログで書いたばっかりだったんですが、
実はリフレッシュはそれだけでは済みませんで、
結局コンポーネントを全交換しちゃいました(^ ^;)

チェーンを交換した後、普通に通勤で使っていると、
リアのスプロケから異音がするようになりまして、
スプロケ自体も摩耗していることが発覚!!!

さらに、15年以上前の規格で作られたものなので、
対応するスプロケも既に売っておらず・・・ホイールごと交換に。
さらに変速機も対応していないので交換・・・(笑)

・・・というわけで、フレームとハンドル・タイヤ・ペダル以外は交換しちゃいました♪
まあ、安いロードバイクを買ったほうが良いのでは?との意見もありましたが、
やっぱり一緒に淡路島を一周したこのクロモリフレームに愛着がありまして、
このまま生かす形でリフレッシュすることになったんです。

で、本日早速通勤で使ってみたんですが、乗りやすいこと乗りやすいこと♪
まあ、ギアの歯数もレースよりツーリング・通勤向けに設定したので、
あたり前かもしれませんが、これは良いマシンになったなと☆
これでまた毎日の通勤が楽しくなるかなo(^ ^)o
まあ、しばらくは梅雨で乗れないですけどね。
Posted at 2012/06/26 23:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月10日 イイね!

リフレッシュ!!

リフレッシュ!!こんばんわ♪
のっちっす!!!

ダイエットも兼ねて自転車通勤を始めて約3年。
マイバイクの走行距離もついに2万キロを越えまして、
だんだんとチェーンが外れる回数も多くなってきたので、
チェーン交換してみましたo(^ ^)o

初めての作業ながら、やってみると意外と簡単だったのですが、
せっかくチェーンを外すなら、粘土状の金属粉が堆積した、
スプロケも綺麗にしてやれと、大掛かりなリフレッシュも実施!!
真鍮ブラシでゴシゴシしまして、ここまで綺麗になりました♪

それにしても、チェーンが2リンク分も伸びていたとは・・・、
もっと早く交換しなきゃマズかったですかね(^ ^;)
でも、これでまた快適に自転車通勤ができますな☆
(梅雨に入ってしまいましたが・・・)

さ~て、次は来月の「琵琶湖一周」に向けて、
軽量化に取り掛かろうかな??
Posted at 2012/06/12 00:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年10月10日 イイね!

淡路島ロングライド150

淡路島ロングライド150こんちわ♪
この3連休(今日は有休ね)を使って、
職場の仲間たち(上司も含める・・・)と一緒に、
淡路島ロングライド150に参加してきました!!

まあ、詳細は以前ブログにもちょこっと書いたのですが、
その名の通りに淡路島を1周(約150km)を走るという、
ツーリングイベントです♪

結果から先に言っちゃうと、
各チェックポイントの制限時間に引っ掛かることも無く、
9時間ちょっとで無事に完走できました☆
(ちなみにリミットは10時間です・・・。)


ただ、途中に延々と続く上り坂(平均勾配8%)もあり、
何度か心が折れそうにもなりました(実際、諦めかけました)が、
地元の方々の熱い声援や、スタッフの先導(実業団の方?)や、
各エイドステーションの食べ物(豚汁・温そうめん・おにぎりなどなど)、
仲間の助け合い等のお陰で、何とか走りきることができました!!


来年はもうちょっと鍛えてから、また参加しようかな♪


↑↑↑頑張ってるトコロ♪
    (体型はまだまだですが、5キロ減量成功!!)
Posted at 2011/10/10 17:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月09日 イイね!

香嵐渓へロングライド♪

香嵐渓へロングライド♪以前のブログで、来月に自転車ツーリングイベント、
「淡路島ロングライド150」に参加するのを発表しましたが、
しばらく通勤にしか自転車を使ってなかったし、
同じく不安そうな職場仲間がいたたため、
香嵐渓まで”事前練習”に行ってきました♪

家から”往復75km”と、距離は本番の半分しかないですが、
往路は基本的にひたすら”登り”が続くため、
良い練習になるかな~とo(^ ^)o

そして、香嵐渓の先にある”花の木”という鳥料理屋さんで、
とりの丸焼き(半身)の定食を食べるのも、今回の目的の1つ♪
(看板がめっちゃ目立つでしょ・・・前から気になってたんです)


というわけで行ってきましたが・・・香嵐渓までの30kmは良かったんですが、
その後のお店までの登りがキツかった・・・orz
平均勾配6%が3kmほど続くんですが、何度降りようと思ったことか(T T)
これで、最大勾配15%の坂もある淡路島を走りきれるのか、
若干不安になったり(^ ^;)

ちなみに、食べた”やきとり定食”はこんな感じです♪

トングを使ってむしって食べるのがまた面白いです。
半身といえどあまりの大きさに、若干食べきれるか心配でしたが、
味もさっぱり塩味で、ペロッと平らげちゃいました!!

帰りは基本的に下りのため、楽チンだったんですが、
本番はどうなることやら・・・もう少し練習が必要かな?

Posted at 2011/09/09 00:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年02月27日 イイね!

またかあ・・・。

またかあ・・・。こんばんわ☆

先週の水曜日から社宅で1人暮らし中の「のっち」です。
なぜか2月に入ってから歓迎会や新年会が多くて、
飲んだ後は社宅に戻ってきたほうが楽なので、
週に半分は独身生活だったりします(笑)

嫁さんの実家からでは自転車通勤はできないため、
自然と電車通勤⇒運動不足になっていまして。
社宅に帰ったときは自転車だ!!と思っていると、
雨男のパワーか天気が悪かったり(T T)

というわけで、先週ひさしぶりに自転車を出してみたところ、
「パンク」してました~。

外は寒いし、家が1人なら家の中に持ち込んで直しちゃえ!!
と、玄関にてパンク修理開始・・・が、直せど直せど新たな空気漏れ発見・・・(T T)
結局、計4箇所の空気漏れを直して修理完了♪

と思いきや、翌朝見てみるとタイヤがぺちゃんこに(^ ^;)
また、家の中に持ち込んで見てみると、まだ小さな穴が・・・。
こんな複数の箇所に同時に穴が開くことってあるんかい??
(う~ん、変なところは走ってないしなあ・・・なんでだろ)

まあ、今夜はこれで様子見にして、ダメだったら新品のチューブにしようかな。
Posted at 2011/02/27 23:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「K4耐久参戦中!!」
何シテル?   09/04 22:35
「のっちパパ☆」です。 のっちのパパではなく、のっちがパパになりました(笑) 生まれ故郷を離れて、愛知県で嫁さんと新婚生活中の、「ひだまりの民」似なおぃちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2010年9月に納車しました♪ 我が家の愛車でございます!! こだわりの青ストリームRS ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
Hornet600の車検見積もりをしてみると、さすが12年物というだけあって、 交換部品 ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁さんの愛車からファミリーカーへ昇格!! しばらくの間、家族3人を乗せて大活躍してくれま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての自分のクルマです。 05年の会社入社直前から10年まで約5年間を共に過ごしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation